人とくるまのテクノロジー展

カーライフニュース - 人とくるまのテクノロジー展 (21ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ヴァレオは、5月25日から27日にパシフィコ横浜にて開催される「人とくるまのテクノロジー展 2022」に出展。電動小型モビリティ『48Vライト eシティーカー』を日本初公開する。

48Vライト eシティーカー(日本初公開)
「電動化の加速」では、オールインワンのフル推進システム「48V eAccess」を搭載したデモカー『48Vライト eシティーカー』を日本初公開する。同モデルは最高速度100km/hで航続距離は100km。48V e・・・

ニュースを読む

フォルヴィアグループのフォルシアとヘラーは、5月25日から27日にパシフィコ横浜にて開催される「人とくるまのテクノロジー展 2022」に日本で初めて共同でブースを出展。フォルヴィアの最先端技術・ソリューションを紹介する。

フォルシアは自動車用シート、内装量産部品の他、70メガパスカルの気体水素を貯蔵する小型商用車向けタンクシステムを紹介。炭素繊維構造の最適化により15〜20%の軽量化、最大質量密度7%という、クラス最高のタンク軽量化設・・・

ニュースを読む

世界に向けて自動車関連の最新技術や製品を発信する展示会「人とくるまのテクノロジー展2022YOKOHAMA」が25日、パシフィコ横浜で開幕する。リアル開催は3年ぶりとなる。

29回目のリアル開催となる今回は、484社が出展。27日まで開かれる。

世界初の展示が3件、日本初の展示が17件の予定。主催の公益社団法人自動車技術会は「カーボンニュートラルに対し自動車技術はどのように対応していけば良いのか?」をテーマに、「再生可能エネルギーを・・・

ニュースを読む

京セラ、ITS無線路側機など出展予定…人とくるまのテクノロジー2022

by レスポンス編集部 on 2022年05月24日(火) 14時30分

京セラは、5月25日〜27日の3日間、パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2022横浜」に出展すると発表した。

今回「京セラのモビリティ技術で叶えるつながる地域社会」をテーマに開催する。見通しの悪い交差点の電柱や信号機などのポールに取り付けるITS無線路側機を出展する。車や自転車などと無線通信して、歩行者や車両の位置、信号情報などの交通インフラに関する情報を集約・配信する。

また、FIRカメラ路側・・・

ニュースを読む

日本製鉄は、5月25〜27日の3日間、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA」に出展すると発表した。

今回は、サステナブル社会における次世代自動車開発に貢献するため、電動車向けの鉄鋼ソリューションコンセプト「NSafe-AutoConcept xEV」や、少量生産次世代モビリティ向けダイレス生産ソリューションコンセプト「NSafe-AutoFrameConcept」を中心に紹介する。

自動車・・・

ニュースを読む

市光工業は、5月25日から27日にパシフィコ横浜にて開催される「人とくるまのテクノロジー展 2022」およびオンライン展示会に出展。自動運転と電動化に関するライティングソリューションを発表する。

HDライティング…数万ピクセルの光を個別制御
HDライティングは、数万ピクセルに分割された照射範囲ひとつひとつを個別に制御する次世代のフロントライティング技術。ロービーム領域では、路面に線や記号を照射することで、ドライバーにレーンガイドやナビ・・・

ニュースを読む

三菱自動車は、5月25日から27日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2022」に出展、『アウトランダー』に搭載した新技術を紹介する。

今回はリアル展示会のほか、オンライン展示会「人とくるまのテクノロジー展 2022 ONLINE STAGE 1」も5月31日まで開催。「熱い思いで切り拓こう! カーボンニュートラルへの道」をテーマにハイブリッドで行われる。

三菱自動車はアウトランダーに搭載した特長技術として、環・・・

ニュースを読む

日産、新型軽EVの サクラ を展示へ…人とくるまのテクノロジー2022

by 纐纈敏也@DAYS on 2022年05月23日(月) 15時30分

日産自動車は、5月25日から27日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2022」に出展、最新の電動化技術や運転支援技術を紹介する。新型軽EVの 『サクラ』を展示予定だ。

今回、日産ブースでは、クルマと人々の体験をよりワクワクするものへと進化させていく「ニッサン・インテリジェント・モビリティ」を構成する3つの領域「ニッサン・インテリジェント・パワー」「ニッサン・インテリジェント・ドライビング」「ニッサン・インテリジ・・・

ニュースを読む

ボルグワーナーは、5月25日から27日までパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2022」に出展、電気自動車(EV)関連製品を展示する。

ブースでは、統合電動ドライブモジュール「iDM220」をはじめ、SiCインバータ、電気ヒーター、バッテリーシステムなどのボルグワーナーのEV関連製品を間近で見ることができる。

iDM220は最大出力250kW/最大トルク5000Nm を発生する高性能電動駆動システム。外径220mm・・・

ニュースを読む

HKS、EVコンバージョンシステムを紹介予定…人とくるまのテクノロジー2022

by レスポンス編集部 on 2022年05月23日(月) 11時30分

エッチ・ケー・エス(HKS)は5月20日、「CASE」への取り組みと内燃機関技術の深化をテーマに「人とくるまのテクノロジー展2022 YOKOHAMA」、「人とくるまのテクノロジー展2022 ONLINE STAGE1」に出展すると発表した。

今回、EVコンバージョンシステムを展示する。システムには台湾XING Mobilityの液浸冷却バッテリーパックを採用、バッテリーセルを非導電性、不燃性の冷媒に直接浸し、効果的に熱を吸収して急速・・・

ニュースを読む

EV充電スタンド検索

車レビュー

運転志

ミッション液(油)交換

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]

びぐわん

燃費について

車種名:スズキ ソリオ(ハイブリッド)
投稿ユーザー:びぐ***** さん
総合評価:

7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針