スマートフォン向けナビアプリ「moviLink」は、「第17回トヨタ夢のクルマアートコンテスト」の日本コンテスト入賞作品を、12月4日より現在地マークのアイコンとして配信開始した。
このアプリでは、次世代を担う子どもたちが描いた夢のクルマが、画面上で動きながらルート案内を行う。子どもたちには自分の作品が実際に動く楽しさを伝える。アプリユーザーには子どもたちの作品に触れることで、安全運転を心がけ、交通事故の減少に貢献できればと考えているという。
moviLinkの現在地マークは、トヨタおよびレクサスの対象車両の車載ナビにも転送できるため、スマートフォンアプリだけでなく、車でも楽しむことができる。さらに、サービスエリアやパーキングエリアに立ち寄ると、クーポンやおすすめ情報を通知するサービスの対象高速道路が拡大した。
これまでの東名高速道路、新東名高速道路、中央自動車道に加え、新たに北陸自動車道、東名阪自動車道、伊勢自動車道、紀勢自動車道が加わり、計7路線となった。
このサービスは、子どもたちの想像力豊かな作品を活用することで、ユーザーの安全運転意識を高めるとともに、楽しみながら目的地までナビゲーションできる新しい試みだ。また、高速道路でのサービス拡大により、より多くのドライバーに便利な情報を提供することが期待される。
トヨタ夢のクルマアートコンテスト、入賞作品がナビアプリに登場…現在地マークのアイコンに
2024年12月07日(土) 13時00分
関連ニュース
- トヨタ自動車、次世代EVの市場投入延期へ,不透明感に柔軟対応[新聞ウォッチ] (11月26日 08時29分)
- 金融庁、トヨタ自動車子会社の「トヨタモビリティ東京」にも立ち入り検査[新聞ウォッチ] (10月23日 08時49分)
- トヨタ自動車、水素で走る燃料電池バスに、六価クロムなどの環境負荷物質を使用[新聞ウォッチ] (10月01日 07時45分)