by 高木啓 on 2023年05月22日(月) 18時45分
旭化成グループは、5月24〜26日にパシフィコ横浜(横浜市)にて開催される自動車関連技術の展示会「人とくるまのテクノロジー展2023」に出展する。ブースでは、主に「EV」、「Sound Management」、「Sustainability」の3つのテーマに沿った展示を予定している。
EVコーナー……今後普及が見込まれる電気自動車に活用可能なソリューションを集めた。旭化成の新素材『連続繊維強化複合材料 LENCEN』を用いた多機能バッ・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年05月22日(月) 18時15分
NTNは、5月24〜26日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2023 」に出展する。NTNは「『Nameraka』×『Solution』- ひと・くるま・社会の未来づくりに貢献する -」をテーマに、駆動、伝達、制御の3つの領域別に、NTNのソリューションを提案する。
駆動領域のゾーンでは、EVの駆動源として使用されるe-Axle 向けの各種商品を紹介する。航続距離の延長や省電費化を背景に、e-Axle は小型化・・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年05月22日(月) 17時45分
愛知製鋼は、5月24日から26日まで、自動車技術の専門展「人とくるまのテクノロジー展2023横浜」(パシフィコ横浜、主催:自動車技術会)に出展する。「次世代の自動車に貢献する技術」が出展テーマだ。
パシフィコ横浜では、2022年12月に初の社会実装に至った自動運転支援システム「GMPS」や、水素社会実現に貢献する高強度高圧水素用ステンレス鋼を始め、省資源小型電動アクスルのためのDy(ジスプロシウム)フリーボンド磁石「マグファイン」、鍛・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月22日(月) 16時45分
日産自動車は5月24日から26日までパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2023」に出展し、電動化、知能化技術などを幅広く紹介する。
電動化技術では、フラッグシップ電気自動車(EV)『アリア』のEV専用プラットフォームおよびe-パワートレイン、電動駆動四輪制御技術「e-4ORCE」を紹介。また、新型『セレナ』のe-POWER専用エンジン、新型『エクストレイル』のVCターボ e-POWERに加え、次世代E・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年05月22日(月) 16時00分
日立アステモは、5月24日から26日までパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2023 横浜」(主催:自動車技術会)に出展、持続可能な社会の構築のために次世代車両に必要とされる、先進的なモビリティソリューション・技術を紹介予定だ。
今回の人とくるまのテクノロジー展では、自動運転における安全性、快適性を向上させる統合制御システムとして、狭い道路ですれ違う際に、高精度な3D認識技術で対向車両とフリースペースを計・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月22日(月) 15時45分
三菱自動車は、5月24日から26日までパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2023 横浜」に出展する。
三菱自動車は「環境×安全・安心・快適」を実現する技術に裏付けられた信頼感により「冒険心」を呼び覚ます心豊かなモビリティライフをユーザーに提供している。本展ではこうした「三菱自動車らしさ」を支える電動化技術、四輪制御技術、耐久信頼性技術、快適性技術、安全技術の5つの技術開発の考え方や将来の方向性を紹介す・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年05月22日(月) 15時15分
ボルグワーナーは、5月24日から26日までパシフィコ横浜で開催予定の「人とくるまのテクノロジー展2023」(主催:自動車技術会)で、バッテリー冷却プレートを日本で初めて展示する。また、電動化を推進するさまざまな技術を紹介し、OEM各社のeモビリティへの移行をボルグワーナーがどのようにサポートしているかを訴求する予定だ。
ボルグワーナーのエミッション/サーマル/ターボシステムズ、製品戦略および事業開発バイスプレジデント兼アジア担当ゼネラ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年05月22日(月) 15時00分
SUBARU(スバル)は、5月24日から26日にパシフィコ横浜(横浜市西区)で、7月5日から7日にAichi Sky Expo(愛知県常滑市)でそれぞれ開催される「人とくるまのテクノロジー展2023」およびオンライン展示会に出展する。
スバルは「安心と愉しさを提供する」をブースコンセプトに、新型SUVの『クロストレック』に搭載されるテクノロジーを展示する。
人体の構造に基づいたシート設計や、音の感じ方に着目した振動・騒音低減性能など・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年05月22日(月) 14時45分
ZFは5月24〜26日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展」に出展し、最新の技術を含む製品を展示する。「Next Generation Mobility. NOW. 」をテーマに、持続可能な次世代のモビリティを実現する幅広い製品が展示される予定だ。
ZFブースでは、安全なモビリティの実現に向けて、自動運転・車両制動・Eモビリティ・統合安全の4つの技術領域(事業領域)を、コンセプトとした製品を展示する。
自動運転:・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年05月22日(月) 14時15分
合成樹脂サプライヤーのリケンテクノスは、5月24〜26日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2023 YOKOHAMA」出展、持続可能な地球・社会への貢献を目指した環境技術を提案する。
コンパウンド(ベースの樹脂に添加剤を何種類か混ぜ合わせ、新しい性質を持たせた複合材料)製品、フィルム製品を紹介するパネルや、各種自動車用途における実績製品を展示する予定。従来素材からの転換を通じた地球環境への負荷低減、持続可能な社・・・
ニュースを読む
サービスマニュアルに記載して無いがミッション油(液)交換の目安はメーカー...[ 続きを見る ]