by 森脇稔 on 2022年01月27日(木) 19時30分
アルファロメオは1月26日、ブランド初のプラグインハイブリッド車(PHV)として、2月8日に発表予定の『トナーレ』(Alfaromeo Tonale)のティザー映像を公開した。
トナーレは、『ステルヴィオ』の下に位置する新型クロスオーバー車だ。2019年春のジュネーブモーターショー2019で初公開されたコンパクトSUVコンセプトカーの市販版となる。
PHVパワートレインには、EVモードなど複数の走行モードが用意される見通し。生産はイ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2022年01月27日(木) 18時50分
日産自動車は1月27日、欧州市場へ新型コンパクトEVを投入すると発表した。このモデルは、現在欧州市場で日産のエントリーカーとして定評のある『マイクラ』(日本市場の『マーチ』に相当)の後継車となり、フランスにあるルノーのエレクトリシティセンターで生産される計画だ。
新型コンパクトEVは、日産ルノー三菱アライアンスの「CMF B-EV」プラットフォームを採用し、日産がデザイン、技術開発と生産をルノーが担当する。日産ののアシュワニ・グプタ最・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年01月26日(水) 17時00分
ゴードン・マレー・オートモーティブ(Gordon Murray Automotive)は1月25日、1月27日に発表予定の新型スーパーカーのティザー映像を公開した。
デザイナーのゴードン・マレー氏が率いるのが、ゴードン・マレー・グループ。その傘下にある自動車メーカーが、ゴードン・マレー・オートモーティブだ。現在、ハイブリッドスーパーカーの『T.50』の開発を進めており、2022年に限定100台を生産する予定だ。また、T.50には、ブラ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年01月26日(水) 12時15分
ランボルギーニは1月25日、『カウンタックLPI 800-4』(Lamborghini Countach LPI 800-4)が初めて公道を走行した、と発表した。カウンタックLPI 800-4は、ランボルギーニの名車『カウンタック』の50周年を記念して、世界限定112台を生産する予定で、112台は完売している。
◆6.5リットルV12+48Vモーターのハイブリッド
カウンタックLPI 800-4のパワートレインは、ブランド初のハイブリ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年01月24日(月) 19時30分
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は1月21日、現在開発中の新型EVの『ID.BUZZ』のプロトタイプが、今後数週間をかけて、欧州主要都市の公道を走行すると発表した。
これは、スペイン・バルセロナを起点に開催されるID.BUZZのプロトタイプの国際メディア向けテストドライブの一環として行うものだ。車体にレインボーカラーのカモフラージュを施したID.BUZZのプロトタイプを使用する。
ID.BUZZは、フォルクスワーゲンの新世・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年01月24日(月) 15時00分
キャデラックは1月21日、フルサイズSUVの『エスカレード』の高性能モデル、「エスカレードV」(Cadillac Escalade-V)の写真を公開した。
「Vシリーズ」は、「キャデラックレーシング」の血統を受け継ぐ高性能モデルで、現在、米国市場では、小型セダンの『CT4』をベースにした『CT4-V』、中型セダンの『CT5』 をベースにした『CT5-V』が用意されている。
また、CT4-VとCT5-Vには、さらなる高性能バージョンと・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年01月24日(月) 12時30分
フォードモーターは1月22日、新型フォード『ブロンコ』の高性能モデル「ラプター」を、1月23日6時(日本時間同日20時)に初公開すると発表した。
ブロンコは、フォードブランドの伝統のオフローダーだ。ブロンコは、1992年から1996年まで販売された第5世代を最後に、生産を終了した。フォードブランドは2020年7月、24年ぶりにブロンコを復活させた。
ラプターは、フォードの高性能モデルだ。これまでに、主力のフルサイズピックアップトラッ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年01月24日(月) 12時00分
SUBARU(スバル)の米国モータースポーツ部門のスバルモータースポーツUSAは1月20日、『ジムカーナ』ビデオシリーズに出演するトラビス・パストラーナ選手のために、1983年製の2代目『レオーネ・ツーリングワゴン』をベースに専用モデルを製作した、と発表した。
◆「ツーリングワゴン」の名称をスバルが初めて使用
2代目レオーネ・ツーリングワゴンは、現在の『レガシィ・ツーリングワゴン』の原点ともいえるモデルだ。「ツーリングワゴン」の名称を・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年01月21日(金) 18時00分
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラ(Acura)は1月20日、米国で開幕したサンダンス映画祭において、高性能モデルの「タイプS」を起用したアニメ作品、『チアキのジャーニー』を初公開した。
『チアキのジャーニー』は、4部構成のアニメシリーズ。主人公のチアキが、ライバルのエリック・カンとのサーキットバトルに勝利するために、彼女の叔父のノボルから指導を受けながら、ドラテクを磨いていくというストーリーだ。
作品には、アキュラの高性能モ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2022年01月21日(金) 10時15分
キャデラックは1月20日、「Vシリーズ」の新型車を1月21日(日本時間1月22日未明)、初公開すると発表した。Vシリーズは、「キャデラックレーシング」の血統を受け継ぐ高性能モデルだ。
Vシリーズは現在、米国市場では、小型セダンの『CT4』をベースにした『CT4-V』、中型セダンの『CT5』 をベースにした『CT5-V』が用意されている。
また、CT4-VとCT5-Vには、さらなる高性能バージョンとして、「ブラックウィング」を設定する・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]