by ヤマブキデザイン on 2025年04月13日(日) 11時30分
アルパインがスズキ『ジムニーノマド』専用新製品として、10型大画面カーナビ/10型大画面ディスプレイオーディオ、メティオサウンド、ドライブレコーダー搭載デジタルミラーの各製品を発表。4月末より全国のアルパイン製品取扱店にて販売が開始される。
今回発売されるジムニーノマド(JC74W 2025年4月〜)専用各モデルは、すでに販売中のジムニー/ジムニーシエラ専用モデルにジムニーノマド専用のチューニングデータをインストールする製品となってい・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年04月08日(火) 15時15分
パイオニアが提供しているスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi」(コッチ)に新料金プランが追加され、年額払いプランと2週間無料体験が開始された。
「年額払いプラン」は「基本プラン」や「仕事オプション」「ゼンリン住宅地図オプション」を、従来の月額払いよりもお得に利用できるもの。たとえば基本プランでは月額350円×12=4200円が年額払いで3800円に、基本プランに住宅地図と仕事の両オプション追加では月額1700円×12=204・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月30日(日) 09時30分
ポルシェは2025年モデルイヤーから、『911』、『タイカン』、『パナメーラ』、『カイエン』の各モデルシリーズに搭載する「ポルシェ・コミュニケーション・マネジメント(PCM)」システムを全面的に刷新すると発表した。
新型PCMは処理性能が大幅に向上し、より高速なレスポンスを実現。さらに、スマートフォンのアプリストアのように多数のサードパーティアプリを直接PCM上で利用できる「ポルシェ アプリセンター」を新たに導入する。
音声アシスタ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月28日(金) 13時00分
コンチネンタルは、自動車業界初となる車載ディスプレイとスピーカー機能を一体化させた「Ac2ated Sound」技術を発表した(3月26日)。この革新的な技術は、ディスプレイ表面そのものを音響板として利用することで、全く新しいユーザー体験を提供する。
Ac2ated Sound技術は、ディスプレイの背面に設置された小型のアクチュエーターを使用して、ガラス表面に可聴振動を発生させる。これにより、従来のスピーカーを必要とせずに、画面から直・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年03月13日(木) 18時45分
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは3月6日、『ディフェンダー』などの視野確保装置(直前、直左カメラ)について、カメラからの信号をディスプレイに表示させる制御プログラムに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは2023年2月11日〜2024年10月25日に輸入された、『ディフェンダー90』、『ディフェンダー110』、『ディスカバリースポーツ』、『レンジローバーイヴォーク』など4車種の計32・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年02月05日(水) 11時45分
JVCケンウッドが“彩速ナビ”「TYPE L」シリーズの2025年モデル・2機種を発売。7V型200mmワイドモデルの「MDR-L612W」と7V型180mmモデル「MDR-L612」で、価格はいずれもオープン、市場推定価格は7万9800円前後。販売開始は2月下旬より。
今回発売の2モデルは、上位モデルのTYPE M/Sシリーズで好評の地上デジタル放送やHDMI入力、音声操作、ハイレゾ音源再生などに新たに対応。とくに音声操作機能では、・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2025年02月02日(日) 08時30分
ジャパンキャンピングカーショー2025(1月31日〜2月3日/千葉・幕張メッセ)にパナソニックがブースを出展。展示スペースでアピールしたのは新しいストラーダの機能、中でもネット動画をオンラインで楽しめる機能を試せるコーナーに注目が集まった。
◆実機体験できるストラーダ最新モデルが勢揃い!
パナソニックブースに行くと、中央にはズラリと現行モデルがディスプレイされていた。いずれも通信が接続されてオンラインでネット動画などのつながる機能を試・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年01月30日(木) 20時00分
パイオニアが1月30日にバイク専用ナビゲーションアプリ「MOTTO GO」をアップデート。「Apple CarPlay」「Android Auto」への対応が開始された。
MOTTO GOは、パイオニアがカーナビで培った高度なルートテクノロジーと音声技術を活用した、2輪車ユーザー向けのスマホアプリサービス。バイク向けに最適化されたきめ細かいナビゲーションを、分かりやすい音声案内とシンプルで見やすい画面で表示する。
今回のアップデート・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年01月30日(木) 19時30分
MAXWINから、リアモニター用ブラケット「KIT10」が新発売。税込み価格は3000円前後で、購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。
KIT10は、前席ヘッドレスト後部に大型モニターをしっかり固定できる、パイオニア製「AD-V10」互換リアモニターブラケット。シャフトが太くて丈夫なので、10.1インチなどの大きなモニターでもしっかり固定できる。
アーム長さを調節して、モニター位置をヘッドレストの・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年01月30日(木) 16時15分
ボルボカーズは、2026年モデルの複数車種に対して、大規模な技術アップグレードを実施すると発表した。この刷新により、ユーザーエクスペリエンス(UX)が大幅に向上し、車載システムの処理速度が飛躍的に改善されるという。
主な変更点は2つある。1つ目は、新世代のユーザーインターフェース「Volvo Car UX」の導入だ。このシステムは、すでに『EX30』、『EX90』、改良新型『XC90』に搭載されているもので、より直感的でカスタマイズさ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]