デンソー

カーライフニュース - デンソー

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

デンソーは、中国で4月23日に開幕する「上海モーターショー2025」に出展すると発表した。「環境」と「安心」におけるデンソーの技術力を実際の製品や事例を通じて紹介する。また、SDV(Software Defined Vehicle)のモックカーを展示し、未来のモビリティ社会での移動空間を体験できる。

環境分野では、カーボンニュートラル社会の実現に向けた取り組みを紹介する。具体的には、電動車の航続距離延伸に貢献する熱マネジメントシステム・・・

ニュースを読む

デンソーとKCJ GROUPは、3月21日から3月27日まで、キッザニア東京で期間限定イベント「技術の力でワクワク未来!」を開催、期間中「ソリューション研究所」パビリオンをオープンする。

このイベントでは、子どもたちが「ソリューション研究所」の技術開発者として、デンソーの先端技術を活用し、社会課題の解決方法を学ぶことができる。

参加する子どもたちは、キッザニアの街中で課題カードを受け取り、ソリューション研究所に戻ってから技術カードを・・・

ニュースを読む

BluE Nexus、アイシン、デンソーの3社は、共同開発したeアクスルが、スズキ初のバッテリーEV(BEV)量産モデル『e VITARA(eビターラ)』に搭載されたと発表した。

eビターラは、スズキが「Emotional Versatile Cruiser」をコンセプトに開発した初のBEV量産モデルで、先進的なデザインとシャープな走行性能が特徴だ。

eアクスルは、小型モーター・インバーターを採用し、高出力密度と高い動力性能を実現。・・・

ニュースを読む

トヨタ不動産は12月19日、東京都渋谷区松濤の旧「デンソー渋谷ビル」を取得したと発表した。

この物件は、IT企業を中心にオフィス需要が高い渋谷エリアに位置し、山手通りと松濤文化村ストリートの交差点に面したオフィスビルである。

トヨタ不動産は2024年11月25日より、東京本社を「東京ミッドタウン日比谷」に移転。同社はトヨタグループのデベロッパーとして、事業の幅とエリアを積極的に拡大している。今回の物件取得もその一環であり、今後も東京・・・

ニュースを読む

デンソーのグループ会社のデンソー・セールス・ミドルイースト&ノースアフリカ(DSMN)は、12月10日から12日にかけてドバイのワールドトレードセンターで開催される「Automechanika Dubai 2024」に出展する。

DSMNは2010年にドバイで設立され、中東および北アフリカ地域でアフターマーケット製品とサービスを提供している。同地域ではモータリゼーションが進み、車の稼働年数が長いことが特徴だ。

「Autome・・・

ニュースを読む

デンソーは、一般社団法人CREATION DRIVEと共同で、中高生を対象としたデザイン思考ワークショップ「MONO-COTO CHALLENGE AICHI 2024」を12月14日と15日の2日間、デンソー名古屋オフィスで開催する。

このワークショップは、モノづくりやサービスを考える上で利用者のニーズを見出し、実際に形にする「デザイン思考」を学ぶ場として企画された。参加者は日常生活で気づいた小さな問題を解決するアイデアを具現化する・・・

ニュースを読む

11月20日から22日の3日間、パシフィコ横浜にて「EdgeTech+ 2024(エッジテックプラス 2024)」が開催される。開催に先立ち、主催者によるプレス説明会が開催された。その内容から今年の見どころなどをチェックしたい。


EdgeTech+ 2024の概要
EdgeTech+はもともとET(Embedded Technology)という名称で開催されていた国内最大規模の組み込み技術関連の展示会および国際カンファレンスだ。Io・・・

ニュースを読む

デンソーとデンソー網走テストセンターは10月29日、北海道網走市にある「デンソー網走テストセンター」が環境省の「自然共生サイト」に認定されたと発表した。

自然共生サイトは、民間の取り組みによって生物多様性の保全が図られている区域として環境省が認定する。2030年までに陸域と海域の30%以上を健全な生態系として保全する「30by30」目標を達成するため、2023年度から環境省が取り組みを開始した。

デンソー網走テストセンターは、OEC・・・

ニュースを読む

イーデザイン損害保険は10月23日、自社の自動車保険「&e(アンディー)」に、デンソーが開発した運転スコアリング技術「yuriCargo(ゆりかご)」を導入すると発表した。

この新技術は、スマートフォンの内蔵センサーを利用して自動的に運転を検知し、急ブレーキや急アクセルなどを検出。運転終了後に安全運転スコアを算出する。これにより、従来必要だったIoTセンサーが不要となり、アプリ一つで衝突検知サービスや安全運転支援サービスを利用・・・

ニュースを読む

デンソーは10月19日と20日の2日間、名鉄生活創研と協力し、名鉄商店前で生成AIを活用したロボット制御技術「Generative-AI-Robot Technology」のデモイベントを開催する。

イベントでは、生成AIで動くロボット「Jullie(ジュリー)」が、来場者の好みに合わせたコーヒーを提供する。

使用するコーヒー豆は、名古屋の老舗コーヒー焙煎メーカー、シーシーエスコーヒーが提供する高品質なもの。Jullieは来場者との・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

さく

市街地毎日渋滞有りで燃費20超えます。 カタログスペックを超えるのは初め...[ 続きを見る ]

iroiro xv

コンフォート

車種名:スバル レヴォーグ
投稿ユーザー:iro***** さん
総合評価:

アイサイト2から一般道でもほぼアイサイトをオンにしてます。バイパスや高速...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針