ソフト99

カーライフニュース - ソフト99 (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

車両の保有年数が延びていることで愛車をしっかりとガードしたいという欲求が強くなる中で改めてコーティングが見直されている。ソフト99ではコーティング事業者への認定制度も含めて積極的にアピールするブースを構えていた。

ソフト99のコーティング剤であるG'ZOXはハイモース コート ジ・エッジを頂点に、ハイモース コート ザ・グロウ、リアルガラスコート ClassM/R/Hの3種を含めて5ラインナップで構成されているのでユーザーが求めるコー・・・

ニュースを読む

ソフト99コーポレーションは12月7日、月額定額で自動車1台まるごとキレイにできる洗車用品サブスクリプションサービス「サブス99(サブスキューキュー)」を開始すると発表した。

音楽や動画配信に留まらず、ファッション、家具家電、自動車など、様々な市場でサブスクリプションサービス(サブスク)は拡大。商品を買う手間がなく、所有・維持管理する必要もなくなること、思いがけない商品との出会いがあることなど、サブスク利用は定着している。ソフト99で・・・

ニュースを読む

ソフト99コーポレーションは9月1日、カーディテイリングプレミアムブランド「G'ZOX」より、2層構造ガラス系ボディコーティング「G'ZOX ハイモース コート ジ・エッジ」を発売した。

2層構造ガラス系ボディコーティング「ハイモース コート」は2009年に誕生。2019年には撥水と艶を追求した2タイプで新たに展開し、国内外の施工店やユーザーから高い評価を得ている。新製品「ハイモース コート ジ・エッジ」は極致の性能を求めてさらなる改・・・

ニュースを読む

ソフト99コーポレーションは5月16日、カーディテイリングプレミアムブランド「G'ZOX」より、3ステップコーティングで優れた撥水耐久性を実現するプロ施工ガラス用撥水剤「G'ZOX バーストビュー」を発売した。

G'ZOX バーストビューは、「ガラス研磨剤」⇒「定着安定剤」⇒「撥水剤」の3ステップ工程により、優れた耐久性を発揮。耐摩耗性に優れ、洗車やワイパーのワイピングなどでも摩耗しにくく、高い撥水性能が約1年間の長期にわたり持続する・・・

ニュースを読む

ガラコやレインドロップなどの商品群を多数用意するソフト99が4月24日に開催された「モーターファンフェスタ2022 in 富士スピードウェイ」にブースを出展したのでチェックしてきた。

同イベントはD1グランプリの併催や各種試乗会、さらには100を超えるブース出展などがあり、富士スピードウェイで1日中遊べるビッグなイベントとなった。パドックに設けられたメーカー&ショップ・エリアにソフト99のブースが出展、デモ用の車両も持ち込んで同社製品・・・

ニュースを読む

ソフト99は、プロ施工プレミアムコーティングブランド「G' ZOX」の新商品として、インテリアトータルコーティングシステム「コンフォートガード ファブリックパッケージ」「コンフォートガード レザーパッケージ」を4月11日より発売する。

コンフォートガードは、車内空間をアップグレードする新発想のインテリアトータルコーティングシステム。優れた消臭・抗菌・抗ウイルス効果をはじめとする先進のケミカル技術で、車内の衛生と快適性を飛躍的に向上させ・・・

ニュースを読む

ガラコ総選挙、1位はどデカヘッドの「ぬりぬりガラコデカ丸」

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年03月31日(木) 18時00分

ソフト99コーポレーションは3月31日、NO.1のガラコを決定する「ガラコ総選挙」を初開催。「ぬりぬりガラコデカ丸」が1位を獲得した。

ソフト99コーポレーションでは、ガラコ30年記念プロジェクトの集大成として、ユーザー投票でNO.1のガラコを決定するガラコ総選挙を開催した。2月28日から3月24日までの期間中、集まった投票は2万票超え。その結果、初のガラコ総選挙の1位は「ぬりぬりガラコデカ丸」に決定した。

ぬりぬりガラコデカ丸は、・・・

ニュースを読む

新車のボディコーティングは市民権を得てきたと思う。やっておくと面倒なワックスがけから解放されその後の洗車が楽になる。汚れがつきにくいので下取り査定も程度上となることもある。ソフト99コーポレーションは4月発売予定の内装コーティングキットを東京オートサロン2022で展示していた。

コンフォートガードは、光触媒によるコーティングを天井、シート、フロアマットに行うことで、消臭効果、抗菌・抗ウイルス・防カビ効果が期待できるというもの。ただし、・・・

ニュースを読む

ガラコ30周年、「NANGA」とコラボで撥水性のオリジナルシュラフ製作

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月15日(金) 13時00分

ソフト99コーポレーションは、ガラコ30年記念プロジェクト第3弾として、アウトドアブランド「NANGA」とコラボした、撥水タイプのガラコオリジナルシュラフを製作した。

1991年2月に販売を開始したガラス撥水剤「ガラコ」は、雨天ドライブ時にクリアな視界を確保し、安全運転につなげるための必須アイテムとして多くのドライバーが愛用。今年でブランド発足30年目を迎えたことを受け、ソフト99では記念プロジェクトとしてさまざまなキャンペーンを展開・・・

ニュースを読む

ソフト99コーポレーションは、DIY補修で当時の輝きを取り戻す特別プロジェクト「レトロカー再生への道」の第3弾として、日産『パオ』(1989年)編を開始する。

レトロカー再生への道は、ソフト99の自動車用DIY補修ブランド「99工房」ブランド発足20周年記念として2016年12月に開始した特別プロジェクトだ。第1弾では1995年製フィアット『パンダ』、第2弾では1998年製プジョー『106』をチョイス。99工房のアイテムを使って再生し・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています(その...

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]

ジャック

ハイブリッド車は走行環境と乗り方次...

車種名:トヨタ アクア
投稿ユーザー:ジャ***** さん
総合評価:

アクアGRに乗っています。郊外に住んでいて買い物や休日のドライブに乗って...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針