by 森脇稔 on 2021年04月15日(木) 14時30分
GMは4月12日、アプリベースのナビゲーションシステム、「Maps +」を米国市場で発表した。
Maps +では、これまでナビゲーションシステムが組み込まれていなかった車両でも、音声アシスタント、ナビゲーション、アプリなど、コネクティビティの最新機能が利用できるようになる。また、すでにナビシステムが搭載されている車両では、機能のアップグレードが無線で行える。
Maps +は、さまざまな車両のハードウェアを視野に入れながら、ドライバー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年04月09日(金) 14時30分
デジタル地図サービスを手がけるオランダのトムトム(TomTom)は4月7日、欧州市場において、グーグルの「AndroidAuto」で「TomTomAmiGO」が利用可能になった、と発表した。
これにより、グーグルの「Android」搭載スマートフォンを使用しているドライバーが、Android Autoに対応する車載インフォテインメント画面で、TomTomAmiGOを表示できるようになった。
TomTom AmiGOは、オンラインコミ・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2021年04月08日(木) 10時30分
高精度3次元地図データを開発するダイナミックマップ基盤は4月7日、2023年度からデータ提供を一般道にまで拡大すると発表した。これまではデータ提供を高速道路など中心としていたが、今後は国道など主要幹線道路にまで広げ、一般道での自動運転実用化につなげていく。
◆2024年にはHDマップを一般道の主要幹線を含む13万kmで展開予定
ダイナミックマップ基盤が提供している高精度3次元地図データ(HDマップ)は、2020年度で国内の高速道路や・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月07日(水) 17時07分
ダイナミックマップ基盤は4月7日、国内初となる、高速道路と自動車専用道路から一般道路へ整備路線を拡張した次世代の高精度3次元地図データ(HDマップ)を導入すると発表した。
ダイナミックマップ基盤は来たるべき、自動運転社会の実現に向けて、高速道路と自動車専用道路のHDマップを提供してきた。近年は自動走行に対応した車種が市場導入されるとともに、先進運転支援システムの高度化が進行しつつあり、同社は2023年頃よりHDマップを搭載した高度な先・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年04月05日(月) 11時15分
国土交通省は4月1日、後方カメラとモニターなどで構成する後退時車両直後確認装置の装備を義務付けるなど、道路運送車両の保安基準などを改正すると発表した。
国際連合欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)で「後退時車両直後確認装置に係る協定規則」が新たに採択されたことから法整備する。
自動車(二輪車を除く)に後退時、運転者が運転者席で自動車の直後の状を確認できる後退時車両直後確認装置を備えることを義務付ける。また、衝突によ・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2021年04月03日(土) 13時00分
現在、千葉県の幕張メッセで開催(4月2〜4日)されているジャパンキャンピングカーショー2021。4、5、6の3つのホールを埋め尽くす各種のキャンピングカーが展示され、キャンピングカー選びには最適なショーとなっている。
そんなジャパンキャンピングカーショーでキャンピングカーユーザー必見の注目の展示を見つけた。それがパナソニック・ブースだ。
そもそもキャンピングカーのバンコンのベースに使われるトヨタ『ハイエース』や日産『NV350』、軽・・・
ニュースを読む
by 中尾真二 on 2021年04月03日(土) 11時30分
ATV群馬はキャンピングカー向けの通信ナビキット「サイバーキャンプ」を展示していた。サイバーキャンプとは、車室内をWi-Fiエリアにすることでキャンプ場やアウトドアでもつながる世界を楽しもうというもの。
キット内容は、カロッツェリアのサイバーナビにSIMを内蔵した通信モジュール、これに後付けのサブバッテリー(40Ah)、NTTドコモの「in Car Connect」の契約が基本となる。in Car Connectは、ドコモが提供する車・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年04月01日(木) 20時00分
ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーのポールスターは3月30日、ブランド初のEVの『ポールスター2』(Polestar 2)の「AndroidAutomotive」ベースのインフォテインメントシステム向けに、新しいアプリを開発した、と発表した。
ポールスターの第1号車となるのが、高性能PHVクーペ『ポールスター1』だ。続くポールスター2は、ポールスター初のピュアEVで、テスラ『モデル3』などと競合するミッドサイズEVスポーツセダンと・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年03月21日(日) 11時00分
フレクトは3月17日、モバイル端末用アプリ「キャリオットモバイルアプリ」と、アルプスアルパイン、アルパインマーケティングが提供するナビアプリ「アルパイン・スマートX」の連携を3月から開始すると発表した。
今回、キャリオットモバイルアプリの「取引先検索機能」と「スマートX」を連携することで、 ドライバーはモバイルアプリで検索した取引先への走行ルートのナビゲーションを、現在地情報を入力しなくても起動できるようになる。連携するナビゲーション・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2021年03月15日(月) 07時30分
パイオニアは3月10日、100%出資する子会社「インクリメントP(インクリメント・ピー」」を、投資ファンドのポラリス・キャピタル・グループに売却すると発表した。同日、パイオニアの矢原史朗社長がこの売却と、パイオニアが今後目指していく戦略について説明した。
◆“虎の子”であるはずのインクリメントP売却で得られるものとは?
パイオニアは今回の売却について、「ITやソフトウェアサービスに対する経験が豊富なポラリスがパートナーとなり、インク・・・
ニュースを読む