ポルシェ 911

カーライフニュース - ポルシェ 911 (31ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ポルシェジャパンは11月29日、『911カレラ』など28車種について、エアバッグコントロールユニットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2015年8月14日から2016年7月4日に輸入された1222台。

対象車両は、エアバッグコントロールユニットにおいて、電源用コンデンサのコーティング硬化工程が不適切なため、耐久性が低いものがある。そのため、コンデンサが劣化するとコントロールユニットが・・・

ニュースを読む

ポルシェ『911ターボ』新型のプロトタイプを、スクープサイト『Spyder7』のカメラが捉えた。注目は、1972年〜1973年に生産された『911カレラRS』を彷彿させるダックテールスポイラーが初めて装備された点だ。

カレラRSといえば、ポルシェ史上最高のモデルと伝えられ、通称「ナナサンカレラ」と称されている。以前捉えたターボの開発車両と比較すると、センターロックホイールは同じながら、フロントのサイドエアインテークやリアフェンダー前部・・・

ニュースを読む

ポルシェは現在、『911』(992世代)ファミリーの開発を進めているが、その派生モデルの一つである『911タルガ』新型プロトタイプを、紅葉が美しいドイツ市街地で撮影に成功した。

捉えた開発車両は、リアエンドの「PORSCHE」バッジとテールライトの一部にステッカーが貼られているだけのほぼフルヌード状態だ。

全体のデザインは911新型と同じだが、ルーフのサテンブラックパネルと、その後ろの厚いロールフープ(タルガバー)やリアガラスが異な・・・

ニュースを読む

ポルシェ『911カブリオレ』新型(992世代)に設定される高性能モデル『911GTSカブリオレ』の市販型プロトタイプを、カメラが初めて捉えた。

911GTSは、『911カレラS』よりハイパフォーマンスを持ち、『911ターボ』や『911GT3』より控えめな高性能モデルだ。クーペ、カブリオレなど991世代の全「911カレラ」に設定されており、日本では2017年から導入されていた。

ニュルブルクリンクで捉えた車両は、先日スクープしたクーペ・・・

ニュースを読む

トーヨータイヤ(Toyo Tires)の米国部門は、米国ラスベガスで11月に開催されるSEMAショー2019において、ポルシェ『911』(Porsche 911)のカスタマイズオフロードモデル、『バハ911』を初公開すると発表した。

同車は、964型の1991年式ポルシェ『911カレラ4』がベースだ。米国カリフォルニア州のラッセル・ビルト・ファブリケーションのTJラッセル氏が、ハンドメイドでカスタマイズを行った。TJラッセル氏はかつて・・・

ニュースを読む

ポルシェ『911』新型に設定される高性能オープンモデル『911ターボ カブリオレ』新型プロトタイプを、スクープサイト『Spyder7』のカメラが捉えた。

7月にベースモデルとなる『911カレラ カブリオレ』新型が欧州で発表、911ターボ カブリオレはそのハイパフォーマンスモデルとなる。ベースモデルが公開されていることもあり、目撃した最新のプロトタイプはほぼフルヌード状態だ。

スタイリングはベースモデルに近いが、大型化されたエアインテ・・・

ニュースを読む

ポルシェ『911 GT3』新型に設定される「ツーリングパッケージ」の最新プロトタイプをカメラが捉えた。「ツーリングパッケージ」は、1973年の『911カレラRS』、通称「ナナサンカレラ」を元祖とし、伝統的なドライビングプレジャーを重視するスポーツカーファン向けのモデルだ。

この新型でも、最速レコードではなく、運転する興奮に重点を置いて開発されたという。

捉えたプロトタイプは、ボンネットフードにエアインテークを装備するなど、同じく開発・・・

ニュースを読む

ポルシェ『911』(992世代)に設定される新型『911GTS』を、完全フルヌードの状態でカメラが初めて捉えた。

911GTSは、911カレラの上位に位置付けられるスポーティモデルだ。捉えたプロトタイプは、911GT3のようにセンターロックホイールを装備しているが、巨大リアウィングや過度に攻撃的なボディキットは見られない。

スクエア基調のフロントエンドを持つ911とは異なり、エアインテークが3分割され差別化が図られている。リアエンド・・・

ニュースを読む

ポルシェ 911「ターボS」新型、エンジン進化で640馬力へ!

by Spyder7編集部 on 2019年09月24日(火) 08時00分

ポルシェが『911』新型(992世代)に設定する上級モデル、『911ターボS』市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えた。

今年に入り「911ターボ」開発車両の姿は目撃されているが、ターボがデュアルエキゾーストパイプを装着するのに対し、今回の車両ではスクエア基調のクワッドエキゾーストパイプを装備しているほか、ホイールがブラック加工され専用デザインとなっていることも確認できる。新デザインのエアアウトレットやバンパー、アクティブウィングなど・・・

ニュースを読む

ポルシェは9月10日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、新型『911』(Porsche 911)シリーズの新たな4WDモデル、新型『911カレラ4クーペ』、新型『911カレラ4カブリオレ』を初公開した。

両モデルは、新型『911カレラ4Sクーペ』、新型『911カレラ4Sカブリオレ』の下に位置する新型911シリーズの4WDのベースグレードとなる。

新型911カレラ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針