by 森脇稔 on 2025年04月25日(金) 08時00分
メルセデスベンツは、23日に開幕した「上海モーターショー2025」において、2026年から導入する新世代の高級車に『VLE』と『VLS』という新しい名称を採用すると発表した。この新名称は、メルセデスベンツが「グランドリムジン」と呼ぶ新たな高級車セグメントに適用される。
メルセデスベンツは2026年より、モジュラー式で柔軟性が高く、拡張性のある新しい「バンアーキテクチャ」を採用する。これにより、実用的な家族向け車両から、VIP向けの専用・・・
ニュースを読む
by 加茂新 on 2025年04月15日(火) 06時30分
スポーツ走行に必須と言われるLSD。最近ではトヨタ『ハイエース』などにも装着率が上がっている。そのメカニズムとどんな使い方や走り方に有効なチューニングパーツなのだろうか。
◆LSDの役割ってなに?
LSDの解説には、そもそものデファレンシャルについて知る必要がある。
クルマは曲がるときにタイトなコーナーほど左右タイヤに回転差が生まれる。外側タイヤに比べて内側タイヤは転がる距離が短い。そのためレーシングカートのように左右タイヤが1本の・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2025年03月17日(月) 07時30分
アウディは2022年以降、BMW『X7』やメルセデスベンツ『GLS』からシェアを奪うべく、新型車を開発中と噂されているが、そのプロトタイプと思われる開発車両をスクープ班のカメラが初めて捉えた。市場への投入は2027年か。
アウディ『Q9』と呼ばれるであろう大型SUVの新型は、実は2021年に一度プロトタイプが公道に出現している。そのときは車体の中央部が少し長くなっただけの『Q7』だった。コロナウィルス感染症などの影響で開発プロジェクト・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月28日(金) 19時45分
上海汽車集団(SAIC)傘下のEVブランド、智己汽車(IM Motors)は、主力電動SUV『LS6』の改良新型を発表した。LS6は中国の中大型電気SUV市場で6台に1台のシェアを獲得し、販売首位に躍進している。
改良新型は大幅な進化を遂げた。先進的なデジタルプラットフォームや四輪操舵システム、業界トップクラスの自動運転技術、5人乗りの快適な室内空間など、ハイエンドな装備を満載している。
大幅な進化にもかかわらず価格を据え置いた。5・・・
ニュースを読む
by 宗像達哉 on 2025年02月25日(火) 10時00分
DTLSは、2025年2月26日から28日にかけて東京ビッグサイトで開催される第22回国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE 2025)に出展する。ビッグサイトでは、新製品『かっこよ名刺』が注目を集めるだろう。
かっこよ名刺は、名刺交換の際に「何これ! かっこよ!」と言われるようなインパクトを与える名刺だ。人間のファーストインプレッションは出会って数秒で決まるとされており、この名刺はその瞬間に好印象を残すことを目的としている。・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年02月13日(木) 19時45分
横浜ゴムが2月13日、ドイツのレーシングチーム「Haupt Racing Team(ハウプト・レーシング・チーム=HRT)」とのパートナーシップ契約締結を発表した。同チームとのパートナーシップは昨年に続き2年目となる。
横浜ゴムは「ADVAN(アドバン)」最大化への挑戦「ADVAN CHALLENGE」のテーマのもと、ニュル24時間レースおよびニュルブルクリンク耐久シリーズ(NLS)での勝利を目指している。昨2024年、同社とHRTは・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年02月13日(木) 17時30分
ルノーは、クラシックカーの愛好家やコレクター向けの新しいサービス「The Originals Renault Services」をフランスで展開すると発表した。将来的には、このサービスを国際的に展開し、他国にもアフターサービス拠点のネットワークを広げていく。
2022年にルノーは、クラシックカー登録証の取得を可能にする車両適合性確認サービスを開始した。これにより、オーナーは車両の工場出荷日、シャシー番号、エンジン・ギアボックス番号、色・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年01月06日(月) 19時30分
MID WHEELS(MID ホイール)が1月10日から12日に開催される「東京オートサロン2025」への出展内容を発表。
クオリティ、ディテールにこだわったMID WHEELSの各ブランド新製品が大量展示される。
出展する新製品は、MID EXCLUSIVE「050F Cut Graphite」「029F」、MID RACING「R50 TypeS」「TR50」、NITRO POWER「H12 SHOTGUN Tactical E・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年12月20日(金) 08時00分
メルセデスベンツは現在、フラッグシップ・クロスオーバーSUV『GLS』の2度目の大幅改良に取り組んでいる。そのGLSクラスの頂点に立つメルセデス・マイバッハGLS改良新型のプロトタイプをカメラが捉えた。けっこう派手なイメージチェンジを受ける!
第2世代となる現行型GLS(X167)は2019年に発売、最高級マイバッハバージョンも初めて導入された。2023年にフェイスリフトが両モデルに施行されているが、フルエレクトリック化へのタイミング・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2024年12月12日(木) 14時30分
東海理化は12月12日、社用車管理システム「Bqey(ビーキー)」と連携可能なアルコールチェッカーのラインアップを拡充した。新たに連携したのは、エレコムの高精度燃料電池センサー採用アルコールチェッカー「ALSmart(アルスマート)」だ。
ALSmartは、改正道路交通法施行規則に対応した小型アルコールチェッカーで、J-BAC(アルコール検知器協議会)の認定品である。アルコール以外に反応しにくい精度の高い燃料電池センサーを使用している・・・
ニュースを読む
ホンダアクティバンから乗り換えてトヨタピクシスエポックに。 アクティの約...[ 続きを見る ]