動画

カーライフニュース - 動画 (38ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは1月18日、『NSXタイプS』(Acura NSX Type S)が登場するアニメ作品、『チアキのジャーニー』を1月20日から配信すると発表した。

現行NSXの最終モデルが「タイプS」だ。直噴3.5リットル(3493cc)V型6気筒ガソリンツインターボエンジンには、専用チューニングを施される。新開発の燃料噴射装置は、25%多いガソリン流量を可能に。新設計のインタークーラーは、冷却性能を15%引・・・

ニュースを読む

アストンマーティンは1月18日、SUVの『DBX』(Aston Martin DBX)の新グレードを、2月1日に初公開すると発表した。

アストンマーティンはDBXの新グレードについて、「世界で最もパワフルなラグジュアリーSUV」と説明する。また、キーワードとして、「パワートーク」、「new seat of power(権力の座)」という言葉も紹介している。

現行DBXのパワートレインには、4.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボ・・・

ニュースを読む

ポルシェは1月18日、EVスポーツの『タイカン』(Porsche Taycan)が、新しいフォーミュラEのセーフティカーに起用されると発表した。

◆フォーミュラEに参戦する11チームの色を車体に
セーフティカーは、タイカンの最強グレードの「ターボS」をベースに、セーフティカーとして必要な装備が追加された。各種ライトやマレリのロガーシステム用のワイヤーハーネスに加えて、6点式シートベルトを備えたロールケージ、レーシングバケットシートを装・・・

ニュースを読む

スバル・STIは東京オートサロン2022初日(14日)のプレスブリーフィングにて、SUPER GT2022年シーズンのGT300クラスにSUBARU BRZ R&Dスポーツとして継続参戦すること発表、同時にドライバー・監督・レースクイーンのBREEZEを発表した。

昨シーズン悲願のチャンピオンを獲得したスバル・STIチームは、2022年シーズンも井口卓人・山内英輝が継続してドライバーを務める。スバル・STIブースにはチャンピオ・・・

ニュースを読む

日本でもカード決済やQRコード決済、スマホ決済の利用が進む。タイムズパーキングもカード決済やQRコード決済に対応しているが、18日よりアプリだけで精算が完結するサービスを開始する。

アプリ決済、キャッシュレス決済対応がいまごろ? と思うかもしれないが、この発表の特徴はタイムズ24が運営する自社の「タイムズクラブアプリ」の操作だけで支払いを済ませることができる点だ。精算機の前でQRコードを読ませたり、クレジットカードを挿入したりする必要・・・

ニュースを読む

カワサキモータースジャパンは、モダンでカジュアルなスタイリングの新型レトロスポーツモデル、カワサキ『Z650RS』を4月28日に発売する。スリムなタンク、短くコンパクトなテールを採用することで、軽快で親しみやすいキャラクターを演出する。

低速でトルクを発揮する649cc並列2気筒エンジンと軽量コンパクトなシャーシは『Z650』から継承し、扱いやすさと良好な足つき性、軽快なハンドリングを実現した。また、砲弾型メーターケースをはじめとする・・・

ニュースを読む

カワサキモータースジャパンは、Z誕生50周年を記念したアニバーサリーモデル、カワサキ『Z900RS 50th Anniversary』と『Z900 50th Anniversary』を2月1日に、『Z650RS 50th Anniversary』を4月28日にそれぞれ発売する。

●Z900RS 50th Anniversary
伝説の始まりであるカワサキ『900 super4』、通称「Z1」を象徴するファイヤーボールカラーには、アニバ・・・

ニュースを読む

BMW、ボディカラーを変える技術を発表…CES 2022

by 森脇稔 on 2022年01月09日(日) 07時30分

BMWグループ(BMW Group)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、BMW『iXフロー』を発表した。「Eインク」を採用することにより、ドライバーの操作で、車体表面の色合いを変えることができる、としている。

これは、特別に開発されたボディラップによって可能になった。電気信号によって刺激されると、電気泳動テクノロジーが車体の表面の色の色素を変化させ、ボディカラーを変えることができるという。

Eインクと呼ばれ・・・

ニュースを読む

マツダ CX-30、衝突安全・予防安全性能で最高ランク獲得 JNCAP

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年01月08日(土) 19時00分

マツダは1月7日、『CX-30』が2021年度の自動車アセスメント(JNCAP)にて、最高評価にあたるファイブスター賞を受賞したと発表した。

JNCAPにおけるファイブスター賞は、衝突安全性能と予防安全性能において最高ランク「Aランク」で、事故自動緊急通報装置を搭載した車種が受賞する。

CX-30は衝突被害軽減ブレーキ「スマート・ブレーキ・サポート(SBS)」などの安全技術群「i-ACTIVSENSE」をはじめ、「アダプティブLED・・・

ニュースを読む

BMWグループ(BMW Group)は1月5日、米国ラスベガスで開幕したCES 2022において、将来のBMWブランド車向けに開発した新しい車載エンターテインメントシステム、「マイモードシアター」を発表した。

◆32対9のパノラマディスプレイ「BMWシアタースクリーン」
マイモードシアターは、32対9のパノラマディスプレイの「BMWシアタースクリーン」を備えており、BMWの車内を、サラウンドサウンドと5Gコネクティビティを備えたプライ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針