by 高木啓 on 2023年11月18日(土) 07時00分
『カーセンサー』2024年1月号
発行:リクルート
定価:100円(本体価格91円+税)
『カーセンサー』1月号の特集はトヨタ『ハイエース』。私たちの生活を支えてくれる土木工事、建設業などの職人たちの車といえばコレだ。乗用としても人気が上昇中だが、本領を発揮しているのはヘビーに使い込まれた“現場”のハイエースだ。
まず職人のハイエース実車をチェックすると「自分で仕上げてなんぼ」、「脚立と走り、どちらも譲れない」「仕事もキャンプも」「・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年11月13日(月) 14時30分
トヨタ自動車(Toyota)は11月10日、水素エンジン技術の実用化に向けて、オーストラリアの公道で水素エンジン搭載の海外向け『ハイエース』新型による走行実証を開始すると発表した。
走行実証の期間は2024年1月までの約4か月で、オーストラリア・メルボルン近郊の公道で行う。海外向けのハイエース新型をベースとし、水素エンジン搭載仕様に変更した車両(気体水素搭載)1台を使用する。建設会社や警備会社の運行による走行実証を通じて、水素エンジン・・・
ニュースを読む
by 内田俊一 on 2023年11月08日(水) 12時15分
トヨタ自動車はジャパンモビリティショー2023にワンボックスバンの将来を見据えたコンセプトカー、『KAYOIBAKO』を出展した。そのデザインはもしかしたら将来の『ハイエース』あたりを想起させるかもしれないので、内外装、CMFデザイナーにこだわりについて話を聞いた。
◆ただの箱ではなく
----:今後のワンボックスの将来を見据えたように見えるKAYOIBAKOですが、このクルマのデザインのコンセプト、どういう思いでこのデザインに至った・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年11月02日(木) 17時45分
トヨタ自動車は11月2日、『ノア』など22車種について、燃料ポンプに不具合があるとして、再度、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2017年7月3日〜2020年1月14日に製造された32万8108台。
対象車両は、低圧燃料ポンプのインペラ(樹脂製羽根車)の成形条件が不適切なため、樹脂密度が低くなって、燃料により膨潤して変形することがある。そのため、インペラがポンプケースと接触して燃料ポンプが作動不良となり・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年10月29日(日) 08時00分
トヨタのミニバンやSUVを製造するトヨタ車体は「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開日は10月28日〜11月5日)で、“すべての「はこぶ」をミライへ”をテーマに出展。同社が長年つくり続けてきた主力モデル『ハイエース』の未来の姿を提案する『グローバルハイエース BEVコンセプト』を世界初公開した。
トヨタ車体のブースでは、初代ハイエースから始まった人や物をはこぶバンの歴史、商用車、乗用ミニバンの魅力、可能性を感じることができるも・・・
ニュースを読む
by 山田清志 on 2023年10月26日(木) 07時00分
トヨタ車体は、10月28日から一般公開される「ジャパンモビリティショー2023」で、“すべての「はこぶ」をミライへ”をテーマに、コンセプトカー3台とレストア車1台を出展する。
「企画、開発、生産を担う箱形の商用車バン、乗用ミニバンをもっと便利に、もっと快適に、もっと自由に、そしてこれからのミライを皆さまとご一緒いただきたい。そんな思いを3台のコンセプトカーを通じてお伝えしたい」
松尾勝博社長はブレスブリーフィングの冒頭、こう話し始め・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年10月23日(月) 06時30分
アルパインは、ドライブレコーダー搭載デジタルミラー関連の新製品として、トヨタ『ハイエース(200系)』専用の車外用リアカメラ取付けキットを発表、11月中旬より販売を開始する。
アルパインのデジタルミラーは、優れたデザイン性、撮影アングルがぶれないフロントカメラ別体型、駐車録画機能標準装備のドライブレコーダー搭載などで高い評価を得ている。現在、純正ミラー交換タイプ(12型/10型)とバンド装着タイプ(10型)それぞれに車外用または車内用・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2023年10月22日(日) 11時00分
車内外で便利に使える「カーアクセサリー」を、毎回厳選して紹介している当コーナー。今回は2023年秋に発売される新作「スマホホルダー」を取り上げる。なお今回の3品は、いずれもワイヤレス充電が可能な高機能モデル。ハイエース専用品もピックアップする。
最初に、そのハイエース専用モデルから。リリースするのは「Kashimura(カシムラ)」だ。製品名は『ハイエース専用ワイヤレス充電器 自動開閉ホルダー(SK-TY002)』(価格:オープン、実・・・
ニュースを読む
by 神林崇亮 on 2023年10月17日(火) 15時00分
トヨタ車体は、10月25日から11月5日まで東京ビッグサイトにて開催されるジャパンモビリティショー2023において、"すべての「はこぶ」をミライへ”をテーマに、コンセプトカー3台の世界初出展とレストア1台の出展を発表した。
東展示棟 東2ホールに構える同社ブースでは、初代ハイエースから始まった、人や物を運ぶバンの歴史や、商用車、乗用ミニバンの魅力・可能性を提案する。ブースでは体験型プログラム『Back to Kids !』が・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2023年10月10日(火) 11時00分
トヨタ『ハイエース』に新たなオーディオシステムをインストールした古屋敷さん。オーダーしたのは広島県のサウンドステーション アミューズ。想像以上の高音質化に満足の様子。通勤からロングドライブまで全シーンで音の良い音楽のある車内空間を楽しんでいる。
◆夜勤明けの眠気を覚ます高音質をゲット
想像以上のサウンドのレベルアップで大満足
ハイエースを手に入れたのをきっかけに、オーディオ熱を再燃させた古屋敷さん。前編でお伝えした通りアミューズに出か・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]