メルセデスベンツ Cクラス(C-Class)

カーライフニュース - メルセデスベンツ Cクラス(C-Class) (9ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

源流の『190』(W201)の誕生から39年、初代『Cクラス』(W202)から数えると今回のモデルで実に5世代目。ほぼ7年ごとにモデルチェンジを重ねてきた『Cクラス』の最新型の実車が日本市場に“上陸”した。

◆サイズアップ以上に立派に見える


今あるデータで新旧のボディサイズをAMGライン装着車同士で比較すると、新型は先代に対して、全長で+80mm、全幅+10mm、全高+10mm、ホイールベース+25mm、トレッド(前後異サイズ18・・・

ニュースを読む

新車の納期が全般的に遅れている。それは日本車だけでなく、輸入車にも当てはまる。2021年9月における正規輸入車(海外メーカー車)の登録台数は、前年の9月に比べて約15%減少。国内市場全体では、前年比32%減少している。

◆VW、BMW、メルセデスの主要モデルも


売れ行きが下がった直接の理由は、納期の遅延にある。フォルクスワーゲンの販売店では「『ゴルフ』には、すぐに納車できる在庫車もあるが、希望の仕様がない場合は、2021年10月の・・・

ニュースを読む

BEWITH、E・Cクラス専用純正交換型20cmサブウーファー発売

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月04日(月) 12時00分

BEWITH(ビーウィズ)は、「PLUG&PLAY」ブランドの新製品として、メルセデス・ベンツ『Eクラス(213系)』および『Cクラス(205系)』専用の純正交換型20cmサブウーファーモジュールを発売する。発売日は右ハンドル車用が10月14日、左ハンドル車用が11月30日。

新製品は、前席足元奥に装備された純正サブウーファーとの交換装着に対応した純正交換型の20cmサブウーファーモジュール。右ハンドル車と左ハンドル車で微妙に異なる純・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは9月6日、ドイツで開幕したIAAモビリティ2021において、『Cクラス・オールテレーン』(Mercedes-Benz C-Class All-Terrain)の実車を初公開した。

同車は、新型『Cクラス・ステーションワゴン』から派生したクロスオーバー車だ。メルセデスベンツはすでに、『Eクラス』に『Eクラス・オールテレーン』を用意している。ステーションワゴンベースのクロスオーバー車の「オールテレーン」を、今度は『Cクラ・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツ Cクラス、火災事故12件発生…1万8000台をリコール

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年08月20日(金) 18時15分

メルセデス・ベンツ日本は8月20日、『Cクラス』の4気筒ガソリンエンジン搭載車3車種について、オルタネータを起因とする火災発生のおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは「C200」、「C200 4MATIC」、「C200ステーションワゴン」の3車種で、2014年2月14日から2018年4月2日に輸入された1万8490台。

対象車両は、4気筒ガソリンエンジンに搭載されているオルタネータにて・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは8月18日、『Cクラス・オールテレーン』(Mercedes-Benz C-Class All-Terrain)を欧州で発表した。

同車は、新型『Cクラス・ステーションワゴン』から派生したクロスオーバー車だ。メルセデスベンツはすでに、『Eクラス』に『Eクラス・オールテレーン』を用意している。ステーションワゴンベースのクロスオーバー車の「オールテレーン」を、今度は『Cクラス』に初設定した。

◆オフロードテイストを強調し・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは先日、ドイツ・ミュンヘンで開催される「IAAモビリティ」にて、新型クロスオーバー『Cクラス オールテレーン』をワールドプレミアすると発表したが、早くもその実車をスクープすることに成功した。

捉えた車両は、これまでで最もカモフラージュが軽く、ボンネット、ルーフ、ドア、サイドパネルなどが露出している。また2フィングリル、ラジエーターグリルと同じ光沢仕上げのバンパーなどが確認できる。市販型ではフロントバンパーとリアバンパー・・・

ニュースを読む

数日前にメルセデス『EQS』の試乗記を公開していただいたけれど、実はその試乗会で新型『Cクラス』にも試乗していた。日本のクルマを取り巻く環境や日本人の感心度からすると、おそらく現時点ではまだEVのEQSよりもこの新型Cクラスのほうが興味津々なのではないだろうか。

ただし、試乗できたのは「C300e」と呼ばれるプラグインハイブリッド仕様のみ。EVでの航続距離は約100kmで、試乗ルートも約100kmだったから、普通に走ればEVモードのみ・・・

ニュースを読む

メルセデスベンツは7月29日、ドイツで9月に開催されるIAAモビリティ2021において、『Cクラス・オールテレーン』(Mercedes-Benz C-Class All-Terrain)を初公開すると発表した。

同車は、『Cクラス・ステーションワゴン』から派生するクロスオーバー車だ。メルセデスベンツはすでに、『Eクラス』に『Eクラス・オールテレーン』を用意している。ステーションワゴンベースのクロスオーバー車の「オールテレーン」を、今度・・・

ニュースを読む

欧州車を中心に一定の地位を確立しつつあるのが、ステーションワゴンをベースにSUV要素を加えたクロスオーバーモデルだ。メルセデスベンツは『Eクラス オールテレーン』でこのカテゴリーに参戦しているが、ついに主力モデル『Cクラス』にもオールテレーンが登場する。その姿をカメラが捉えた。

同ブランドでは、Cクラスに「セダン」と「ステーションワゴン」新型(W206)をラインアップしているが、高性能モデルのAMGやカブリオレ、クーペも予想されている・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

はんぺん

40km/lを目指しています

車種名:日産 ノート(e-POWER)
投稿ユーザー:はん***** さん
総合評価:

最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]

ポチ

燃費

車種名:ダイハツ ミライース
投稿ユーザー:ポチ***** さん
総合評価:

購入してから、まだ200キロ位 エアコン入れて、アイドリングストップ 切...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針