ETC2.0 Fleetサービス《写真提供 スマートドライブ》

スマートドライブとパナソニックは、ETC2.0システムを活用した物流事業者向け運行管理サービス「ETC2.0 フリートサービス」の実証を9月7日より開始する。

物流業界では、貨物量の急増・高齢化などによるドライバー不足が深刻化する中、労働環境や労働条件の改善が求められている。業務効率化のために各種運行管理サービスも広がってきているが、新たな専用デバイスが必要となることも多く、すべての車両に導入するには運行管理コストが高くなることもあるため、運送事業者にとって大きな悩みのひとつとなっている。

ETC2.0 フリートサービスは、ETC2.0車載器が搭載する乗用車の経路情報や急ブレーキを把握する機能と、高速道路・直轄国道合わせて約4100基ある路側機を連携させて行う運行管理サービス。新たな専用デバイスを用意する必要がなく、利用初期の設定や費用の負担が軽くなる。また、国が公共データとして収集した車両の位置情報を民間活用するため、車両位置情報を使った運行管理を低コストで運用できる。

同サービスでは、路側機を通過した時の最新車両位置を把握でき、渋滞情報と組み合わせることで到着時刻の想定が可能となる。また、急ブレーキをかけた地点を表示。危険な場所の把握やドライバー毎に最適な安全運転の指導にも活用できる。運転日報の作成補助機能も搭載。過去の走行履歴も把握可能となり、手書きでの日報作成の抜け漏れを防ぐ。さらに月間の拘束時間累計が上限(293時間)に近づくと注意喚起。過去の走行ルートや速度も分かりやすく表示し、ドライバーの管理や配車計画の検討にも役立つ。

両社はETC2.0 フリートサービスの実証に参加する企業を9月7日より開始。社数限定で12月末まで申し込みを受け付ける。

車両の位置と状態を地図上に表示《写真提供 スマートドライブ》 地図上に急ブレーキをかけたポイントを表示《写真提供 スマートドライブ》 過去の日ごとの走行履歴も一覧で確認可能《写真提供 スマートドライブ》 拘束時間累計の上限に近づくドライバーが出るとアラートで表示《写真提供 スマートドライブ》 地図上に速度レンジを色分けして表示《写真提供 スマートドライブ》