ブリヂストンは6月17日、米国で長距離トラックの自動運転技術を開発するコディアック社に、米国グループ会社を通じ、少数株主として出資すると発表した。
現在、コディアック社はテキサス州の長距離トラックユーザーに対してレベル4の自動運転技術を提供し、セーフティドライバー付きの自動運転を実施している。今回、ブリヂストングループはクラウドを通じて自動運転車両と接続し得られたデータをタイヤメンテナンスやタイヤ寿命の最適化に役立てるとともに、そのソリューションプラットフォームを活用し、車両の安全運行と自動運転技術の進化に貢献できると考え、コディアック社への出資を決定した。
ブリヂストングループはコディアック社との共創を通じて、レベル4の自動運転技術の確立と展開に貢献していく。同時に、コディアック社の自動運転技術と、ブリヂストングループが推進するタイヤセントリックソリューション、モビリティソリューションを融合することで、次世代のモビリティに対する安全性や燃費性の向上といったサステナビリティに寄与する価値の創造に挑戦していく。
ブリヂストン、長距離トラック自動運転技術を開発する米コディアック社に出資
2021年06月17日(木) 17時00分
関連ニュース
- ブリヂストン、新技術「ENLITEN」搭載のプレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」を9月発売 (07月15日 18時30分)
- 人間の感性がタイヤを進化させる! ブリヂストン開発現場を“体感”取材 (07月12日 12時30分)
- ブリヂストン史上最長、約13万kmの走行保証…新タイヤ「トランザ エバードライブ」米国発売 (06月10日 20時30分)
- 再生資源65%以上使用の新タイヤ、ブリヂストンが世界ソーラーカーレースに供給へ (06月07日 13時30分)
- ブリヂストン、4月8日の「タイヤの日」に合わせて安全啓発活動を全国展開 (04月03日 15時00分)