by 中村 孝仁 on 2020年06月15日(月) 12時00分
ボルボ『XC60』に48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載した「B5」と呼ばれるグレードが誕生した。
少なくとも外観から判別できるのは、リアに付くB5のエンブレムだけであとはすべて従来のXC60と何ら変わらない。ただし、マイルドハイブリッド化だけでこのクルマを論じてしまうのは少なくとも間違いだと思う。
◆性能的に大きく変化しているかと言えば
確かに48Vのマイルドハイブリッドシステムを搭載したところで、従来の「T5」と呼ばれた・・・
ニュースを読む
by 南陽一浩 on 2020年06月09日(火) 12時00分
◆マイルドだけど意外なほど主張してくるハイブリッド
アイドリングに毛の生えた程度のアクセルの踏み具合だというのに、下からニュルッとした、妙に滑らかなトルクの上乗せが感じられる。
地下駐車場を出る際の螺旋状の登り坂アプローチで、早々に驚かされた。地上に出てから市街地のストップ&ゴーでも、この少し上ずるような力強い加速フィールは、さりげなく、だがはっきりと伝わってくる。マイルドだけど意外なほど主張してくるハイブリッド、それが「B5」と名・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年06月01日(月) 11時45分
アストンマーティンは5月28日、映画『007ゴールドフィンガー』に起用されたボンドカー、アストンマーティン『DB5』(Aston Martin DB5)の復刻モデル、『DB5ゴールドフィンガー・コンティニュエーション』の生産を開始した、と発表した。
アストンマーティンDB5は、映画『007』シリーズにおいて、最も有名な「ボンドカー」と称される。DB5が起用されたのは、第3作『007ゴールドフィンガー』(1964年公開)と、第4作『00・・・
ニュースを読む
by Spyder7編集部 on 2020年01月08日(水) 08時00分
BMW車をベースとしたチューニングカーを手がける自動車メーカー「アルピナ」が、『B5ビターボ ツーリング』改良新型の開発テストを開始した。現在BMWは『5シリーズ』ファミリーの改良新型に着手しており、それに合わせた進化となるはずだ。
本家BMWではV型10気筒エンジンを搭載した「E61」世代以来、高性能モデル『M5』にツーリングの設定がないため、B5ビターボ ツーリングは「非公式のM5ツーリング」とも呼ばれている。
写真で捉えたプロ・・・
ニュースを読む
by 青木タカオ on 2019年05月02日(木) 12時00分
気がつけば、新車ではもう買うことができなくなってしまっているクラッチ付きの原付1種=50ccバイク。70年代ならCB、RD、ハスラー、80年代ならRZ、RGガンマ、MBX、AR、オフ車だってDT、TS、CRM、KS-1、いくらでもあった。
400ccまで乗ることができる“中免”(中型限定自動2輪免許)をとるまえに、まずは原付免許というティーンエイジャーは少なくなく、硬派なバイク好きならスクーターではなく、マニュアルのバイクでクラッチ操・・・
ニュースを読む
最近は低燃費運転のコツが分かったので燃費がどんどん良くなっており、今月は...[ 続きを見る ]