by 小松哲也 on 2019年08月02日(金) 20時15分
トヨタ自動車の吉田守孝副社長は8月2日に都内で開いた決算説明会で、2021年末まで18の新型車を投入し、その第1弾として9月に『カローラ』のセダンおよびワゴンをフルモデルチェンジする計画を明らかにした。
吉田副社長は「今後2年間でコンパクトから商用、SUVとさまざまなタイプの18のモデルを新たに投入し、約6割を新型車に切り替える体制を実現していく」と述べた。
さらに「その中で今年9月、トヨタのコアモデルであり、1966年の初代から数・・・
ニュースを読む
by 大野雅人 on 2019年07月13日(土) 17時32分
指で自分のモンスターを敵モンスターに当てて倒すアクションRPG『モンスターストライク』(モンスト)。その頂点を決める「モンストグランプリ2019アジアチャンピオンシップ」が幕張メッセで7月13・14日に開催。会場にはモンスト柄のトヨタ『カローラスポーツ』が出現した。
このモンスト柄のカローラスポーツは、スーパーホワイトII〈040〉地にルシファーの世界観が描かれたクールなモデル。トヨタ自動車が、このモンストグランプリ2019アジアチャ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年07月11日(木) 14時15分
トヨタ自動車は7月11日、米国に建設中のマツダ・トヨタ合弁新工場について、トヨタの生産予定車種を当初の『カローラ』から「新型SUV」へ変更すると発表した。
マツダとトヨタは、2017年8月に、両社が折半出資で約16億米ドル(約1700億円)を投資し、米国で30万台の生産能力を持つ完成車生産合弁会社を設立することに合意。2018年1月に工場建設地をアラバマ州ハンツビルに選定し、3月には新会社「Mazda Toyota Manufactu・・・
ニュースを読む
by 会田肇 on 2019年05月06日(月) 14時00分
昨年11月の広州モーターショーで初公開されたトヨタの『カローラ』と、その兄弟車『レビン』。共にミドルサイズのセダンとして高い注目を浴びたが、中でも見逃せない新装備が、オートエアコンに組み込まれたPM2.5除去システムだ。上海モーターショー2019で公開された。
多くの人が知っているように、中国では微小粒子状物質(PM2.5)などによる大気汚染が深刻な社会問題となっている。特に冬期は石炭を中心とした暖房によって煤塵や粉塵が排出されるよう・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年04月11日(木) 15時00分
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは4月10日、2019年第1四半期(1〜3月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は27万8762台。前年同期比は0.5%減とマイナスに転じている。
全販売台数は27万8762台のうち、トヨタブランドは26万0375台。前年同期比は0.5%減と後退する。
トヨタブランドでは、『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』に相当)が6万9812台で、引き続き最量販車に。前年同期比は6.7%増と伸びる・・・
ニュースを読む
by 御堀直嗣 on 2019年04月10日(水) 10時30分
100年に一度の変革期と言われる自動車業界。これからのクルマはどう変わっていくのか。日本のクルマづくりを支えるエンジニアたちは、何を見据えるのか…。モータージャーナリスト御堀直嗣氏による連載インタビュー企画「エンジニア視点」では、彼らの言葉、想いから、未来のクルマを担う次世代のエンジニアたちへのエールを贈ることができればと考えている。
第二弾は、昨年登場した新型トヨタ『カローラスポーツ』の小西良樹チーフエンジニア(当時)だ。小西氏は現・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年04月03日(水) 14時50分
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は4月2日、2019年第1四半期(1〜3月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は54万3716台。前年同期比は5%減と、マイナスに転じている。
全販売台数54万3716台のうち、トヨタブランドは47万6923台。前年同期比は6.1%減と後退する。その内訳は、乗用車が18万8017台にとどまり、前年同期比は10.9%減と減少傾向。SUVなどのライトトラックは28万8908台。前年同期比は2.7%・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月19日(火) 16時30分
トヨタ自動車の北米部門は3月18日、新型『カローラセダン』(Toyota Corolla Sedan)の量産第一号車が、米国ミシシッピ工場からラインオフした、と発表した。
トヨタは、米国ミシシッピ工場に1億7000万ドル(約190億円)を投資し、同工場を刷新してきた。この投資は、「TNGA」をベースとした新型カローラセダンの生産に備えるのが目的だ。
TNGAとは、トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャの略。トヨタが全社を挙げてグ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月18日(月) 19時00分
トヨタ自動車は、ジュネーブモーターショー2019において、新型『カローラセダン』(Toyota Corolla Sedan)の欧州仕様車を初公開した。
◆新世代TNGAのGA-Cプラットフォームをベースに開発
新型カローラセダンは、日本市場にも導入されているハッチバックの新型『カローラスポーツ』同様、基本性能を向上させたトヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー(TNGA)のGA-Cプラットフォームをベースに開発された。プラットフ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月04日(月) 19時30分
トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは、3月5日にスイスで開幕するジュネーブモーターショー2019において、新型『カローラ』の「トレック」(Toyota Corolla TREK)を初公開すると発表した。
同車は新型カローラのワゴン、新型『カローラ・ツーリングスポーツ』をベースに開発されたクロスオーバー車だ。最低地上高を20mm引き上げ、前後にはアンダーガードが装備される。これにより、悪路への乗り入れを可能にした。
足元・・・
ニュースを読む
7月にディラーにて2000キロのソリオバンデットSVを購入。エコ設定なし...[ 続きを見る ]