トヨタ RAV4

カーライフニュース - トヨタ RAV4 (10ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

豊田自動織機は、1月15日よりオンラインで開催された「東京オートサロン2021」に山岳救助をテーマとしたコンセプトモデル『RAV4 5D アドベンチャー』を出展した。

豊田自動織機は前回の東京オートサロンにて山岳救助車などの過酷な環境下で使用されるプロフェッショナルな車両を参考にして製作したコンセプトモデル『RAV4 3D アクセス』を出展。バックドアラダーやルーフトップ、業台・飲食用テーブルとして使えるスライドボードなどを備えたアク・・・

ニュースを読む

『RAV4ハイブリッド』をベースに、充電機能を加えた仕様がPHVだ。駆動用リチウムイオン電池の総電力量には18.1kWhの余裕があり、WLTCモードにおいて、1回の充電で95kmを走行できる。ちなみに『エクリプスクロスPHEV』は、総電力量が13.8kWhで、1回の充電で57.3kmを走れる。

『RAV4 PHV』では動力性能にも注目したい。直列4気筒2.5リットルエンジンと、後輪を駆動するモーターの性能はRAV4ハイブリッドと同等だ・・・

ニュースを読む

光岡自動車が11月26日から先行予約を開始した初のSUVモデル『バディ』は、1980年代頃のアメリカンSUVを彷彿とさせるデザインが特徴となっているが、ベース車にはトヨタ自動車の『RAV4』が使われている。

光岡の渡部稔執行役員はRAV4をベース車に決めたことについて「SUVの企画自体は何回も上がってはいたが、デザインする上でしっくりくるクルマがなかった」とした上で、「バディの企画をスタートしたのが2019年3月で、(現行の)RAV4・・・

ニュースを読む

世界各国で発売され、日本でも多くのファンを持つトヨタ『RAV4』。ハイブリッド車の人気が高いように思えるが、2.0リットルのガソリンエンジンを積む「アドベンチャー」グレードは全体の20%を占めている。人気の秘密の一つは、世界で初めて「ダイナミックトルクベクタリングAWD」を採用したことだ。

オフロードでも群を抜くトラクション性能を見せつけ、気持ちいい走りを楽しめる。その実力は折り紙付きだが、さらに魅力を高める特別仕様車が登場した。それ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の米国部門は11月5日、2021年型『RAV4』(Toyota RAV4)の「TRDオフロード」が、「コンパクトSUVオブテキサス」を2年連続で受賞した、と発表した。

同車は、RAV4をベースに、オフロード性能を高めたグレードだ。外観は専用デザインとなっており、ボディ前後とサイドのアンダー部分が、ダークグレー仕上げとなる。最低地上高は218mmとした。フロントにはLEDフォグランプが標準装備される。ルーフレールや樹脂製のフ・・・

ニュースを読む

光岡初のSUV『バディ』、デザイン初公開…ベースはRAV4?

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月29日(木) 13時30分

光岡自動車は10月29日、同社初のSUVとなる新型車『Buddy(バディ)』のデザインをティザーサイトにて初公開した。

まず目を引くのが縦目2灯を備えたアメリカンスタイルのフロントグリル。クラシカルかつ威圧感のあるマスクはこれまでの光岡には見られないデザインだ。

ボディサイズは全長4730×全幅1860×全高1685mm、ホイールベースは2690mm。パワートレインは2リットル4気筒ガソリンエンジンと、2.5リットルハイブリッド/E・・・

ニュースを読む

トヨタ RAV4 特別仕様車、ファルケン「ワイルドピーク」を新車装着

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月23日(金) 15時30分

住友ゴム工業は、トヨタ自動車が10月より販売開始した『RAV4アドベンチャー オフロードパッケージ』の新車装着用タイヤとして、ファルケン「ワイルドピークA/T トレイル 01A」の納入を開始したと発表した。

ワイルドピークA/T トレイル 01Aは、これまでオフロード用タイヤの開発で培った技術を投入したオールテレーンタイヤ。RAV4 アドベンチャー オフロードパッケージの求める高い走行性能を実現しながら、優れた燃費性能や耐摩耗性能を兼・・・

ニュースを読む

スズキの欧州部門は10月20日、新型SUVの『アクロス』(Suzuki ACROSS)を11月、欧州市場で発売すると発表した。トヨタ『RAV4 PHV』ベースのOEMとなる。

スズキとトヨタは2017年2月、業務提携に向けた覚書を締結した。両車の業務提携の内容のひとつが、トヨタの電動化技術や電動車のスズキへの供給と、スズキの強みである小型車や小型パワートレインのトヨタへの供給だ。

両社の業務提携の具体的成果として、欧州市場でトヨタは・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の米国部門は10月8日、『RAV4ハイブリッド』(Toyota RAV4 Hybrid)の2021年モデルを今秋、米国市場で発売すると発表した。

◆システム全体で219hpのパワーを発揮

RAV4ハイブリッドには、直噴2.5リットル直列4気筒ガソリンアトキンソンサイクルエンジン(最大出力176hp、最大トルク22.5kgm)にフロントモーター(最大出力118hp、最大トルク20.6kgm)、リアモーター(最大出力54hp・・・

ニュースを読む

1994年に登場した『RAV4』は3代目までを日本で発売、4代目は海外専用モデルとしていたが、5代目をふたたび日本に導入、シリーズ途中でPHVを追加した。

今、人気のクルマといえば軽自動車ではスーパーハイトワゴン、登録車ではなんといってもSUVとなる。もうこれは世界的な流れで、今やSUVをラインアップしないメーカーはフェラーリ、ロータス、マクラーレンなど数えるほど、それも少量生産メーカーだけとなっている。


RAV4はまずピュアエン・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

はるいぱぱ

このボディサイズで予想以上の好燃費

車種名:ホンダ インサイト
投稿ユーザー:はる***** さん
総合評価:

2025.7月に中古購入。EXグレード。実はZE4を知ったのは販売終了後...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針