by 土田康弘 on 2023年11月14日(火) 19時00分
長いブランクの末、トヨタ『アルファード』に乗り換えたことをきっかけに本格的なオーディオインストールを再開した梶谷さん。最新の知識を得にやって来たのは福井県のcustom&car Audio PARADA。現代流のサウンドを愛車に注入すべくインストールが始まった。
◆かつてはカスタムオーディオを手がけたが
しばしの空白期間の後、オーディオ熱が再燃
ずいぶん昔にはアベニールで音圧仕様を作ったり、エスティマのピラー加工でツイーターを・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2023年09月29日(金) 20時30分
先頃、華々しくデビューした新型トヨタ『アルファード』(40系)。ビッグサイズミニバンのリーディングモデルとして長くジャンルを引っぱってきた車種だけに注目度は高い。しかし、ホイールチョイスは30系からの変化が大きいので要注意だ。
まずはP.C.D.が120へと拡大されている、またハブボルトがM14へと太径化した。そのため従来のアルファード適合ホイールは流用できなくなっているので新たに40アルファード適合モデルをチョイスする必要があるのを・・・
ニュースを読む
by 渡辺敏史 on 2023年09月16日(土) 18時00分
◆ハンパない状況での船出となった40系アルヴェル
『アルファード』&『ヴェルファイア』、俗に言う「アルヴェル」はここ日本で、三代をかけていわゆる高級車の数的総代の座を射止めるに至った。今や乗るにせよ乗せられるにせよ、それはかつての「白いクラウン」のような満たされ感や憧れ感を供する存在でもある。
こうなると全刷新という施しそのものが相当難しい話になる。ましてや先代30系はコロナ禍からの半導体不足というイレギュラーを挟みながら、最後の最後・・・
ニュースを読む
by Mycar-life編集部 on 2023年09月13日(水) 16時00分
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売するスロットルコントローラー製品「Power Thro NA」「Power Con NA」に、トヨタ『アルファード・ハイブリッド/ヴェルファイア・ハイブリッド』(30系)用が新登場。
「Power Thro NA」はアクセルレスポンスを自在に制御可能とする「スロコン」機能にくわえ、同時にパワーアップまでを実現した、NA車・ハイブリッド車用に開発された次世代電子パーツだ。
いっぽ・・・
ニュースを読む
by Mycar-life編集部 on 2023年09月12日(火) 20時30分
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、販売中のブレーキホールド機能を自動的にON/OFF制御可能な電子パーツ製品「Brake Hold Jumper(ブレーキホールドジャンパー)」に、40系トヨタ『アルファード・ハイブリッド/ヴェルファイア・ハイブリッド』用モデルを追加した。
“ブレーキを踏み続けなくても停止状態を保持する”ブレーキホールド機能は、エンジンをOFFにするたびに毎回機能がリセットされてしまう煩わしさがある・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2023年09月08日(金) 08時00分
ボルボは、ブランド史上初となるプレミアム電動ミニバン『EM90』を11月にワールドプレミアすることを発表した。同時に真上から見た車両のティザーイメージを1点公開したが、全体像は不明だ。そこで、気になる市販型デザインを予想してみた。
◆両側スライドドアを持つボルボが登場
CGの製作は、ロシアの自動車サイト「KOLESA.RU」の協力によるもの。ティザーイメージでは不明だったフロントエンドには、日本でも発表されたばかりの新型EV『EX30・・・
ニュースを読む
by Mycar-life編集部 on 2023年09月06日(水) 17時30分
サスペンション・マフラー・ホイールのトータルメーカー、TANABE(タナベ)のカスタムスプリングシリーズ2製品が対応ラインナップを拡充した。乗り心地重視のローダウンタイプ「SUSTEC NF210」とダウン量に特化したローダウンスプリング「DF210」に、トヨタ『アルファード』(40系)用がそれぞれ追加された。
いずれも「圧倒的にヘタリに強く、しなやかでリニアなフィーリング」がセールスポイントの冷間成形スプリングを使用している。
「・・・
ニュースを読む
by 九島辰也 on 2023年09月01日(金) 20時00分
新型トヨタ『アルファード』&『ヴェルファイア』は、クルマの基本骨格が良くなったと思われる。端的に言えば、ボディ剛性を高め、走る、止まる、曲がる、といったベース性能が高まったようだ。
事実プレゼンテーションでもそれは語られていて、ボディに環状構造をいくつも取り入れたり、ボディサイドのストレートロッカーとリアのY型アンダーボディを結合させたりしたらしい。ヴェルファイアはさらにサスペンションのタワーバーの取り付けから見直したという。
結果・・・
ニュースを読む
by Mycar-life編集部 on 2023年08月28日(月) 17時30分
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売するスロットルコントローラー製品「Thro Con」(スロコン)と「Sma Thro」(スマスロ)にトヨタ『アルファードハイブリッド/ヴェルファイアハイブリッド』の適合車種が追加された。
「Thro Con」は電子制御式スロットル搭載車のアクセルレスポンスを自在に制御可能なコントローラーで、ブリッツ独自の制御により、発進時のもたつき解消から鋭いレスポンス、エコドライブまでを実現。・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年08月17日(木) 13時00分
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)!「クルマの車論調査」の集計結果を発表です。お題は「アルファード/ヴェルファイア、買うならどっち?」でした。結果は…?
・アルファード:46%
・ヴェルファイア:54%
なんと、わずかにヴェルファイアが上回る結果となりました! 販売台数比率で言えばアルファードの半分、新型の販売目標数でもアルファード7割に対してヴェルファイアは3割と言・・・
ニュースを読む
カタログしか見なかった自分が悪いのだが燃費が恐ろしく悪い。クルーズターボ...[ 続きを見る ]