アルピーヌ

カーライフニュース - アルピーヌ

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

アルピーヌ『A110』最後の「R」は日本限定14台のみ、1850万円の70周年記念車

by レスポンス編集部 on 2025年07月14日(月) 12時45分

アルピーヌ・ジャポンは7月10日、創立70周年を記念した限定車『A110 R 70 BLEU BLANC ROUGE』の受注を開始すると発表、27日まで受け付ける。

この特別モデルは、アルピーヌ創業者のジャン・レデレが最初のモデル『A106』を披露する際に選んだトリコロールカラー(赤、白、青)にちなんで開発された。世界で210台(各色70台)のみ生産される希少なモデルで、日本では14台のみの販売となる。

販売台数の内訳は、ブルー キ・・・

ニュースを読む

ミシュランは7月7日、スポーツカー専用に開発したオールシーズンタイヤ、ミシュラン「クロスクライメート3スポーツ」が、アルピーヌ『A390』に純正採用されたと発表した。

同タイヤは、夏用スポーツタイヤの性能を持ちながら、冬季走行認証「3PMSF」を取得した製品。これまで市場では実現不可能とされていた、スポーツ性能と冬季安全性の両立を達成した。

高性能スポーツカー向けに設計されており、ガソリン車と電気自動車の両方に対応する。ウェットグリ・・・

ニュースを読む

アルピーヌは、7月10日に英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」において、創立70周年を記念した特別展示を行う。

今回の目玉は、アルピーヌ『A290ラリー』の世界初の走行デビュー。このモデルは2025年欧州カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した『A290』の競技仕様車で、フルセーフティケージやZF製リミテッドスリップデフ、アップグレードされたサスペンション、ブレーキ、ランニングギアを装備している。ラリー・デュ・・・

ニュースを読む

アルピーヌは、同社初となるカスタマー向け電動競技車両『A290ラリー』を欧州で発表した。コンパクトスポーツEV『A290』をベースにしている。価格は、完成・組立・塗装済み車両で5万9990ユーロ(約1030万円)に設定されている。

A290ラリーは、アルピーヌのヴィリー・シャティヨン拠点のチームが開発し、ディエップのマニュファクチュール・アルピーヌ・ディエップ・ジャン・レデレ工場の競技ワークショップで組み立てられる。

最新のラリー規・・・

ニュースを読む

アルピーヌとフランスの自転車メーカーのラピエールは、電動マウンテンバイク「Overvolt GLP SE」を欧州で発表した。

Overvolt GLP SEは、モータースポーツからインスピレーションを得た電動マウンテンバイク。価格は1万2000ユーロ(約202万円)からだ。

GLP IIIフレームは、650層以上の一方向カーボン層を持つUD SLI TEAMカーボン製。バッテリー周辺の非対称構造設計が特徴で、アッパーチューブにはボッ・・・

ニュースを読む

アルピーヌは5人乗りの新型電動スポーツファストバック『A390』を欧州で発表した。日本での発売も検討しているという新型EVスポーツの発表に、SNSでは「めっちゃ気になる!」「ヤバいやつでは?」など話題を呼んでいる。

A390は、ブランドのスポーツDNAを受け継ぎつつ、高性能と実用性を融合させた5人乗りの新型EVだ。全長4615mm、全幅1885mm、全高1532mmというサイズ感に、フロント1基・リア2基の三モーターシステムを搭載する・・・

ニュースを読む

アルピーヌは、5人乗りの新型電動スポーツファストバック、『A390』を欧州で発表。スペックの詳細が明らかになった。

A390は全長4615mm、全高1532mm、全幅1885mmのサイズで、アルピーヌのダイナミックDNAを継承しつつ、ブランド最高レベルのパフォーマンスと5人乗りの実用性を両立させた新規モデル。

フロントに1基、リアに2基のモーターを搭載する独自の駆動システムを採用している。フロントモーターは巻線型ローター方式、リアの・・・

ニュースを読む

アルピーヌは現在、ブランド初のクロスオーバーとなる『A390』を開発中だが、その最終デザインをプレビューする! ワールドプレミアは5月27日に予定されている。

アルピーヌは 1955年に設立されたフランスのスポーツカーおよびレーシングカーのメーカーであり、1978年以来ルノーグループに属している。『A610』クーペが生産終了した1990年代半ば以降、しばらく自社ブランドの車を一切生産していなかったが、2017年に『A110』クーペの誕・・・

ニュースを読む

アルピーヌは、創立70周年を記念する大規模イベント「グランド・ラッセンブルマン・ド・ディエップ」を5月30日から6月1日まで、創業者ジャン・レデレの故郷であるフランス・ディエップで開催する。

この3日間のイベントでは、900平方mのホスピタリティエリアが設けられ、アルピーヌの新製品が一般公開される。最大の注目は、世界初公開となる同社初の電動スポーツファストバック『A390』。この新型車はディエップのアルピーヌ工場で生産される予定だ。
・・・

ニュースを読む

MotoGPに参戦中のプリマ・プラマック・ヤマハは、主要パートナーのアルピーヌの誕生70周年記念カラーリングを発表した。

ジャック・ミラーとミゲル・オリベイラの両選手によって披露されたこの特別デザインは、アルピーヌのデザインチームによって手がけられたもの。伝統、大胆さ、機敏さを組み合わせている。

創業者ジャン・レデレの「パフォーマンスと優雅さの融合は可能である」という理念に忠実に、この特別カラーリングは数十年にわたりアルピーヌのシン・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針