日産デイズ《写真提供 日産自動車》

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が11月1日に発表した2021年10月の新車販売統計(速報)によると、総台数は前年同月比31.3%減の27万9341台となった。マイナスは7月から4か月続いている。

半導体の供給不足やコロナ禍によるアジア諸国からの部品調達の停滞による減産の影響が大きく出た。とくにここ2か月は、9月(32.2%減)に続いて3割を超えるマイナスだ。総台数のうち登録車は30.2%減の17万6743台となり、2か月連続のマイナス。日本の乗用車メーカーのブランド別では、前年同月の落ち込みが大きかった三菱が43.7%増としたほかは、全社で減少した。

とくに減産影響が大きかったトヨタ(レクサス含む)は41.8%減の8万2299台と大きく落ち込み、販売シェアも46.6%と半数を割り込んだ。ダイハツも70.1%の大幅減だった。トヨタの11月の生産は回復する計画としており、国内販売も徐々にもち直す見込みだ。

10月の軽自動車も33.2%減の10万2598台と、9月(35.9%減)に続いて3割を上回る落ち込みになった。マイナスは6月から5か月連続。メーカー別では日産(5.5%増)を除く各社が台数を落とした。

販売シェアはスズキが33.9%で2か月連続の首位となり、続くダイハツは29.3%と9月に続いて3割を割り込んだ。3番手には唯一販売を伸ばした日産が15.6%で浮上し、ここが定位置となっていたホンダ(13.1%)を上回る異変となった。

三菱デリカD:5《写真提供 三菱自動車》 トヨタ・アクア《写真撮影 小林岳夫》