山梨県と日産自動車、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結《写真提供 日産自動車》

日産自動車と山梨県、甲斐日産自動車、日産プリンス山梨販売の4者は9月15日、電気自動車(EV)を活用した「災害連携協定」を締結した。

本協定の内容は、地震災害等による大規模停電が発生した際に、山梨県内の避難所等において、甲斐日産自動車、日産プリンス山梨販売より貸与される『リーフ』を電力源として活用し、県民の安全確保に努めるというもの。

山梨県は豊かな自然に恵まれている一方、地震、暴風、豪雨などさまざまな自然災害による被害が危惧されていることから、地域防災力強化に向け、積極的に取り組んでいる。その他多様なクリーンエネルギーの導入や、環境に優しく災害に強い自立・分散型エネルギーシステムの導入促進にも努めている。

一方、日産自動車は、日本が抱える環境負荷低減や災害対策等の課題を解決するため、2018年5月に日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」を発表。全国の自治体や企業と協力して、EV普及を通じた社会の変革に積極的に取り組んでいる。

今回、日産自動車が推進するブルー・スイッチ活動、山梨県が推進する、防災、環境、エネルギー対策と、双方の取り組みに互いが賛同し、協定締結を行う運びとなった。日産自動車が締結した自治体・企業との災害連携協定としては今回が全国で58件目、甲信越地方では初の協定締結となる。

山梨県と日産自動車、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結《写真提供 日産自動車》 「日産リーフ」からの電力供給イメージ図(参考例)《図版提供 日産自動車》