by 森脇稔 on 2019年03月06日(水) 14時00分
三菱自動車の欧州部門は3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、電動車の新しい価値を実現する新たなサービス、「電動DRIVE HOUSE」(DDH)を発表した。
電動DRIVE HOUSEは、電動パワートレイン車、V2H(Vehicle to Home)充放電機器、太陽光パネル、家庭用蓄電池などで構成する家庭での使用を想定したシステムをパッケージ化。販売と設置からアフターメンテナンスまでをワンストップ化したサ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月06日(水) 11時30分
アウディは3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、『Q4 e-tronコンセプト』(Audi Q4 e-tron Concept)を初公開した。
同車は、アウディ初の市販EV、アウディ『e-tron』に続く電動SUVを示唆したコンセプトカーだ。車名には『Q4』が冠されていることから、『Q3』と『Q5』の間に位置する電動SUVとなる。アウディは、このQ4 e-tronコンセプトの市販モデルの発表を、2020年・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月06日(水) 10時30分
SUBARU(スバル)の欧州部門は3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、「e-BOXER」(e-ボクサー)搭載の新型『フォレスター』と新型『XV』の欧州仕様車を初公開した。
e-BOXERは、スバル独自の水平対向エンジンと電動化技術を組み合わせた新開発のパワーユニットだ。直噴2.0リットル水平対向4気筒ガソリンエンジンに、モーターを組み合わせる。e-BOXERは、機能に応じてモーターアシストを活用する専用・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月06日(水) 09時47分
日産自動車(Nissan)の欧州部門は3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、「e-POWER」システム搭載車を欧州市場に投入すると発表した。
e-POWERシステムは現在、日本向けの『ノート』と『セレナ』に搭載されている。e-POWERは、発電専用のガソリンエンジン、発電機、インバーター、バッテリー、電動モーターでシステムを構成する。ガソリンエンジンは発電にのみ使用されるため、常に最適な速度で回転する。こ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月06日(水) 08時45分
三菱自動車の欧州部門は3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、三菱『エンゲルベルクツアラー』(Mitsubishi Engelberg Tourer)を初公開した。
エンゲルベルクツアラーは、三菱の次世代クロスオーバーSUVを提示したコンセプトカーだ。車名の「エンゲルベルク」は、スイス中央部にある山間部の村で、壮大なパノラマの景色を楽しむことができる有数のスキーリゾートに由来する。エンゲルベルクは、自然で人・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月06日(水) 07時15分
日産自動車の欧州部門は3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、日産『IMQコンセプト』(Nissan IMQ Concept)を初公開した。
IMQコンセプトは、日産の次世代クロスオーバー車を示唆したコンセプトカーだ。車名の「IM」には、日産が掲げる「インテリジェント モビリティ」を具体化するもの、という意味を込める。
◆モーターは最大出力340hp、最大トルク71.4kgmとパワフル
IMQコンセプト・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月06日(水) 06時45分
ホンダ(Honda)は3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、2025年までに欧州で販売する四輪車のすべてを、ハイブリッドやEVなどの電動車両に置き換える新たな目標を発表した。
ホンダは2年前のジュネーブモーターショー2017において、欧州市場における電動車両の導入計画、「エレクトリック・ビジョン」を発表した。
この計画では、今後欧州市場に、新たなハイブリッド車、プラグインハイブリッド車(PHV)、EV、・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2019年03月05日(火) 22時27分
マツダは5日、ジュネーブモーターショー2019において、新型SUVの『CX-30』を世界初公開した。新世代マツダラインナップの第2弾となるCX-30は、『CX-3』と『CX-5』との中間に位置する。
CX-30では、日本の美意識にインスパイアされた「魂動デザイン」は熟成され、SKYACTIVアーキテクチャーやSKYACTIVエンジンを採用、「人馬一体」のドライビング体験は「新しい水準」とマツダ自ら謳う。
マツダのスタンドにはCX-3・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2019年03月05日(火) 19時00分
SUBARU(スバル)は、5日からスイス・ジュネーブで始まったジュネーブモーターショー2019で、コンセプトカー『SUBARU VIZIV ADRENALINE CONCEPT』(スバル・ヴィジヴ・アドレナリン・コンセプト)を世界初公開した。
スバルは、2014年にデザインフィロソフィ「DYNAMIC x SOLID」を定義し、それに基づいたコンセプトカーや量産モデルを通じて、デザイン面からもスバルブランドが提供する価値である「安心と・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月05日(火) 18時00分
ブガッティは3月4日(日本時間3月5日)、スイスで開催したジュネーブモーターショー2019のプレビューイベントにおいて、『シロンスポーツ』の「110ansブガッティ」(Bugatti Chiron Sport 110 ans Bugatti)を初公開した。
同車は、ブガッティブランドの誕生110周年を祝うモデルだ。ブガッティの母国、フランスへの敬意が表現されており、世界限定20台が生産される。
◆ブランド誕生110周年車に相応しいこ・・・
ニュースを読む
50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]