東洋ゴム

カーライフニュース - 東洋ゴム (32ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

トーヨータイヤ(Toyo Tires)の米国部門は、11月5日(日本時間11月6日未明)に米国ラスベガスで開幕するSEMAショー2019において、フェラーリ『F355』(Ferrari F355)のカスタマイズカーを初公開すると発表した

このフェラーリF355は、米国のButton Builtがカスタマイズを担当した。1999年式フェラーリF355をベースとし、車名は「BB355TT」と命名されている。

ミッドシップに搭載される自然・・・

ニュースを読む

トーヨータイヤ(Toyo Tires)の米国部門は、米国ラスベガスで11月に開催されるSEMAショー2019において、ポルシェ『911』(Porsche 911)のカスタマイズオフロードモデル、『バハ911』を初公開すると発表した。

同車は、964型の1991年式ポルシェ『911カレラ4』がベースだ。米国カリフォルニア州のラッセル・ビルト・ファブリケーションのTJラッセル氏が、ハンドメイドでカスタマイズを行った。TJラッセル氏はかつて・・・

ニュースを読む

トーヨータイヤ(Toyo Tires)の米国部門は、米国ラスベガスで11月に開催されるSEMAショー2019において、三菱『ランサーエボリューション』(Mitsubishi Lancer Evolution)のカスタマイズカーを初公開すると発表した。

この三菱ランサーエボリューションは、日本市場向けに1998年に生産された右ハンドル仕様の「エボ5」だ。米国のRowie LandichoとDennis Aquinoの手によって、カスタマ・・・

ニュースを読む

TOYO TIRE、マレーシア新工場棟の稼働開始 生産能力は2倍へ

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年10月08日(火) 19時45分

TOYO TIREは、マレーシアのタイヤ工場「TOYO TYRE MALAYSIA SDN BHD(TTM)」にて新しい生産工場棟が竣工、生産を開始したと発表した。

TTMは、2013年5月に操業を開始し、以来、東南アジアだけでなく、北米や欧州、日本などの世界市場に供給するグローバルハブとしての機能を果たしている。同社は中期経営計画の中で「タイヤ事業の利益極大化に向けた事業基盤の強化の実現」を方針として掲げており、今回の新工場棟建設は・・・

ニュースを読む

サロマ大収穫祭、トーヨータイヤが冬期テストコースを開放 10月6日

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年09月29日(日) 10時00分

トーヨータイヤは、10月6日に北海道常呂郡佐呂間町で開催される農林水産イベント「2019 サロマ大収穫祭」に協賛し、同社冬期タイヤテストコースを開放すると発表した。

サロマ大収穫祭は、その年に収穫した海の幸、山の幸に感謝して毎年秋に開催され、今年で24回目を数える町の恒例イベント。会場では、サロマ湖産養殖ホタテ、かぼちゃ、サロマ黒牛など、同町の特産物を提供するテントブースが数十軒出展され、道内各地から毎年約1万人が来場する、道東有数の・・・

ニュースを読む

トーヨータイヤと米国タイヤ販売子会社のトーヨータイヤU.S.A.(TTC)ならびにメキシコタイヤ販売子会社ニットーメキシコ(NTM)は、9月18日から22日の5日間、メキシコで開催される第1回「SCORE バハ400」に参戦する7選手をサポート。ピックアップ/SUV用オフロードタイヤ「オープンカントリー」シリーズを供給する。

SCOREインターナショナルが「SCORE World Desert Championship」(全4戦)の一・・・

ニュースを読む

トーヨータイヤは、8月14日から17日の4日間、米国ネバダ州で開催された全米最長のオフロードレース「Best in the Desert Vegas to Reno」にて、同社がタイヤを供給・サポートしたブライス・メンジス選手チームが総合優勝したと発表した。

Best in the Desert Vegas to Renoは走行距離約880kmと、米国で開催されるオフロードレースの中で最も長い行程のレースとして知られている。ネバダ州ラ・・・

ニュースを読む

トーヨータイヤ、欧州初の現地R&Dセンターをドイツに設立

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月09日(金) 15時17分

トーヨータイヤは8月8日、ドイツ・ヴィリッヒ市に、欧州初の技術開発拠点「欧州R&Dセンター」を設立し、今秋より稼働を開始すると発表した。

欧州R&Dセンター設立は、欧州における強固な技術基盤の構築、商品開発力の強化、および次世代モビリティを見据えた対応技術の確立などが狙い。これにより、米国、日本、欧州、R&Dグローバル三極体制により、技術・商品情報をR&Dセンター間で共有するとともに、開発速度のスピードアップを実現していく。

同社は・・・

ニュースを読む

トーヨータイヤ、セルビアに新工場建設 2022年1月より生産開始

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月31日(水) 20時30分

トーヨータイヤは7月30日、セルビアにタイヤ生産子会社を設立し、同国インジア市内にグループ8拠点目となるタイヤ生産工場を新たに建設、操業すると発表した。

トーヨータイヤはこれまで、ロシアを含む欧州市場に対し、国内工場、マレーシア工場からタイヤの輸出供給を行ってきたが、セルビアの新生産拠点がこれらに代わってその主要な役割を担っていく。製品出荷時の関税面・物流面でのメリットを実現するとともに、グローバルにおけるタイヤ生産供給体制の増強とさ・・・

ニュースを読む

トーヨータイヤ、テレワーク・デイズ2019に参画

by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月21日(日) 10時45分

トーヨータイヤは、総務省や経済産業省などが「働き方改革」の一環として推進する国民運動「テレワーク・デイズ」の趣旨に賛同し、「テレワーク・デイズ2019」の実施団体として登録し、同運動に参画すると発表した。

総務省、経済産業省などでは、ワークライフバランスを実現し、ICT(情報通信技術)を利用して時間と場所を有効に活用できる柔軟な働き方としてテレワークの普及を促進。2017年より、2020年までの毎年7月24日を「テレワーク・デイ」と位・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針