アウディ A4、S4、RS4

カーライフニュース - アウディ A4、S4、RS4 (5ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

2021年1月に初のクリーンディーゼルエンジン「TDI」搭載モデルを設定した、アウディ『A4』。2020年の商品改良でフルモデルチェンジ並みに生まれ変わった内外装、装備を含め撮り下ろし写真とともに紹介する。写真のモデルは「A4セダン 35 TDI advanced」。

エクステリアデザインは、大幅に刷新。フロントマスクはシングルフレームグリルがよりワイドに、ヘッドライトもシンプルな形状になり、マイルドな表情に。ドアパネルも刷新したほか・・・

ニュースを読む

使い古された表現に「羊の皮を被った狼」というのがある。それは内に秘めた高性能を柔らかい肌で包み込んだというだけで、実態は狼そのものなわけである。

「能ある鷹は爪を隠す」という表現がその起源だと思うのだが、自動車業界では前者即ち「羊の皮を被った狼」をよく使う。しかし、最近はどうもそうした類のクルマは少なくなったように感じる。それはメーカーがブランドを表現するのに敢えて高性能のブランドを前面に押し出し、派手な外観を纏わせるからだ。言うなら・・・

ニュースを読む

ガソリンエンジンの「35 TSFI」に試乗した時もアウディ『A4』の優れた制御やその上質なメカニズムは堪能できた。それは新たに追加された「35 TDI」でも変わることはなかったのである。

走り出すと、何と静かなことか!これまでのアウディというかVWを含めたどのディーゼルエンジンよりもこのA4のユニットは静粛性が高く滑らかに回る。この印象は480kmほど走った後も何ら変わることはなかった。

◆これまでのディーゼルとは別物な新エンジン
・・・

ニュースを読む

◆アウディ Q5 40 TDI クワトロに試乗


SUVを含めて欧州車もボディ・バリエーションが豊富になった今、「スポーティ」な乗り味も百花繚乱。先に報告した『RS6アバント』に続き、アウディのスポーツモデル・ラインナップ試乗会で試乗した2台目は、「クワンタムグレー」と呼ばれるSライン専用の淡いグレー外装をまとった新型『Q5』の「40 TDI クワトロ」仕様だった。

この3月より発売されたフェイスリフト版は、ワイドになった八角形のシ・・・

ニュースを読む

◆矢継ぎ早に投入されるアウディのディーゼル「TDI」


アウディのディーゼル車が日本で最初に発売されたのは1979年。当時のフラッグシップセダンだった『100(C2)』に直列5気筒1985ccディーゼルエンジンを搭載して登場した。ただし高級車志向だった当時の日本のユーザーには、なかなか受け入れられなかった。

時は流れて1989年になると“TDI”と呼ばれる新世代の直噴ターボディーゼルが登場。日本では実感がないがこのTDIは4気筒から・・・

ニュースを読む

アウディジャパンは、ミッドサイズセダン/ワゴン『A4』『A4アバント』にクリーンディーゼルエンジン搭載モデルを追加し、1月7日より販売を開始する。

2020年10月に商品改良したA4シリーズは、全モデルでブリスターフェンダーを備え全幅を5mm拡大するなど、エクステリアデザインを大幅に刷新した。インテリアでは最新のインフォテインメントシステム「MIB3」を初採用。操作性の向上を図るとともに、よりシンプルでクリーンなコックピットデザインを・・・

ニュースを読む

『A4』にアバントが登場したのは1992年のことで、それは前身にあたる『80』時代の「B4」と呼ぶ最終世代の時だった。最新モデルは「B9」だから、実に6世代にわたって変わらず設定され続けてきたことになる。

日本車ではワゴンというと、一時期の盛り上がりが嘘のように、今ではすっかり希少なボディタイプとなってしまった。けれど欧州車の場合、日本に未導入のブランド、モデルを含め、数多くのワゴンが用意される。ワゴンを愛用するユーザーから見れば羨ま・・・

ニュースを読む

10月に大幅なモデルチェンジを受けてセダンモデルと共に登場したアウディのミドルサイズワゴン『A4アバント』。今回の改良のハイライトは、エクステリアの刷新とマイルドハイブリッドシステムの採用だ。

マイナーチェンジに伴いグレード構成を見直し、「ベース」「アドバンスト」「Sライン」の3グレードを設定。本稿に登場するのは、A4アバント35 TFSI アドバンストである。ボディサイズは全長4760×全幅1845×全高1435mm、ホイールベース・・・

ニュースを読む

親会社のVWに端を発したディーゼルゲートのおかげで、このグループはここ数年、長いトンネルの中にいた。制裁を受け罰金を払った結果、それはリソースの確保という問題にぶち当たったように感じられる。

ここ数年、魅力的なモデルが出にくかった背景にはそんなことがあるのではないか?と勘繰りたくなるが、今年後半に入ってアウディは極めて積極的にニューモデルを日本市場に投入してきた。と言ってもその多くは本国で1年ほど前にデビューしたモデルばかりだったから・・・

ニュースを読む

乗り味ばかりか価格まで。いや、その前に見た目の印象も、ずいぶん柔和になった。攻撃顔ではなく、受けとめる側に回った、そういう柔らかさだ。ボディサイドのキャラクターラインをピキピキに立てていた頃は、先進的どころかむしろバロックの域に入って、その肩に力の入った感じが見ていて痛かった。ところが今回、ビッグ・マイナーチェンジが施されたモデルイヤー2021年のアウディ『A4』は、インテリ風情というか、らしさが戻ってきた。

無機質さよりも無駄のなさ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針