バンコクモーターショー

カーライフニュース - バンコクモーターショー (3ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

中国の上海汽車グループでタイ国内でMGを取り扱うMGセールスは3月21日、バンコクモーターショー2023のプレスカンファレンスにおいて、7人乗りの100%電気自動車『MAXUS 9』を発表。同日よりタイ国内で先行受注を開始した。価格は約230万バーツ(874万円)から。

MAXUS 9のデビューは上海汽車グループ傘下の「MAXUS」ブランドの一つとして、2021年11月の広州モーターショーでデビューした。タイ国内で販売するために初めて・・・

ニュースを読む

中国のグレート・ウォール・モーター(GWM/長城汽車)は3月21日、バンコク国際モーターショー2023(バンコクモーターショー2023)のプレスカンファレンスにおいて、ラダーフレームを採用した本格的ななオフロードSUVのTANK『500ハイブリッドSUV』を公開。同時にタイでの先行受注も開始した。

「TANK」はGWMのハイエンドオフロード車のブランドとして、2021年4月に立ち上げられた。その最初のモデルはTANK『300』で、TA・・・

ニュースを読む

BYD REVERタイランドは3月21日、バンコクモーターショー2023(BIMS 2023)のプレスカンファレンスにおいて、電気自動車(BEV)のハッチバックモデル『ドルフィン』を発表した。日本でも2023年中に発売が予定されているが、日本を先行して右ハンドル車での発売となった。

発表されたベーシックなスタンダードレンジのスペックは、バッテリー容量が44.9kwhで航続距離は最大410km(NEDC/New European Dri・・・

ニュースを読む

第44回バンコク国際モーターショー(バンコクモーターショー2023)が3月22日から4月2日まで約2週間の会期で、バンコク郊外の大型展示施設インパクト・アリーナでスタートした。日本車が9割近くのタイ市場において、注目は電気自動車(BEV)をてこにして一気に攻勢をかける中国ブランドの存在だ。

ジェトロが発表した資料によれば、タイでの2022年の新車販売台数は 84万9388台で前年比11.9%増となり、前年を上回るのは4年ぶりのこととな・・・

ニュースを読む

三菱自動車は3月21日、バンコクモーターショー2023(BIMS 2023)のプレスカンファレンスにおいて、ピックアップのコンセプトモデル『XRT CONCEPT』を発表した。市販バージョンの正式発表は今年の7月を予定し、その後、ASEANエリアを中心に発売される予定だ。

このコンセプトカーはカモフラージュされた状態で発表されたが、現『トライトン』の後継モデルになると予想される。現行トライトンに比べると、フロントにはダイナミックシール・・・

ニュースを読む

三菱自動車は、新型クロスオーバーMPV『エクスパンダー』、ラリーアート特別仕様車の1トンピックアップトラック『トライトン・ラリーアート』(ダブルキャブ)およびコンパクトハッチバック『ミラージュ・ラリーアート』をバンコク国際モーターショー2022(バンコクモーターショー2022)で3月22日より展示する。

エクスパンダーは2017年にインドネシアで発売以来、アセアン、中東、中南米、南アジア、アフリカなどに展開拡大し、2021年には年間で・・・

ニュースを読む

第41回バンコク国際モーターショー(バンコクモーターショー2020)が、7月15〜26日の日程で、タイ、バンコクで開催中だ。

日系ブランドではスズキ、マツダ、日産自動車、トヨタ自動車(トヨタ、レクサス)、ホンダ、いすゞ、三菱自動車、スバル、カワサキ、ヤマハなどが四輪車または二輪車を出品している。

第41回のコンセプトは“インスピレーション”。世界の現状を反映して、“インスピレーションが未来を解く鍵”であるとする。モーターショー主催者・・・

ニュースを読む

バンコクモーターショーを主催するグランプリインターナショナルは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の影響により、「バンコクモーターショー2020」の開催を7月に再延期すると発表した。

バンコクモーターショー2020は当初、3月25日〜4月5日に開催される予定だった。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、開催日程を5月に延期していた。

グランプリインターナショナルは今回、バンコクモーターショー2020の開催を7月に再延・・・

ニュースを読む

バンコクモーターショー2020の主催者は3月3日に、開催を延期すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大に伴う措置。当初は3月25日〜4月5日の開催予定だったが、これを4月20日〜5月3日とする。

展示スペースは17万1000平方メートル、出展の自動車ブランドは33、二輪車は14、用品は57ブースの予定。・・・

ニュースを読む

MGカーズはバンコク国際モーターショー2019において、11人乗りのバンとして新型『V80』を発表。会期中の特別価格も設定してこのカテゴリーでの拡販につなげる。同時に、ピュアEVである『ZS EVコンセプトビークル』の他、新型『MG3』をタイ国内で初披露した。

V80は、前輪駆動のレイアウトから生まれた広々とした、快適なキャビンとフラットフロアを持つことで、車内の移動も自在に行える車内レイアウトを持つ。バックドアは50:50の観音開き・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

ポチ

燃費

車種名:ダイハツ ミライース
投稿ユーザー:ポチ***** さん
総合評価:

購入してから、まだ200キロ位 エアコン入れて、アイドリングストップ 切...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針