by ヤマブキデザイン on 2025年04月23日(水) 19時15分
軽バン・軽トラックのカスタムを手掛けるフォレストオートファクトリーが販売中のスズキ『エブリイ』向け「FAFリフトアップスプリング」が、販売累計2万5000台を突破した。
FAFリフトアップスプリングは、スズキ・エブリイ(DA17W/V,・DA64W/Vほか)オーナー向けに、車検対応でありながら純正ショックアブソーバーのままで、乗り心地を損なわずに約3.5cmのリフトアップを実現したカスタムスプリングだ。
エブリイは、その積載能力や使・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月23日(水) 12時15分
ホンダのウィングマークをモチーフにした折り畳みスツールが、ノリモノ雑貨ブランド「CAMSHOP.JP」から一般販売が開始された。限定500個の生産となっている。
この製品は、アウトドアやイベントなどでの使用を想定した多機能な折り畳み椅子だ。高さ調整が可能で、座面にはクッションシートが配置されているため、長時間の使用でも快適に過ごせる設計となっている。
本田技研工業の正式ライセンスを取得した公認アイテムだ。タイヤをモチーフにしたデザイ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年04月09日(水) 11時30分
JVCケンウッドが4月8日、昨年に引き続き国内最高峰のモータースポーツ「SUPER GT」2025シリーズのGT500クラスに参戦するレーシングチーム「Modulo Nakajima Racing」のスポンサーとなることを発表した。
協賛を通じて、同チームのレーシングカーやドライバースーツにはKENWOODブランドのロゴが掲出され、カーレースやカスタマイズカーのファンに向けてブランドの認知拡大を図る。
カーナビゲーションやカーオーデ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月08日(火) 10時30分
トヨタ自動車は、4月11日から13日までの3日間、千葉市美浜区の幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル2025」に出展する。
今回の展示では、トヨタのクルマ文化を醸成する活動「TOYOTA CLASSIC」を紹介する。TOYOTA CLASSICでは、ヘリテージカーの保存・継承を目的とした活動を中心に、長く乗り続けるためのヘリテージパーツ供給や、クルマ文化に触れる場の提供、仲間と集うコミュニティ支援などを行う。
この展示ブー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月04日(金) 10時00分
三菱自動車は、軽スーパーハイトワゴン『デリカミニ』の特別仕様車「T Premium Limited Edition」と「G Premium Limited Edition」を、6月5日から全国の系列販売会社を通じて発売する。価格は199万6500円から。
この特別仕様車は、運転席側電動スライドドアなど装備が充実した上級グレードの「T Premium」と「G Premium」をベースに、一部装備を見直すことで求めやすい価格設定とした。具・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年04月04日(金) 07時45分
三菱自動車は、1トンピックアップトラック『トライトン』の運転支援技術を向上させた一部改良モデルの販売を開始した。価格は498万8500円から。
今回の主な変更点は、レーダークルーズコントロールシステム(ACC)の機能強化。ACCの作動下限速度を0km/h(停止)まで拡大したことで、渋滞時にドライバーが自ら速度調整することなく停止できるようになり、運転疲労の軽減が期待できる。
また、「GSR」グレード専用装備のスタイリングバーにレスオ・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年04月03日(木) 12時15分
PIAAからヘッドライト&フォグライト用LEDバルブ「6000K コントローラーレス 高輝度シリーズ」と「2500K コントローラーレス 超高輝度シリーズ」が新発売。いずれも価格はオープンで、販売開始は4月初旬より。
「6000K コントローラーレス 高輝度シリーズ」はH4・HB・H11・H1・H3・H7の6タイプの幅広い対応バルブラインナップを備えたLEDバルブ。
待望のH1、H3、H7用がクラス最高峰の明るさで登場。コントローラ・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年03月31日(月) 12時30分
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、『スープラ』の最終モデル「A90 Final Edition」を150台限定で発表した。スープラの集大成とも言えるこのモデルは、SNSでは「調べたら化物だった」「これで終わりではないはず…」など様々な反響を呼んでいる。
A90 Final Editionの最大の特徴は、専用チューニングが施されたサスペンションと強化されたボディ剛性にある。KW社製の高性能ダンパーを採用し、より精密な減衰力調整が可・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月27日(木) 15時00分
ホンダは、ミニバン『FREED(フリード)』のガソリンモデルを一部改良して、7月24日に発売すると発表した。原材料価格や物流費の高騰に伴い、全国メーカー希望小売価格も改定。各グレードで11万5500円アップとなり、ベースは262万3500円からとなる。4月10日から全国のホンダカーズで受注を開始する。
今回の改良では、2月に改良を行った『フリード e:HEV』と同様の新たな外装塗料を採用した。塗料のクリア材を従来のアクリルメラミンクリ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年03月27日(木) 11時00分
中国の長安汽車は、次世代のスマートモビリティ技術をドイツで開催したブランドイベントで発表した。最大400Wh/kgのエネルギー密度を実現する全固体電池を2027年に量産を開始する計画だ。
同社は「北斗天枢2.0」計画の一環として、インテリジェント運転、ネットワーク、インタラクションの分野で重要な技術的ブレークスルーを達成し、スマートモビリティソリューションの開発を加速させている。
長安汽車は2025年以降、非インテリジェントな新製品・・・
ニュースを読む
4月に入り、気温も大分高くなったので暖気時間5分未満となり、平均燃費14...[ 続きを見る ]