スズキ ジムニー

カーライフニュース - スズキ ジムニー (18ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ノリモノの雑貨を企画する「フェイス」より、スズキの軽自動車SUV『ジムニー』の刺繍スウェットシャツが11月22日から発売を開始した。

スズキのジムニーは言わずと知れた、軽自動車SUVの元祖モデル。1970年の初登場から50年以上経った現在でも、多くのファンを抱える人気車種だ。2018年に20年ぶりのモデルチェンジを果たし、未だに納車待ちの状態となっている4代目モデル。その刺繍が胸元に施されたスウェットシャツが、スズキのライセンス取得商・・・

ニュースを読む

フロントスピーカーをフォーカルに変更してその音のグレードアップに満足した山下さん。音質アップによって普段のドライブやカーライフも大きく変化したという。音への興味がわき上がり次なるシステムアップを福井県のcustom&car Audio PARADAと相談中だ。

◆街中ドライブから車中泊までをこなすジムニー
音の良いオーディオがドライブをさらに盛り上げる
待ちに待ったスズキ『ジムニー』の納車を受けて、本格的にオーディオのグレード・・・

ニュースを読む

スズキ『ジムニー』のカスタムパーツ専門店、アピオは、フィールドスタイルジャンボリーに出展。ジムニーの限られた荷室を広く使用するためのオリジナルパーツの数々を紹介している。

最新の商品は同社のサイドラックに装着できるテーブル「SHIELD-DECK」。ロトパックスのボックスとも併用できる。このテーブルはガレージブランド「ロック・フィールド エクイップメント」とのコラボ商品で、素材は再生プラスチックを使用。15mm厚の天板は裏面に金属フレ・・・

ニュースを読む

念願のスズキ『ジムニー』を長期の納車待ちの末手に入れた山下さん。納車待ちの間にプランしていたオーディオのシステムアップを開始、福井県のcustom&car Audio PARADAと出会って想定していなかった海外製のジムニー専用スピーカーキットを選ぶことになる。

◆納車待ちの1年2カ月の間に膨らんだ
オーディオシステムアップの妄想と計画
欲しかったジムニーをオーダーしたのは良いけれど、納車の待ち時間が長く、なかなか愛車が手もと・・・

ニュースを読む

毎回、ひと工夫が効いたカーアクセサリーを厳選して紹介している当コーナー。今回はこの秋に発表された新作収納グッズを4つ取り上げる。何かと小物が散らかりがちな車内。それらをどう整理整頓するか頭を悩ませていたドライバー諸氏は、要熟読!

最初に、「SEIWA(セイワ)」からリリースされた『ジムニー専用コンソールトレイ WA107』(価格:オープン、実勢価格:3280円前後)をお見せする。人気車種ジムニーは、オーナーならご存知のとおり収納スペー・・・

ニュースを読む

フェイスは、スズキ『ジムニーシエラ』を1/12スケールで再現したウェットティッシュケースの販売を同社通販サイト CAMSHOP.JPにて開始した。

新商品は開発に1年以上がかかったこだわりの作りこみにより、ウェットティッシュケースには見えない仕上がりとなっている。ブレーキキャリパーに至るまでこだわった細部のディティールはジムニーファン・車好きでなくとも引き込まれるリアルさ。タイヤは回転し、手で動かすこともできる。

また、ウェットティ・・・

ニュースを読む

ダムドが9月10日、道の駅富士川(山梨県)にて、ファン感謝祭イベント「DAMD PARTY」を開催。昨年度から規模を拡大して、ダムドのエアロパーツ装着車両やショップデモカーが数多く展示された。

1番の見どころは、全国から集まってきたダムドパーツ装着のユーザー車両だろう。ダムドでは主に軽SUVおよび軽バンをターゲットとしたエアロパーツを、近年は数多くリリースしている。中でもベース車両の人気と相まって、会場内ではやはりジムニーがかなりの数・・・

ニュースを読む

ダムドは、9月10日に「道の富士川」(山梨県甲府市)で開催予定のユーザー向け感謝祭「ダムドパーティ2022」にて、TOYO TIRES(トーヨータイヤ)「オープンカントリー 785」の先行受注を実施すると発表した。

ダムドパーティはクルマを通して「出会う、繋がる、広がる」をテーマに、ダムドパーツ愛用者をスタッフ一同でおもてなしするダムドのファン感謝祭。現在、参加予定エントリー台数は300台となっている(規定台数に達したためエントリー受・・・

ニュースを読む

「作りたいから作った」 取材した担当者の言葉だが、半導体メーカーのルネサスエレクトロニクスが自社のIGBT(パワー半導体)を評価、売り込むためにインバーターを構成し、モーター制御ユニットまで製造し、実際の車両に組み込んでデモカーを作った。

増えるxEV市場のニーズにこたえるため、同社でパワー半導体、とくにインバーターのかなめとなるIGBT、SiCに注力している。その高性能なIGBT新製品を各国OEM、サプライヤーに使ってもらいやすいよ・・・

ニュースを読む

2022年8月6〜7日に幕張メッセで開催されていた、遊び心あるクルマやアソビギアを提案する日本最大のイベント『アソモビ2022 in Makuhari』。T-Style Auto Salesのブースには、スズキ『エブリイ』(バン)のボディに、『ジムニー』のフロントフェイスが装着された『ジムリィ』が展示されていた。

展示車両はオプションパーツをフルに装着したモデルだが走行距離5000kmの中古車両ということと、イベント特別価格ということ・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針