by 中村 孝仁 on 2020年10月25日(日) 08時00分
◆フィアット『500X』と兄弟車のレネゲード
イタリアのメルフィというところで生産されるフィアット『500X』とジープ『レネゲード』。プラットフォームを共有する言わば兄弟車である。
実はレネゲードのFWDモデルに試乗するのはこのクルマが日本に導入されて以来のこと。直前にフィアット500Xに試乗したのでちょうどよい機会と、乗り比べてみることにした。どちらも昨年エンジンを一新した。従来のマルチエアと呼ばれたユニークな動弁機構を持つ1.4・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月23日(金) 16時30分
FCAジャパンは、フィアット『500/500C』(Fiat 500)に、個性的なデザインや上質な装備を採用した限定車「Dolcevita(ドルチェヴィータ)」を設定し、12月12日より計275台限定で発売する。
「Dolcevita(ドルチェヴィータ)」は、イタリア語で「甘い生活」を意味する。フェデリコ・フェリーニ監督の伊映画『La dolce vita』(1960年、邦題『甘い生活』)で一躍広まったこの言葉は、大人のアバンチュールを・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2020年10月17日(土) 12時00分
フィアット『500X』に試乗するのはこれが3回目のことだ。2015年デビューだから、1年半おきに乗っている計算で、結構乗っている方。
毎回辛口に評価させていただいて、きっと販売されている方は苦々しく思っているに違いない。特に最初に乗った初期モデルでは、ブレーキやトランスミッションに問題があってかなり辛辣に書いた。
その後、エンジンがマルチエアからファイアフライに変わったマイナーチェンジではこれらの部分は改善されていたのだが、のっけか・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年10月14日(水) 10時21分
フィアットは10月12日、新型『500』(Fiat 500)が「レッドドット・アワード2020」の「レッドドットデザインアワード」において、「デザインコンセプト賞」を受賞した、と発表した。
1955年に設立された「レッドドット」は、世界的に最も権威あるデザイン賞のひとつだ。49カテゴリーの工業製品を対象に、デザインの革新性、機能性、耐久性、人間工学など9つの基準から審査を行う。「ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」、「レッドドット賞」、「特別・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年09月23日(水) 15時00分
FCAジャパンは、フィアット『500X』に、ブルーのマット塗装や18インチアルミホイールを採用した特別仕様車「インディゴ」を設定し、10月3日より150台限定で販売する。
限定車はコンパクトSUVでありながら、ひとクラス上のゆとりを提供する500Xの美点はそのままに、特別なボディカラーやアルミホイールを付加することで、ひと味違った個性を求めるユーザーも満足できる台に仕上がっている。
ボディカラーには、デニムをイメージしたマットジーン・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年09月17日(木) 06時30分
チンクエチェント博物館(名古屋市瑞穂区)は、フィアット『ヌオーバ500』を電気自動車(EV)として蘇らせた『500 ev』の販売を開始すると発表した。
チンクエチェント博物館は、フィアット500を愛する私設の自動車博物館。1957年から1975年に製造された古いヌオーバ500を独自に“チンクエチェント・クラシケ”と呼び、所蔵・展示するとともに、保護・保存にも取り組んでいる。
同博物館では、ヌオーバ500を現代の暮らしの中で現役のクル・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2020年09月08日(火) 14時30分
FCAジャパンは、フィアット『500』および『500C』に、マニュアルトランスミッションや各種特別装備を採用した限定車「Manuale+Cielo(マヌアーレ・ピゥ・チエロ)」を設定し、9月19日より230台限定で販売する。
限定車は通常の500シリーズに設定のない5速マニュアルトランスミッションを採用し、さらに内外装をリッチに彩る数々の特別装備を付与した。イタリア語でマニュアルを意味する「マヌアーレ」仕様であることに加え、車内から空・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年09月02日(水) 06時15分
ボルグワーナー(BorgWarner)は8月28日、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)に、新世代マイルドハイブリッド用のEGRモジュールを供給すると発表した。フィアット『500』と『パンダ』に搭載される。
フィアットが新開発したマイルドハイブリッドは、最新の1.0リットル直列3気筒ガソリン「FireFly」エンジン(最大出力70hp/6000rpm、最大トルク9.4kgm/3500 rpm)に、12ボルトの「BSG」・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年09月01日(火) 19時30分
フィアットの高性能車部門のアバルトは8月28日、アバルト『595モンスター・エナジー・ヤマハ』(Abarth 595 Monster Energy Yamaha)を欧州で発表した。
アバルト595モンスター・エナジー・ヤマハは、とくに若い顧客やモータースポーツファン向けに開発されたスペシャルシリーズだ。この新しいスペシャルシリーズは、2015年から続いているアバルトとヤマハの2つのブランドのパートナーシップを祝福する。アバルトとヤマハ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年08月26日(水) 12時48分
フィアットは8月25日、新型『500』(Fiat 500)の「ハッチバック」の受注を欧州で開始した。まずは発売記念限定車、「ラ・プリマ」の受注を開始。フィアットブランドのオリビエ・フランソワ社長によるテストドライブ映像も公開している。
◆航続320kmを可能にする蓄電容量42kWhのリチウムイオンバッテリー
新型フィアット500のハッチバックにも、カブリオと同じEVパワートレインを搭載する。モーターは最大出力118hpを引き出す。動・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]