by レスポンス編集部 on 2020年11月10日(火) 09時30分
テイ・エス・テック(TSテック)は11月9日、今仙電機製作所の株式公開買い付け(TOB)と第三者割当増資を引き受けて、持分法適用会社にすることで合意したと発表した。
両社はホンダ向けが主力のサプライヤーで、TSテックは主に自動車用シートを手がけており、今仙電機はシートアジャスターなどの自動車部品を製造している。両社は上場企業としての経営の独立性を維持し、シートを中心とした特定分野やテーマごとに緊密な連携を図りながらも、それぞれが独自の・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年11月02日(月) 18時15分
テイ・エス テックは、フィンランドのカナツ社と車載向け次世代タッチスイッチを共同開発し、12月1日から開催されるオンラインイベント「Automotive Interiors EXPO Virtual ‘Live' 2020」に出展する。
自動運転レベル3以降の車室空間では、ドライバーがすぐに運転動作に戻れる範囲でのリラックス姿勢をとることが想定される。その際、インストルメントパネルやステアリングに設置されたタッチディスプレイまたはスイ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年08月27日(木) 10時45分
ホンダ系シートメーカーのTSテック(テイエステック)と世界ゆるスポーツ協会は8月26日、誰もが座ったまま楽しめる新しいゆるスポーツ競技「ボブイスレー」を共同開発したと発表した。
ゆるスポーツとは、年齢・性別・運動神経に関わらず、誰もが楽しめる、世界ゆるスポーツ協会が創り出す新感覚スポーツだ。今回のボブイスレーは、同社が長年培ってきた自動車用シートのセンシング技術とIoTを融合させた「愛されるシート」システムを活用。北京パラリンピックに・・・
ニュースを読む
by Hideyuki Gomibuchi on 2019年10月25日(金) 14時30分
クルマのシートや内装品を手がけるテイ・エス テック(TSテック)。同社は東京モーターショーで次世代車室空間『イノヴェージ』と、誰もが笑顔になるシートシステム『愛されるシート』を東京モーターショー2019に参考出品した。
1990年に発売されたホンダのスーパーカー『NSX』のためにアルミシートフレームを開発し、車体の軽量化に貢献した実績を持つTSテック。令和の時代を迎えた現在、独自技術を結集させることで新たな「座る」ことの価値を提案する・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月28日(土) 19時30分
TSテックは、10月24日から11月4日まで東京ビッグサイトなどで開催される「東京モーターショー2019」にて、次世代車室空間を参考出品する。
TSテックは、自動車用シート(座席)、ドアトリム(内張り)、二輪車用シートなどを開発から生産まで一貫して行う自動車内装部品の総合メーカー。今回のモーターショーでは「Beyond Comfort」をコンセプトに、センシング、やすらぎ、シートアレンジなど数々の未来技術を結集し、人とクルマ、社会、未・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2017年10月17日(火) 11時15分
TSテックは、10月25日より開幕する「第45回東京モーターショー2017」に出展する、運転しながらエクササイズできる「エクサライドシート」の概要を発表した。
エクサライドシートは、未来の「座る」のアイデアのひとつを具現化したコンセプトシート。快適ポジションに補正する機能や、理想の姿勢にうながす形状に自動調整する機能に加え、「運転しながら エクササイズ」できる機能を搭載する。
シート座面部に骨盤を効果的に動かす装置を内蔵し、身体の深・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2017年10月06日(金) 15時30分
TSテックは、10月25日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催(一般公開は10月28日から)される「第45回東京モーターショー2017」に、「運転しながら エクササイズ」できるシートを参考出品する。
TSテックは、自動車用シート(座席)、ドアトリム(内張り)、二輪車用シートなどを開発から生産まで一貫して行う自動車内装部品の総合メーカー。今回参考出品する「運転しながら エクササイズ」できるシートは、「座る」を哲学し科学する同社の研・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2017年01月10日(火) 15時26分
テイ・エス・テック(TSテック)は、同社グループが製造したシートが米国でリコール(市場回収措置)を実施すると発表した。
同社の主要納入先であるホンダの米国子会社アメリカン・ホンダ・モーターは、昨2016年12月19日、米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)に、米国版『オデッセイ』の2011-2016年モデルのリコールを届け出た。
不具合は、TSテックグループが販売した製品の一部で、2列目の座席が固定されないおそれがあるというもの。
・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2015年10月19日(月) 18時30分
TSテックは、10月29日に開幕する「第44回東京モーターショー2015」に出展する、「感情を理解する」シートなど、展示内容を一部公開。また、電動バイク『zecOO(ゼクー)』のシートについても機能等を追加公開した。
今回公開した「感情を理解する」シートは、「くるまのシートが乗る人の感情を理解し、その感情に応じて車内空間が変化してくれたら、もっと、くるまのシートを好きになってくれるかも知れない」という、若手研究生のアイデアを具現化した・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2015年10月02日(金) 17時30分
TSテックは、10月29日に開幕する「第44回東京モーターショー2015」に出展する、電動バイク『zecOO(ゼクー)』のシートなど、展示内容を一部公開した。
ゼクーは、元トヨタ自動車の根津孝太氏デザインによる高性能電動スポーツバイク。価格は888万円と高価だが、完全オーダーメイドで、優れた走行性能と斬新なデザインが特徴だ。
TSテックは、根津氏が代表を務めるツナグ デザインとゼクーのシートを共同開発。今回、その外観意匠を公開した。・・・
ニュースを読む