データシステムは、最大4台のカメラ映像を合成できるマルチカメラスプリッター「MCS296」を発売した。
新製品はフロント、サイド、リアなど最大4つのカメラ映像を入力し、多彩なモニターレイアウトによる表示を実現する。画面表示カスタマイズ機能によりそれぞれのカメラ映像を好みに応じて表示させたり、運転操作に連動して複数のカメラ映像を同時に表示させることも可能。気になる車の複数の死角を同時に確認できる、セーフティードライブの必需品だ。
新製品は24V車に対応したほか、コントローラースイッチを2個スイッチ形状とし、操作性も高めた。
本体価格は1万8000円。
データシステム、マルチカメラスプリッターを発売…最大4台のカメラ映像を合成
2020年05月19日(火) 13時30分
関連ニュース
- 『クラウンエステート』の純正ナビでもテレビが見れる、データシステムの「TV-KIT」が発売 (06月09日 20時00分)
- ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売 (05月04日 11時00分)
- 『タウンエース』系のリアミラーをカメラに置き換え、データシステムがカメラキットを発売 (03月18日 20時15分)
- 左前方の死角をガード、データシステムからホンダ『WR-V』専用サイドカメラキット発売 (03月12日 14時30分)
- 運転中にテレビ視聴やナビ操作ができる、データシステム「TV-NAVI KIT」に『アコード』『シビック』が適合 (03月02日 12時30分)