850

カーライフニュース - 850

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

デンマークのスーパーカーメーカーのゼンヴォ・オートモーティブは、新型車『オーロラ』の「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」でのグローバルダイナミックデビューを前に、最終エクステリアデザインを確定したと発表した。

より洗練され成熟したデザインとなった今回の発表では、クラシカルなスタイリングを採用した「Tur」モデルに2つの新開発カラーが披露された。

このデザインは、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025・・・

ニュースを読む

STARVIS技術で夜もクッキリ、コムテックの全方位ドラレコ「ZDR-850R」発売

by ヤマブキデザイン on 2025年07月01日(火) 20時30分

ドライブレコーダーの国内メーカー・コムテックから、前後2カメラにSTARVIS技術を採用した「ZDR-850R」が新発売。価格はオープン。販売開始は7月10日より。

ZDR-850Rは、STARVIS技術搭載センサー採用により、夜間などの低照度下でも低ノイズ、高鮮明な映像を記録できるドライブレコーダーだ。

フロントカメラは360度カメラとなっていて、前方だけでなく、側面・車内の全方位を記録できる。従来のカメラでは難しかった急な幅寄せ・・・

ニュースを読む

デンマークのゼンヴォ・オートモーティブは、開発中のハイパーカー『オーロラ』にアルコン・コンポーネンツ製のブレーキシステムを採用すると発表した。

新開発のブレーキシステムは、フロントに6ピストン、リアに4ピストンのビレット・モノブロック・キャリパーを採用。ブレーキディスクには、カーボンファイバー強化シリコンカーバイド(C/SiC)を使用し、極限状態でもブレーキペダルのフィールやフィードバックに悪影響を与えることなく、最適化されたブレーキ・・・

ニュースを読む

SUBARU(スバル)は、軽自動車『ステラ』の新型を発表した。ダイハツ『ムーヴ』新型のOEMモデルで、価格は135万8500円からだ。

ステラは天井が高く広い室内空間を持ち、リヤシートの可動など実用性に優れたモデルである。第4世代となる新型はリヤスライドドアを採用し、先進安全機能の進化やスタイリッシュなデザインを実現した。グレードは「L」「G」「Z」「ZS」の4種類で展開される。

リヤスライドドアの採用により乗降性と積載性が向上し、・・・

ニュースを読む

ダイハツ工業は、軽乗用車『ムーヴ(MOVE)』を7代目にフルモデルチェンジし、6月5日より販売を開始した。初めて後席スライドドアを採用し、使い勝手を向上させた。価格は135万8500円から。

1995年の誕生以来、30年にわたり低燃費や手頃な価格、基本性能の高さで支持されてきたムーヴは、累計販売台数340万台を超えるダイハツの基幹車種だ。

新型ムーヴは「今の私にジャストフィット 毎日頼れる堅実スライドドアワゴン」をコンセプトに、合理・・・

ニュースを読む

ビー・エム・ダブリューは4月24日、『MINI カントリーマン』などの尾灯(コントロールユニット)ついて車両を解錠する際のアンサーバック機能に関するコントロールユニットの点灯プログラムに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2023年2月1日〜2024年10月30日に製作されたMINI カントリーマン6車種の合計3850台。

車両を解錠する際のアンサーバック機能において、コントロールユ・・・

ニュースを読む

三菱自動車は、1トンピックアップトラック『トライトン』の運転支援技術を向上させた一部改良モデルの販売を開始した。価格は498万8500円から。

今回の主な変更点は、レーダークルーズコントロールシステム(ACC)の機能強化。ACCの作動下限速度を0km/h(停止)まで拡大したことで、渋滞時にドライバーが自ら速度調整することなく停止できるようになり、運転疲労の軽減が期待できる。

また、「GSR」グレード専用装備のスタイリングバーにレスオ・・・

ニュースを読む

米国のハイパーカーメーカー、ヘネシー・パフォーマンス・エンジニアリングは、フォード『マスタング』を高性能化した『スーパーベノム』を発表した。この新モデルは、性能、空力、スタイリングの各面で大幅な強化が施されており、同社が手がける“究極のマスタング”となっている。・・・

ニュースを読む

米国のハイパーカーメーカー、ヘネシー・パフォーマンス・エンジニアリングは、フォード『マスタング』を高性能化した「スーパーベノム」を発表した。

この新モデルは、性能、空力、スタイリングの各面で大幅な強化が施されており、同社が手がける「究極のマスタング」となっている。

スーパーベノムの最大の特徴は、その圧倒的なパワーだ。ベースとなるマスタングの5.0リットル V8エンジンの出力を70%増強し、500hpから850hpへと引き上げている。・・・

ニュースを読む

デンマークのゼンヴォ・オートモーティブは、新型ハイパーカー『オーロラ』の開発において、英国のリカルドをトランスミッションパートナーに選定したと発表した。

リカルドは、イングランドのショーラムバイシーに本社を置き、世界最高峰のスーパーカーやハイパーカー向けの高性能ギアボックスやトランスミッションの開発で豊富な経験を持つ。両社のエンジニアリングチームが協力し、今春には最初のプロトタイプ走行テストを予定している。

ゼンヴォの最高技術責任者・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針