by 福田俊之 on 2023年11月27日(月) 09時17分
内閣支持率の低下を更新し続けている岸田文雄首相が会長を務める「宏池会」など自民党の5派閥が、政治資金パーティーの収入を政治資金収支報告書に過小記載したとされる疑惑が表面化しているが、自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)への2022年分の企業・団体献金は21年比0.8%増の24億5000万円に上ったという。
◆献金総額は2年連続で増加
総務省が公表したもので、11月25日付けの日経などが詳しく取り上げていた。それによると、自民・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年11月20日(月) 09時07分
ついに「危険水域」というどん底状態に追い込まれているような衝撃的な見出しで伝えざるを得ないほどの支持率の急落ぶりである。
きょうの読売が1面トップで「内閣支持急落24%」とのタイトルで大きく報じているが、11月17〜19日に実施した全国世論調査によると、岸田内閣の支持率は、2021年10月の内閣発足以降最低の24%となり、前回調査(10月13〜15日)の34%から10ポイントも下落。しかも、不支持率は62%で、前回調査の49%より13・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年10月30日(月) 08時45分
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。
「〇〇メガネ」などと、SNSなどでも揶揄され続けている岸田文雄首相だが、そのメガネは、最近の物価高に苦しみ、怒る声にも、見ていながら気づかなかったり,本質を見抜けないような、やはり残念ながら“節穴”のようらしい。
日経新聞とテレビ東京がこの週末(1・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年10月18日(水) 06時15分
タジマモーターコーポレーションは10月17日、同社創業者の田嶋伸博氏および同社の廃棄物処理法違反事件に係る刑事第一審で、無罪判決となったと報告した。
田嶋代表取締役会長(当時)は、タジマモーターコーポレーションのグループ会社である大町温泉観光の当時の代表(すでに解任)と共謀して、大町温泉観光の運営する爺ガ岳スキー場内において、廃棄物である木くず約41.8kgを焼却したとして、2022年12月に公訴されていた。長野地方裁判所松本支部は2・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年10月12日(木) 08時15分
自動車の保険金不正請求問題で揺れる中古車販売大手のビッグモーターに対する初の行政処分の内容が明らかになったという。きょうの産経が1面準トップで報じているほか、読売も社会面で大きく取り上げている。
それによると、国土交通省が、7月に抜き打ちで立ち入り検査をしたビッグモーターの整備工場のうち、12工場について、道路運送車両法に基づき、民間車検場としての指定を取り消す方針で、あす(10月13日)にも処分内容を公表するそうだ。
国交省は7月・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年10月05日(木) 08時45分
「4週連続の値下がり」とか「約2カ月ぶりの170円台」などと、耳ざわりのよい見出しばかりが目に入ると、安堵感でいっぱいになる人も少なくないだろう。
資源エネルギー庁が発表した10月2日時点での全国のレギュラーガソリンの1リットルあたり平均価格が、前週調査より1円20銭低い179円30銭だったという。
◆補助金を拡充
ところが、である。7月31日時点の調査以来、全国平均価格は180円を突破して推移していたのが、約2カ月ぶりに170円台・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年10月02日(月) 08時49分
高速道路を高齢ドライバーが逆走したり、自転車などが誤って進入するトラブルが続出しているという。
高速道路各社は2017年までに標識で注意喚起する防止策をおおむね整えたものの、17〜22年にも平均で年約190件の自動車による逆走が発生。昨年10月には京都府亀岡市の京都縦貫自動車道上り線で70代女性が運転する車が逆走、別の乗用車と正面衝突し、衝突された車の男性を含む2人が死亡するなど、うち2割が事故につながったそうだ。
◆国交省が有識者・・・
ニュースを読む
by 福田俊之 on 2023年09月19日(火) 08時51分
世界的にも人気が高いトヨタ『ランドクルーザー』などの高級車を狙った盗難で新たな手口が広がっているという。車両の制御システムに接続し、車外から操作する機器「CAN(キャン)インベーダー」を使用し、ものの数分でエンジンを始動させて、持ち去ってしまうという被害が増加しているそうだ。
◆CANインベーダー
きょうの日経が社会面のトップ記事で報じている。それによると、CANインベーダーによる盗みの手口としては、まず、バンパーをずらし、フロント部・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年09月14日(木) 09時30分
国土交通省は、直轄国道でビッグモーター店舗前の街路樹に枯死の発生が確認された問題に関して土壌調査した結果をとりまとめた。
それによると店舗前の街路樹に枯死の発生が確認された 10店舗のうち、福井店、高松国分寺店、飯塚店など、計8店舗前でグリホサートなどの除草剤成分が検出された。
また、追加で枯死の発生が確認されたと報告があった宇部店前からも除草剤成分が検出された。
今回、除草剤成分が検出された箇所は、所轄の警察署に被害届を提出する・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年09月11日(月) 12時15分
車検でヘッドライト審査の方法が変わり、不合格になる車が増えるかもしれない。ヘッドライトの審査は原則としてロービームを計測しているが、ロービーム計測が困難な自動車に対してはハイビームで計測していた。これが全面的にロービーム計測に切り替わるからだ。
前照灯(ヘッドライト)の車検基準(光軸、光量、色)が2015年に変更され、2018年からすれちがい前照灯(ロービーム)で測定することになった。国交省の各検査場では、過渡期取扱いとして、ロービー・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]