テーマ

カーライフニュース - テーマ (16ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

トヨタ自動車の米国部門は、SEMAショー2018において、新型『カローラ・ハッチバック』(日本名:『カローラスポーツ』)のカスタマイズカー、「スーパーストリート」(SUPER STREET)を初公開した。

『SUPER STREET』は米国のカスタムカーの人気雑誌で、ソーシャルメディアでは700万人以上のフォロワーを持つ。SUPER STREETが手がけた新型カローラ ハッチバックは、「東京オートサロン」がカスタマイズのテーマだ。東京・・・

ニュースを読む

レクサスは10月29日、米国ラスベガスで10月30日(日本時間10月31日未明)に開幕するSEMAショー2018において、新型『ES』(Lexus ES)のカスタムカーを初公開すると発表した。

SEMAショーは毎年秋、米国ラスベガスで開催されるチューニングカー&カスタムカーのイベント。レクサスは今年のSEMAショーにおいて、日本市場にも導入されたばかりの新型ESのカスタムカーを初公開する。

SEMAショー2018で初公開予定の新型E・・・

ニュースを読む

ホンダはパリモーターショー2018おいて、新型『シビックタイプR』(Honda Civic Type R)のアートカーをワールドプレミアした。

このアートカーはホンダのフランス部門が、ヒューマンアカデミーヨーロッパと提携して製作したもの。ヒューマンアカデミーヨーロッパの学生が、日本のマンガをテーマに、新型シビックタイプRのアートカーをデザイン。Facabookの投票で選ばれた最優秀作品が、新型シビック タイプRの実車のアートカーとして・・・

ニュースを読む

SIP-adusが「自動運転の安心・安全」をテーマにシンポジウム開催

by レスポンス編集部 on 2018年10月15日(月) 17時45分

内閣府による戦略的イノベーション創造プログラムの自動走行システム(SIP-adus)は10月7日に東京国際交流館(東京都江東区)において、東京モーターフェス2018の併催イベントとしてシンポジウムを開催した。

テーマは「あなたと考える自動運転の安心・安全」、自動運転への過信・誤信を防ぎ、安心・安全な自動運転の導入を実現するために、社会への正確な情報提供の場を設け、市民が抱える自動運転への不安を取り除き、正しい理解を深める機会を設けるこ・・・

ニュースを読む

エヌビディア(NVIDIA)は10月8日、米国の首都ワシントンにおいて10月22〜24日、「GPUテクノロジ カンファレンス(GTC)DC」を開催すると発表した。

GTC DCは、エヌビディアが主催する北米最大規模のAI開発者カンファレンス。コンピューティング分野で、最重要かつ不可欠とされるトレーニング、貴重なインサイト、エヌビディアをはじめとする主要な組織の専門家とのネットワーキングが体験できる場となる。主要なテーマは、自動運転車、・・・

ニュースを読む

タイヤメーカーの横浜ゴムが、「音楽×ドライブ」をコンセプトとしたカフェ「DRIVE MUSIC CAFE Presented by YOKOHAMA TIRES & WGT」を代官山で展開。10月4日までの期間限定でオープンしている。

営業形態は通常「WEEKEND GARAGE TOKYO」として営業しているカフェに、横浜ゴムのコラボとしてタイヤやクルマ、ドライブをモチーフにした演出を実施。そしてDJによるイベントを展開し、音楽を楽・・・

ニュースを読む

国土交通省は、「運輸事業の安全に関するシンポジウム2018」を10月2日に昭和女子大学人見記念講堂(東京都世田谷区太子堂)で開催する。

国土交通省では、運輸事業の安全確保に関する意識向上を図り、取り組みを推進する場や、運輸安全マネジメント制度の浸透・定着に向けた取り組みの一環として、2006年度から「運輸事業の安全に関するシンポジウム」を毎年度開催している。

ドライバー不足が深刻な社会問題となっている中で、今年度のシンポジウムは「人・・・

ニュースを読む

日本自動車工業会は9月20日、東京モーターショーが開催されない年のイベントして2012年から実施している東京モーターフェスの2018年の開催概要を発表した。4回目となる今回は「平成」をテーマに、会場面積を始め、参加メーカーや来場者数など過去最大規模を見込んでいる。

日本自動車工業会モーターショー特別委員会の長田准委員長は同日都内で会見し、「これまで以上にメーカー間の垣根を越えて、オールジャパン一体となって盛り上げていきたい。そして平成・・・

ニュースを読む

日本自動車工業会(自工会)は、10月6日から8日の3日間、東京臨海副都心の特設会場、プロムナード公園およびMEGA WEBにて「東京モーターフェス2018」を開催する。

東京モーターフェスは、クルマ・バイクファン拡大を目指すとともに、来年開催する「東京モーターショー」の盛り上げにも繋げていくことを目的とした恒例イベント。平成最後の開催となる今年のテーマは「胸に、ぎゅんとくる。」。この時代を彩った名車やブームも振り返りながら、大人から子・・・

ニュースを読む

ボルボ・カー・ジャパンは、コンパクトハッチバック『V40』および『V40クロスカントリー』(Volvo V40 / V40 Cross Country)に限定モデル「ダイナミックエディション」を設定し、8月23日より販売を開始する。

ダイナミックエディションはクリーンディーゼルモデル「V40/V40クロスカントリー D4 モメンタム」をベースとした限定モデル。「ブラック&ホワイト」をテーマにしたコンテンポラリーな専用デザインの内外装と・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

西858

軽だと思うとシッカリ作ってあるのか...

車種名:ダイハツ ムーヴ
投稿ユーザー:西8***** さん
総合評価:

ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]

藤崎詩織

50プリウス 高速道路で、38.5...

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:藤崎***** さん
総合評価:

50プリウスから、2モーター(MG1, MG2)になったので、走行速度、...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針