by 森脇稔 on 2025年07月15日(火) 19時45分
ポルシェは7月10日から4日間にわたり開催された自動車文化とモータースポーツの祭典「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、最新の『911 GT3』シリーズを展示した。
スターが集うこのイベントでは、ポップ歌手デュア・リパがカスタム仕様の『911 GT3 RS』を披露し、チャリティーオークションに出品。また、アカデミー賞俳優エイドリアン・ブロディはポルシェの工場インターン時代を追ったドキュメンタリー『ザ・インターン』を・・・
ニュースを読む
by ヤマブキデザイン on 2025年07月15日(火) 18時45分
SPKが7月15日、2025年も「AUTOBACS JEGT Supported by GRAN TURISMO」トップリーグ(以下:JEGT)に参戦することを発表した。同社は2021年からリーグへ参戦しており、2025年シリーズで5年連続の参戦となる。
JEGTはPlayStation5/PlayStation4用ソフト「グランツーリスモ7」を使用したeモータースポーツ大会で、2019年9月の初開催された。現在では国内最大級のeモー・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月15日(火) 16時30分
ダイハツ工業は15日、ダイハツ認定中古車を月々定額で利用できるサブスクリプションサービス「ツキノリ」の本格展開を開始したと発表した。
現在サービスを提供している2販売会社に加え、新たに12販売会社での利用が可能になった。2025年内にはさらに13販売会社にも拡大し、合計27販売会社でのサービス展開を予定している。
近年、顧客のクルマの使い方が多様化し、新車や中古車の購入だけでなく、リースやシェアリングといった新しい利用形態が増加して・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月15日(火) 15時00分
リストインターナショナルリアルティ(LIR)東京オフィスと同タイランド(LIRタイオフィス)は、アジア初のポルシェをモチーフとしたレジデンス「ポルシェ デザイン タワー バンコク」の一般販売は2025年9月末から開始する。分譲価格は約20億6480万円から最高72億5000万円を見込む。
LIRタイオフィスは2018年に高級不動産仲介ブランド「サザビーズ インターナショナル リアルティ」のタイ国内独占営業権を取得し、タイ国内外の富裕層・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月15日(火) 14時30分
積水化学グループは、7月16日から18日まで愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展する。
同社ブースでは、デザインと快適性を追求しつつ、環境に優しいサステナブルな技術、さらに安全性を含む多様な機能・性能を向上させる素材を取り揃え、モビリティ業界における課題解決に貢献する製品を多数展示する。
主なコンセプトモック展示品として、初展示となるオールオレフィン・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月15日(火) 13時45分
クラレは、7月16日からAichi Sky Expoで開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展する。
同社は、クラレグループの幅広い高機能素材を紹介する。特別展示では、EVの高度化に好適なバッテリー周辺素材や脱炭素に貢献する軽量素材を用いたソリューションを提案する。
ブース中央には、2種類の中間膜「Trosifol Greys」と「SkyViera」を用いた自動車用ガラスルーフのモックアップを展示する。・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2025年07月15日(火) 12時30分
スズキは7月19日と20日、日本導入予定の新型『DR-Z4S』『DR-Z4SM』を見て、触って、跨ることができるイベント「スズキ モーターサイクルコレクション2025」を横浜・桜木町で開催する。会場はJR桜木町駅前広場イベントスペース(神奈川県横浜市中区桜木町1丁目)。
デュアルパーパス「DR-Z4S」とスーパーモト「DR-Z4SM」の日本導入時期は未発表だが、発表以来ファンの注目を集めている。モーターサイクルショーに行けなかった人や・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月15日(火) 11時15分
米国のマウザー・エレクトロニクスは、7月16日から18日まで愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA」に出展する。
マウザー・エレクトロニクスは、グローバルな正規代理店として最新の半導体と電子部品を幅広く取り扱っており、同社は期間中、主要サプライヤー5社とのコラボレーションブースを設置する。
展示される製品には、アナログ・デバイセズの超低ノイズ降圧レギュレータ「S・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月15日(火) 10時30分
オートバックスデジタルイニシアチブは、7月16日から18日まで愛知県国際展示場で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展する。同社は、新たに提供を開始するクラウド型動画保存・視聴サービス「PitLog」(ピットログ)を初公開する。
PitLogは、自動車整備工場に設置したAIカメラの映像を、車両預かり中のエンドユーザーが自身のスマートフォンでリアルタイムに視聴できるクラウドサービス。作業後も3日間は録画さ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月15日(火) 10時15分
電子計測器の製造・販売を手がける小野測器は、7月16日から18日までの3日間、愛知県の「Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)」で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 NAGOYA」に出展する。
同社の出展ブースは「モビリティ開発を支える計測ソリューション」をテーマに、次世代モビリティ開発に貢献する製品群を展示・紹介する予定だ。
中京地区の展示会では初公開となる「ポータブル振動計VW-3100」や、EV開発に貢・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]