by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月21日(火) 11時45分
帝人グループは、5月22〜24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に、帝人の高機能素材を搭載した豪AEV社の低速EVを国内初公開する。
AEV社が開発を進める低速EVは、駆動部とその上に搭載する交換可能なボディにより構成。ボディを交換することで、多様な車両として活用できる。今回の展示では、このコンセプトカーにPC樹脂グレージングなどを搭載し、乗車する人の開放感や、滑らかで美しいデザインを・・・
ニュースを読む
by 石川徹 on 2019年05月21日(火) 08時15分
独ZFは、パシフィコ横浜で5月22日から24日まで開催される「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」に、小型商用車用ドライブユニット「CeTrax lite」を出展する。この電動セントラルドライブは、先ごろZFジャパンが発表した車両総重量5トンの電動トラック・プロトタイプに搭載されている。同社の「プラグ・アンド・ドライブ」コンセプトによって、既存の車両に大幅な変更を加えることなく完全電動化を可能にするため、高い静粛性や環境性能が求め・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月20日(月) 19時45分
三菱自動車は、5月22〜24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に出展、電動車の新たな価値を提案する。
三菱自動車は、開催テーマである「新たな自動車技術が支える地域創生」のもと、『アウトランダーPHEV』2019年モデルに採用したPHEVシステムの技術紹介と、年内にサービス開始を予定している「電動DRIVE HOUSE」を紹介する。
ブースでは昨年に大幅改良したアウトランダーPHEV ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月20日(月) 16時30分
ホンダは、5月22〜24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に出展、「移動」と「暮らし」の喜びを提供する最新電動化技術を紹介する。
「移動」では、高い環境性能と上級セダンの魅力を兼ね備えたプラグインハイブリッド車『クラリティPHEV』を紹介。2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」や、電動コンポーネントの性能向上技術など、EV走行駆動力を大幅に高め、EV走行・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月20日(月) 15時00分
東芝デバイス&ストレージは、5月22〜24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に出展し、各国の電動化政策や、ADAS・自動運転への期待、それらを支えるコネクテッドの世界に貢献する車載半導体を紹介する。
「電動化」には各種ECUの小型、大電流、高放熱対応に貢献する車載ディスクリートや、3in1パッケージ技術で50Aクラス ボディ系モーターユニットの小型化・静音化を支援するモータードライバー・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年05月20日(月) 13時30分
神戸製鋼所グループは、5月22〜24日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に出展すると発表した。
「コベルコ ソリューションズ&テクノロジーズ」がテーマ。高加工性冷延980〜1470MPaハイテンや高生産性ホットスタンプ用鋼板などの鉄鋼製品、自動車ボディ用アルミ合金板やサスペンション部品用アルミニウム鍛造品などのアルミ・銅などの素材と、そのソリューション技術を展示する。
また、評価・解析や技術調査な・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年05月20日(月) 11時20分
タイコエレクトロニクスジャパン合同会社は、5月22日から24日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展」に出展すると発表した。
今回は「次世代モビリティを実現するための接続技術」をテーマに電気自動車・ハイブリッド車用コネクタ関連製品、車載用高速通信コネクタ、車載用ポジションセンサ・湿度センサなどを展示する。
車両から環境(V2I)、車両間(V2V)といったV2Xによる未来の通信に向けた製品をホロレンズを使用したMR(・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年05月20日(月) 11時00分
コンチネンタルは、5月22日から24日まで、パシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に出展すると発表した。自動運転、効率化、コネクティビティ分野における最新のソリューションを紹介する。
コネクテッド領域では、同一のハードウェアとソフトウェアプラットフォームで両方の通信規格を満たすことが可能で、V2X通信をグローバルに適用する際、コストや、煩雑性を軽減できる新しいハイブリッドV2Xソリューションを・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月20日(月) 08時30分
日立オートモティブシステムズは、アウディ初の量産EV『e-tron』に採用されたEV向けインバーターを、5月22〜24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に出展する。
世界的規模での環境規制の厳格化に伴い、電動車両の普及が各国で推進されており、その性能向上に寄与する、より高出力で高効率なモーターやインバーターなどの電動パワートレインシステムが求められている。
今回、アウディが採用した同・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年05月20日(月) 07時30分
NTNは、5月22〜24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に出展、新開発の「低燃費対応小型チェーンテンショナ」を披露する。
NTNは、自動車のタイミングチェーンの張力を維持する油圧式オートテンショナにて、構造の簡素化によるチェーンテンショナの小型化と、オイル量の大幅な削減によるエンジンの低燃費化に貢献する、低燃費対応小型チェーンテンショナを開発した。
チェーンテンショナは、自動車エン・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]