by 土田康弘 on 2023年03月21日(火) 11時00分
2台のオーディオカーを経てスズキ『Keiスポーツ』にたどり着いたあべちゃんさん。内蔵アンプのもの足りなさを感じたところから新たなシステムアップがスタート。静岡県のレジェーラと相談しつつ適材適所のシステムアップを着実に積み上げていくことになった。
◆リアシートを撤去して外部パワーアンプを追加
思い切ったカスタム処理で走りのイメージも注入
前編でお伝えした通り2台のオーディオカーを整理して1台にオーディオユニットを集約したあべちゃんさん。・・・
ニュースを読む
by 土田康弘 on 2023年03月14日(火) 11時00分
友人のクルマのオーディオの音の良さに影響を受けたあべちゃんさん、当時乗っていた愛車へのインストールを開始。オーディオ的な経験を積み、現在のスズキ『Kei』スポーツに乗り換えたのを機会に静岡県のレジェーラで新たなインストールを開始することになった。
◆友人のクルマのオーディオの音に影響を受け
プロショップでの本格インストールを志す
以前乗っていたクルマ(インテグラ)は量販店でスピーカー交換をした程度で、それほどオーディオには力を入れてい・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年02月19日(日) 14時00分
慶洋エンジニアリング(KEIYO)は、社会問題になっている園児のバス置き去り問題を防止する「送迎バス置き去り防止支援システム」を3月25日から順次販売する。
送迎バスに幼児を置き去りにする事故が相次ぎ、国土交通省が送迎用バスの置き去り防止を支援する安全装置のガイドラインを策定するとともに、2023年4月から送迎バスの置き去り防止を支援する安全装置の設置を義務付けられる。
同社が販売するシステムは国土交通省策定ガイドラインの要件を満た・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月25日(月) 18時00分
日立アステモは、11月25から28日までイタリアで開催される「ミラノモーターサイクルショー2021」(EICMA 2021)にて、次世代二輪車機器・システムで新たな価値の創出に貢献する幅広い製品、技術を紹介する。
日立アステモは2021年1月、日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業の統合会社として設立。EICMAには、これまでショーワが2014年から2019年まで出展しているが、日立アステモとしては今回が初出展とな・・・
ニュースを読む
by 藤木充啓 on 2020年09月13日(日) 18時22分
ツインリンクもてぎで13日、SUPER GT第4戦の決勝レースが行われ、#17 KEIHIN NSX-GT(塚越広大/ベルトラン・バゲット)が今季2勝目。GT300クラスは予選13位の#65 LEON PYRAMID AMG(蒲生尚弥/菅波冬悟)が優勝した。
12日に公式予選、13日に決勝レースの日程で開催されたSUPER GT第4戦はツインリンクもてぎが舞台。今回も新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、無観客でのレースとなった。・・・
ニュースを読む
by 藤木充啓 on 2020年08月09日(日) 19時37分
富士スピードウェイでSUPER GT第2戦の決勝レース(66周)が9日に行われ、GT500クラスは#17 KEIHIN NSX-GT(塚越広大/ベルトラン・バゲット)が独走で優勝。GT300クラスは#2 シンティアム・アップル・ロータス(加藤寛規/柳田真孝)が優勝した。
開幕戦に引き続き富士スピードウェイを舞台に開催されたSUPER GT第2戦の決勝レースは完全なドライコンディションでスタートした。
ポールポジションの#8 ARTA・・・
ニュースを読む
by 藤木充啓 on 2020年03月14日(土) 23時40分
2020年のSUPER GT第1回公式テストが岡山県の岡山国際サーキットで開幕。1日目のセッションはNo.17 KEIHIN NSX-GTが1分17秒850のベストタイムを記録し、トップに立った。
例年は岡山国際サーキットのファン感謝デーとの併催で多くのファンでにぎわうのだが、新型コロナウイルスの感染拡大による影響により無観客で実施されることになった。
1日目のセッションは朝から雨が降ったりやんだりと不安定な天候となったが、開幕前の・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2019年09月21日(土) 21時30分
SUPER GT第7戦の公式予選が21日、宮城県のスポーツランドSUGOで行なわれ、GT500クラスでは塚越広大&ベルトラン・バゲット組のKEIHIN NSX-GTが2戦連続ポールポジション獲得を達成した。GT300クラスはスバルBRZの井口卓人&山内英輝が予選首位。
最終戦ひとつ前のラウンドを迎え、いよいよ今季も大詰めに向かっているSUPER GT。東北地方のモータースポーツの中心地であるSUGOでの戦いは、2週間前の前戦、九州オー・・・
ニュースを読む
by 遠藤俊幸 on 2019年09月07日(土) 22時00分
7日、SUPER GT第6戦の公式予選が大分県のオートポリスで実施され、GT500クラスはホンダNSX勢の1-2となり、塚越広大とベルトラン・バゲットのコンビがポールポジションを獲得した。GT300クラスではHOPPY 86 MCの松井孝允&佐藤公哉がチーム今季3度目のポール。
2019年のシリーズ戦も残すは今回を含めて3戦である。第6戦は九州地方のモータースポーツのまさしく中心地、熊本県に近い大分県日田市にあるオートポリスがその舞台・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年01月11日(金) 19時26分
ケーヒンは1月11日、2019年もSUPER GTに参戦するリアル(リアルレーシング)へのスポンサーを継続すると発表した。
「KEIHIN REAL RACING」11年目となる2019年シーズンは、スポンサー開始の2009年からともに戦っている塚越広大選手に、シリーズ参戦6年目となるベルギー出身のベルトラン・バゲット選手が新たに加わり、チーム一丸となってシリーズチャンピオンを目指していく。
金石勝智監督は「昨年は開幕戦で優勝できた・・・
ニュースを読む
新車から約2.5万Kmプラグが失火し始めました。デンソーイリジウムタフ仕...[ 続きを見る ]