トヨタ ハイエース、レジアス

カーライフニュース - トヨタ ハイエース、レジアス (8ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

以前はDIYでオーディオをシステムアップしてきた古屋敷さんだったが、自作での限界を感じて現在のトヨタ『ハイエース』を手に入れたタイミングでプロショップの取り付け&調整に挑戦。広島県のサウンドステーション アミューズでシステムプランからスタートさせた。

◆DIY派のオーナーが純正高級システムを経験して
システムアップの楽しさ&可能性に目ざめていく
以前からカーオーディオは大好きでDIYでコツコツと愛車の音質アップを手がけていた古屋敷さん・・・

ニュースを読む

アルパインマーケティングは、最適なサウンド空間を創りだすトヨタ『ハイエース』専用OPTIM(オプティム)サウンドシステム「OPTIM8-HI」を11月下旬より発売する。価格(税込・取付費別)は21万7800円。

ハイエースのサウンド環境を改善したいというニーズは多いが、「リアスピーカーの音が聴こえづらい」、「エンジンノイズやロードノイズで音が聴こえにくい」、「サブウーファーの設置場所がない」、「道具を満載したりすれば音響空間としての環・・・

ニュースを読む

八ヶ岳の麓で9月16・17日に開催された「アウトドアドッグフェスタ in 八ヶ岳 2023」には、トヨタの純正部品を取り扱うトヨタモビリティパーツの長野支社が『ワン!PiNG ACE(ワンピングエース)』を出展した。

◆愛犬家にターゲットを絞ったハイエース
ワンピングエースは、同社の神奈川支社が始めたハイエースをベースとしたキャンピングカー。その名の通り、愛犬と一緒に出掛けることを前提に企画されている。普段使いにおける取り回しの良さを・・・

ニュースを読む

カトーモーターが名古屋キャンピングカーフェアに展示した「ブルームーンEX」は業界初の上下段スライド式2段ベッドを採用。同社自慢の「雪国断熱」も注目ポイントだ。

まず、常設2段ベッドについてだが、スライド部の収納時でも上下1人ずつ就寝可能。引き出すとそれぞれ2人ずつ就寝可能。各シートを展開するとさらに1人寝られるベッドが出来、就寝定員は5人となっている。

ベースとなるスーパーロングボディ・ハイルーフのトヨタ『ハイエース』は室内高160・・・

ニュースを読む

ノニデルが名古屋キャンピングカーフェアに展示した最上位モデル「ベースキャンプクロス」は、広い室内空間が最大の特徴。トヨタ『ハイエース』をベースにしながらも、キャブコンのようなゆとりを感じさせる。

ベースキャンプクロスは、スーパーロングボディのキャンパー特装車がベース。ハイエースの中でも、最も広いボディサイズのモデルをベースに、右側面を拡張し、リアに設置したダブルベッドをスライド式にすることで、家庭のリビングのような広くゆったりとした空・・・

ニュースを読む

かーいんてりあ高橋は名古屋キャンピングカーフェアで「リラックスワゴン TYPE10」を初公開。同社としては久々の3ナンバー10人乗りの多目的ワゴンだ。

リラックスワゴン TYPE10はトヨタ『ハイエース』ワゴンGLのワイドボディ・ミドルルーフがベースの車中泊モデル。前向きで最大8人が乗車でき、広い室内スペースも確保しつつ、全高を多くの立体駐車場が利用可能な210cmに抑えている点も特徴だ。

同社では普通免許での最大乗車定員である10・・・

ニュースを読む

トヨタ『ハイエース』の中で最もコンパクトなボディに対座ダイネットや2段ベッド、トイレなどを詰め込んだOMC「ZERO」。名古屋キャンピングカーフェアではレイアウトに変更を加え、更に利便性を向上させた。

リニューアルの一番のポイントは、冷蔵庫(40リットル)を車両後方に移動させたこと。電子レンジやシンクなどが後方にあることから、この変更により、車内での調理がよりスムーズに行えるようになった。

乗車定員は6人で、全員が前向きで乗車可能。・・・

ニュースを読む

ダイレクトカーズが名古屋キャンピングカーフェアで公開した「ダルビィワゴン ネクスト」は懐かしいようで新しい1台。シンプルで使いやすい「プレミアムフリーワゴン ネクスト」の内装を踏襲し、フェイスはレトロアメリカンな表情に仕立てた。

ダルビィワゴン ネクストは、トヨタ『ハイエース』ワゴンGLをベースにした10人乗りの車中泊モデル。対面のダイネットのほか、フルフラットにしてベッドやお座敷モード、後部のシートを両サイドに跳ね上げ、大きなラゲ・・・

ニュースを読む

柴田自動車は、「シバホイール」ブランドのエントリーモデル「S23シリーズ」の予約受注を開始した。

柴田自動車は2021年、D1GP参戦などで培ったノウハウを投入したタイヤブランド「シバタイヤ」をスタートした。走る用途に合わせて6種類のトレッドウェア(TW)、サイズは12インチから20インチまで124種類を用意。幅広い用途に対応するタイヤブランドとして支持を集めている。

同社はシバタイヤに続き、2023年にアルミホイール事業に参入。新・・・

ニュースを読む

8月5〜6日に幕張メッセで開催中の「アソビ×モビリティ」の総合展「アソモビ2023 in Makuhari」。会場内では異色の組み合わせとして、住友商事とキャンピングカービルダーの大手、RVLandが共同で“DIYするキャンピングカー”『Ditto』を展示していた。

Dittoはベース車両となるトヨタ『ハイエース』、キャンピングカーの内装となる「DIYキット」、そしてプロと共に製作する「ワークショップ」がセットとなった新しいスタイルの・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針