by 中尾真二 on 2021年10月07日(木) 11時00分
カーボンニュートラルやモビリティ革命など、業界を取り巻く話題は尽きない。どの企業も生き残りや成長を目指してそれぞれの取り組みをしているところだ。メディアは識者や記者の知見や分析を提供するが、現場の声や意見交換は、コロナ禍の影響もありままらならない。
6日から開催された「ReVision次世代ビークルサミット」は、OEM、サプライヤー、ソリューションプロバイダー、ITプラットフォーマーらのエンジニアやマネージャによって構成されるイベント・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年07月21日(水) 14時00分
車窓サイネージサービス「Canvas」を運営するニューステクノロジーとタクシーアプリ等を展開するS.RIDEは、タクシーアプリ「S.RIDE」を通じて「Canvas」搭載タクシーを配車する機能を7月20日より開始した。
Canvasは、都内を走行するタクシー車両の空車時間を活用して、タクシーの後方のサイドガラスに広告を映し出す国内初の車窓モビリティサイネージサービス。5月31日より『JPNタクシー』100台で運用を開始。その後段階的に・・・
ニュースを読む
by 山田清志 on 2021年05月27日(木) 10時45分
ソニーグループは5月26日、2021年度の経営方針説明会をオンラインで開催した。その中で電気自動車『VISION-S』について、吉田憲一郎会長兼社長は「今後もVISION-Sは探索領域として開発を進める」と述べた。
VISION-Sは、米国ラスベガスで開催された「CES2020」に初披露され、話題をさらったコンセプトカーだ。ソニーの車載向けCMOSイメージングセンサーやToFセンサーなど30個以上のセンサーを搭載。人工知能(AI)や通・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2021年05月27日(木) 08時58分
4月1日付で社名変更したソニーグループが、2021年度の経営方針を発表した。ゲームや映画、音楽などのエンターテインメント事業を中心に、ソニーと直接つながりを持つような顧客基盤を、現在の1億6000万人から10億人に拡大することを目指すという。
また、将来的な成長に向け、2023年度までの3年間で2兆円の戦略投資枠を設定。知的財産ビジネスや先端技術、自社株買いに振り向ける方針で、家電などのエレクトロニクス事業に代わり、ソフト分野で稼ぐ姿・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年05月23日(日) 18時00分
自動車技術会は、5月26日〜7月30日にわたって開催する「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2021オンライン」に447社が出展すると発表した。
イベントは自動車産業の第一線で活躍するエンジニアのための自動車技術専門展として1992年に開始した。昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止し、今回は初のオンライン開催となる。
併催する2021年春季大会(オンライン開催)では、学術講演会・学生ポスターセッションを開催する。
オ・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2021年04月25日(日) 11時30分
ソニーグループは4月から、ボーダフォン・ジャーマニーと『VISION-S』プロトタイプの5G走行試験をドイツ・アルデンホーフェンにあるテストコースで開始した。(21日発表)
VISION-Sプロトタイプは、ソニーが自社開発した電気自動車(EV)のコンセプトカー。今回のテスト車両には、5Gネットワークへの接続機能を搭載しており、車載システムとクラウドが常につながり、データや制御信号の同期、OTA(オーバー・ジ・エア)による無線でのソフト・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2021年03月29日(月) 06時45分
自動車専門誌『ル・ボラン』が主催する「EV:LIFE FUTAKOTAMAGAWA」が、3月28日、二子玉川ライズ(東京都世田谷区)で開催された。イベントではソニーが試作したコンセプトEVモデル『VISION-S』を国内で初めて一般公開したほか、メーカー12社が最新EVを出展した。
◆モビリティの進化とその先にある暮らしを体感できるEV生活を提案
会場は東急新玉川線・二子玉川駅からほど近いオープンスペース。敷地内にはメルセデスベンツ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月27日(土) 18時00分
自動車専門誌『LE VOLANT(ル・ボラン)』は、自動車メーカー各社の最新電気自動車(EV)が一堂に会する国内初イベント「EV:LIFE FUTAKOTAMAGAWA」を3月28日に、二子玉川ライズ(東京都世田谷区)にて開催する。
イベントには、ソニーが開発中のコンセプトEVモデル『VISION-S』を国内で初めて一般公開するほか、日産の次世代EVコンセプト『ARiYA』など、メーカー12社の最新EVが集結する。各モデルの詳細が確か・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月09日(火) 18時00分
ソニーは、開発中のコンセプトEVモデル『VISION-S』について、国内初となる試作車両の一般公開を3月28日、東京の二子玉川ライズ(東京都世田谷区)にて行うと発表した。
VISION-Sは、昨年の「CES 2020」で公表され大きな話題を集めたソニーのモビリティやセンサー技術を結集したコンセプトEV。合計33のセンサーを搭載し、自動運転技術やエンタメ機能を充実させている。
今回、VISION-S試作車両を国内で初めて一般公開すると・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年03月08日(月) 21時00分
ヤマハ発動機は、ソニーと共同開発したエンタテインメント車両「ソーシャブルカート:SC-1」を用いた新サービス第2弾を3月5日よりイオンモール沖縄ライカムにて開始した。
SC-1は、室内や車体側面にビルトインされている高精細ディスプレイに、カメラで捉えた車両の前後左右の様子や走行場所に応じた様々な映像、融合現実映像を映し出すことが可能。従来の自動車やカートでは提供できなかったエンタテインメント空間をつくりだすことで、乗客や車両を取り巻く・・・
ニュースを読む
2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]