フェスティバ

カーライフニュース - フェスティバ

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

ヤマハ発動機は、6月1日に京都市で開催された立命館大学のイベント「衣笠アートヴィレッジ フェスティバル」に協力し、同社製のグリーンスローモビリティ(以下、グリスロ)を運行した。衣笠キャンパスと仁和寺を結ぶ乗車体験を多くの来場者が楽しみ、地域の魅力を再発信した。

衣笠エリアは京都市北西部に位置し、かつて日本画家の木島櫻谷をはじめ多くの芸術家が集まった「絵描き村」として知られる。立命館大学は2026年春にデザイン・アート学部を新設予定で、・・・

ニュースを読む

インドの二輪メーカーのロイヤルエンフィールドは、6月26日から29日にかけて英国で開催される「ABRフェスティバル2025」に出展する。

今年の目玉は新型『ヒマラヤ450』で、同社の「イマージョンテント」で特別展示される。会場では複数のヒマラヤ450が展示され、一部のモデルには最新のGMAアクセサリーが装着される予定だ。

フェスティバルにはヒマラヤの最新世代を手がけたチームメンバーが参加する。リードデザイナーのスティーブ・エベリット・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)は4月20日に、「第35回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル」を愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)で開催する。クラシックカー約120台による公道パレードや企画展示を展開する予定だ。


◆自動車文化を育み、楽しむ
公道パレードは、トヨタ博物館を出発点とし、愛・地球博記念公園まで走行する。先導車はトヨタ『2000GTロードスター』だ。企画展示のテーマは「日本のクルマ文化の・・・

ニュースを読む

埼玉県杉戸町の「道の駅アグリパークゆめすぎと」で3月2日、「クラシックカーフェスティバル in アグリパークゆめすぎと」が行われ、歴代の日産『スカイライン』やBMC・ローバー『ミニ』など170台がエントリーした。

日本旧軽車会の主催(吉崎勝会長)。参加資格は車検対応済の2000年式車までとシザースドアの軽車両。車高短、爆音車等族仕様車は除く。

この日は開催日の3月2日にかけて、日産32型『スカイライン』とBMC・ローバー『ミニ』、日・・・

ニュースを読む

ラプンツェルがフリン・ライダーと「今までで最高の日」を過ごす道のりを追体験! ダイハツ工業は3月1日より、オリエンタルランドが運営するテーマパーク、東京ディズニーシー(千葉県浦安市)のアトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」の提供を開始した。

ラプンツェルのランタンフェスティバルはパーク内のテーマポート「ファンタジースプリングス」に位置し、2024年6月にファンタジースプリングスと同時に開業した。

テーマポートのファン・・・

ニュースを読む

静岡県静岡市の旧東海大学自然史博物館前駐車場で2月23日、「静岡・三保レトロカーフェスティバル いすゞ+スバルミーティング」が行われ、170以上の旧車や希少車が集まった。

いすゞ『ジェミニ』のオーナーズクラブ「フロントロウGコネクション」の主催。同クラブは愛知や静岡などを中心とした活動をしており、いすゞ車のミーティングを活発に開いている。

その中でこのミーティングは、いすゞ車のみならずスバル車をはじめとした旧車全般に門戸を開いたもの・・・

ニュースを読む

トヨタ博物館は2025年4月20日、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園(通称モリコロパーク)で「第35回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」を開催する。2025年1月10日から20日まで全国から参加車両の募集を行う。

このイベントは、クラシックカーを通じた自動車文化の醸成と継承を目的に毎年開催されている一般オーナー参加型のフェスティバルだ。今回は愛知万博20周年記念事業「愛・地球博20祭」に協力する形で4月開催となる。

・・・

ニュースを読む

「第30回日本EVフェスティバル」が11月23日、東京お台場地区の東京国際交流館とシンボルプロムナード公園において開催される。入場無料、主催は日本EVクラブ。

今年で30周年を迎える本イベントは、日本EVクラブ会員、自動車メーカー、行政などが一堂に会し、環境や自動車の将来について考え、体験し、楽しむ場を提供することが目的だ。このイベントは、コンバートEVのレースから始まり、2020年からは会場をお台場地区に移し都市型フェスティバルとし・・・

ニュースを読む

日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは11月18日、静岡県の富士スピードウェイで12月1日に開催するファン感謝イベント「NISMO Festival」の概要を発表した。

今年で25回目を迎えるこのイベントでは、9月17日に40周年を迎えたNISMOブランドを記念した特別企画が実施される。

イベントの目玉となるのが「NISMO HERITAGE RUN」だ。1990年代のル・マン24時間レース参戦車両や、グループA仕・・・

ニュースを読む

埼玉県幸手市の県営権現堂公園駐車場で11月10日、「幸手クラシックカーフェスティバル」が開かれ、貴重なビンテージカーや昭和のクルマなど、約200台近くが集まった。

市民祭りの一環として1996年に始まり、2007年からは地元の「埼玉クラシックカークラブ」が中心となって運営を続けてきた老舗の旧車イベント。今回で第27回目の開催となった。

エントリーしたのは、実行委員の10台に一般募集された190台。「ワク井ミュージアム」からは、若林恭・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

てる

うーん厳しい

車種名:ダイハツ ハイゼットカーゴ
投稿ユーザー:てる***** さん
総合評価:

カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針