コラム

カーライフニュース - コラム (14ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

◆EVを活かして初代シビックの面影


EVというだけでなく、『ホンダe』は話題豊富なクルマだ。インパネに並ぶワイドなディスプレイ、音声認識システム、CMS(カメラモニタリングシステム=いわゆるミラーレス)、ポップアップ式のドアハンドル…等々、世界初ではないにしても目新しいアイテムに事欠かない。いつの頃からかホンダが忘れていた進取の気風の伝統が、ホンダeで復活したように思えるのは嬉しいことだ。

かつてのチャレンジングなホンダに憧れた世・・・

ニュースを読む

◆シートベルトバックルの「悪成長」

このところ私を悩ませていることがある。20年ほど前にも流行った「病」。一時期、収まっていたというのに、このところまた「再発」しているのである。

その「病」とは。シートベルトのバックルの成長である。

シートベルトは、言わずもがなの安全装置だ。前面衝突時に体を支え、いや、シートに縛り付け、車内のあちこちに人体をぶつけないようにしてくれる。救命救急医によると、それまで即死していたような人が、まちがいな・・・

ニュースを読む

◆登録車として久々のトップに立つ

トヨタ自動車のコンパクトカー『ヤリス』シリーズの国内販売が好調だ。既存のヤリスにSUVの『ヤリスクロス』、スポーツの『GRヤリス』が加わった9月の新車登録は2万2066台となり、軽自動車を含む全市場の車名別販売ランキングでトップに躍り出た。

とりわけ8月末に発売したヤリスクロスの出足が良く、トヨタに発売1か月の受注状況を問い合わせると驚きの数字となっていた。自動車販売団体が公表する車名別販売ランキン・・・

ニュースを読む

◆DNA検査とサングラス

元ラグビー日本代表の湯原祐希さんが9月29日、急逝した。36歳だった。野球ファンにとって急逝といえば、読売巨人軍の木村拓也さんである。木村さんは37歳だった。若い。若すぎる。

スポーツ選手の突然死。原因はまだ解明されていないと聞く。ただ、先日、日本小児科学会のシンポジウムで聞いたところによると、DNAが関係している例もあるとのこと。小児の突然の心停止(現場の救命措置で当該小児は回復)でDNA検査をしたところ・・・

ニュースを読む

◆ピーポー音と遮音性

救急車が走っているのに、道をゆずらないクルマが増えてきたと問題になっている。私は以前、東京消防庁で密着取材中に消防車両に同乗させていただいたけれど、交差点通過のときは本当に止まってくれなくて冷や冷やしたものである。

欧米のように、もっと大きな音にしたらどうか。

そんな声がある。ただ、東京タワーのそばにある芝消防署(私の取材先)では、周囲の人たちから「うるさい」という声が寄せられており、出動のときだけピーポー音・・・

ニュースを読む

◆クルマのニューノーマルは?

新型コロナウイルスで観光需要が激減し、観光バスの利用も減っている。そのせいで、バスの事故の発生も報道も減っているけれど、事故原因が解決しているわけじゃない。

バスメーカーでは、緊急車両停止ボタンなどを実用化したけれど、ドライバーの体調不良をいち早く知ることができればもっと早い時点で対応できるという思いは変わらず、研究は続けられている。もちろん、バスだけじゃない。タクシーもトラックも乗用車も、ドライバーの・・・

ニュースを読む

◆両社の屋台骨「北米」で濃密な協業へ

ホンダと米GM(ゼネラルモーターズ)が北米事業で、プラットフォーム(車台)の共有化など幅広い協業の検討を始める覚書を締結した。

両社は20年ほど前にホンダ製のエンジン供給などから協力をスタートさせ、近年は燃料電池車(FCV)や電気自動車(EV)分野などに提携を拡大していた。資本提携は今のところ検討されておらず、資本の重しを避ける一方で濃密な協業をめざすという、新たな提携スタイルを模索する。

合・・・

ニュースを読む

◆リーマン時に比べ、最終赤字額は4分の1以下に縮小

自動車各社は2021年3月期の第1四半期(4〜6月期)業績を公表するとともに、トヨタ自動車を除いて見送っていた通期予想も、スズキ以外が明らかにした。

新型コロナウイルスの影響は、2008年9月のリーマン・ショック時よりも「インパクトは、はるかに大きい」(トヨタの豊田章男社長)というのが、自動車産業の一致した受け止めだ。実際に4〜6月期の経済成長(実質GDP年率換算)は日本が27.8・・・

ニュースを読む

◆臓器提供しますか?

前回のコラムで、突然の入院のためにすぐに準備すべき3つのことを書いた。緊急連絡先のメモ、既往症や服用中の薬を書いたメモ、そして入院セットだ。

実は、医療関係者にとってはもうひとつ、必要な情報がある。臓器提供の意思表示だ。

免許証の裏を見ると、備考欄の下に臓器提供の意思表示ができるようになっている。私が免許を取得した40年近く前(改めて書くと、遠い目になるなあ……)にはなかったけれど、今は、事故に遭ったドライバ・・・

ニュースを読む

◆交通事故で緊急手術になったら?

新型コロナウイルスの感染者数を確認するたびに、自分もいつ感染して突然入院するかもしれないと考える。そして、思う。私たちにとって突然の入院といえば、交通事故だ。だけど、もし意識不明の状態で病院に運ばれたら、家族への連絡はどうするのだろう?

いや、もし自分に既往症があって、なにかしらの薬を飲んでいるのなら、すぐに医師に伝えなければ。でも、意識不明の状態で、どうすればいいのだろう? 

そう考えながら、救・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

いち吾

中古車を購入しました

車種名:メルセデスベンツ Bクラス
投稿ユーザー:いち***** さん
総合評価:

まだ 納車されて3日目で スタンドでガソリン満タンにしてから 走ってませ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針