トヨタ プリウス

カーライフニュース - トヨタ プリウス (12ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

トヨタカスタマイジング&ディベロップメントはトヨタ『プリウス』新型(HEV)の発売に伴い、GRブランドのカスタマイズパーツをラインアップし、1月10日より販売を開始した。

カスタマイズパーツは「Authentic Sports Custom」をコンセプトに、走りを意識したシンプルかつアグレッシブなデザインを採用。機能美を追求した造形は無駄を排除しながらも最大限の効果を発揮する形状とし、デザインの段階から開発ドライバーとともに細部に至る・・・

ニュースを読む

KINTOは、トヨタ自動車が1月10日発売した『プリウス』新型(HEV)について、サブスクリプションサービスの申込み受け付けを開始した。

プリウス新型(HEV)は、2.0リットルモデル「Z」「G」、1.8リットルモデル「X」「U」の4グレード展開。このうちUグレードは、トヨタとKINTOで新しく立ち上げたサブスクリプションサービス「KINTOアンリミテッド」の第1弾に設定するとともに、提供方法を同サービスに一本化した。

KINTOア・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、『プリウス』新型のシリーズパラレルハイブリッド車(HEV)を1月10日より発売した。価格は275万円から392万円。なお、プラグインハイブリッド車(PHEV)は3月頃に発売予定。

プリウス新型のHEVは最新の「第5世代ハイブリッドシステム」を搭載。2.0リットルモデル「Z」「G」、1.8リットルモデル「X」「U」の4グレードに、それぞれFFとE-Four(電気式4WD)を設定する。なお、Uグレードはサブスクリプションサ・・・

ニュースを読む

箱根駅伝でトヨタ プリウス 新型など、トヨタ車が並走

by 高木啓 on 2023年01月03日(火) 19時00分

“箱根駅伝”第99回東京箱根間往復大学駅伝競走(主催:関東学生陸上競技連盟)が1月2〜3日、東京千代田区〜神奈川県箱根町・往復で争われた。総合優勝は駒沢大学。大会公式車両としてトヨタ車が活躍した。

2日の往路を制した駒沢大は、3日の復路全区間でもトップを一度も譲ることなく、10時間47分11秒のタイムで2年ぶり8度目の総合優勝を果たした。

3日の復路・10区、最終区間の東京駅付近でレースを先導するのは警視庁所属の電動スクーター白バイ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は2023年1月、新型『プリウス』(Toyota Prius)を米国市場で発売する。米国仕様は、「LE」、「XLE」、「リミテッド」の3グレード構成だ。このうち最上位グレードのリミテッドの現地ベース価格は、3万4465ドル(約450万円)となる。

リミテッドグレードには、12.3インチのJBLプレミアムオーディオタッチスクリーンディスプレイ、ガラスルーフ、SofTexのヒーター&ベンチレーション付きフロントシート、ヒーター・・・

ニュースを読む

メインのオーディオカーを楽しみつつ通勤用のセカンドカーであるトヨタ『プリウス』にもお気に入りのオーディオをインストールした菊地さん。低音好きのオーナーは栃木県のlc sound factoryにオーダーしてロックフォードT1の超低域を引き出すことに成功した。

◆通勤利用のセカンドカーというスタンスから
ラゲッジの床下に2台のパワーアンプを収める
通勤車として手に入れたプリウス。もちろんオーディオ好きのオーナーなのでサウンドにも抜かりは・・・

ニュースを読む

トヨタ プリウス 新型、「XLE」は装備充実

by 森脇稔 on 2022年12月31日(土) 08時30分

トヨタ自動車は2023年1月、新型『プリウス』(Toyota Prius)を米国市場で発売する。米国仕様は、「LE」、「XLE」、「リミテッド」の3グレード構成。このうち、メイングレードとなりそうなのがXLEで、XLEの現地ベース価格は3万0895ドル(約410万円)だ。

XLEグレードには、8インチのトヨタ・オーディオ・マルチメディア・タッチスクリーン、8ウェイの電動パワーSofTexシート、6つのUSB-cポート、電動パーキングブ・・・

ニュースを読む

トヨタ プリウス 新型、0-96km/h加速は26%短縮

by 森脇稔 on 2022年12月28日(水) 20時00分

トヨタ自動車の米国部門は12月14日、新型『プリウス』(Toyota Prius)を2023年1月、米国市場で発売すると発表した。現地ベース価格は、2万7450ドル(約365万円)だ。

新型プリウスには、第5世代のハイブリッドシステムを搭載する。駆動方式FFの米国仕様車の場合、「M20A-FXS」型2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジンは最大出力194hp、最大トルク19.2kgmを発生する。0〜96km/h加速は7.2秒と、従来型・・・

ニュースを読む

11月に発表された新型トヨタ『プリウス』。「コモディティ」ではなく、「愛車」になることを目指したという、斬新なデザインが話題となっている1台だ。今回は気になるプリウスの内外装についてじっくりと見ていく。

なお、ハイブリッド(HEV)仕様は今冬発売予定とされているが、画像のモデルは正式発売前のプロトタイプであるため、一部最終仕様と異なる部分がある。

◆斬新なデザイン、「プリウス」をプロポーションで表現
先代となる4代目がデビューした際・・・

ニュースを読む

11月16日にワールドプレミアされた新型トヨタ『プリウス』を走らせる機会を得た。まだプロトタイプ、しかも通常のプロトよりも商品化から遠い状態ということだが、嬉しいチャンスである。クルマの仕上がりのプロセスを体感できるのは、この仕事の醍醐味でもあるだろう。

もちろんプロトタイプとはいえ、走りの部分はかなり煮詰まっている。未完成なのはインターフェイスや商品化に向けての仕様といったところ。よって動力性能を試すのは問題なし。走る、曲がる、止ま・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針