by 森脇稔 on 2021年12月03日(金) 11時30分
トヨタ自動車の欧州部門は12月2日、『GRヤリス』をベースにした実験車両『hydrogen-powered GRヤリス』を発表した。
hydrogen-powered GRヤリスには、『カローラスポーツ』をベースにした競技車両に水素エンジンを搭載し、日本国内のスーパー耐久シリーズに参戦している「水素カローラ」と同じパワートレインを移植した。
トヨタ『MIRAI』などに使用されている燃料電池(FC)は、水素を空気中の酸素と化学反応させ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年11月30日(火) 12時15分
トヨタ自動車の欧州部門は11月26日、『カローラ』(Toyota Corolla)シリーズの2022年モデルを発表した。2022年1月末、欧州市場で発売される予定だ。
従来の2.4倍の速さで作動するマルチメディアシステム
2022年モデルでは、トヨタの最新のマルチメディアシステムを採用し、コネクティビティ、機能性、使いやすさを追求した。新しいシステムは、従来のユニットの2.4倍の速さで作動する強力なCPUを搭載した。これにより、ユーザ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年11月15日(月) 18時30分
トヨタ自動車は、『カローラ』シリーズのグローバル累計販売5000万台記念の特別仕様車を設定し、11月15日より販売を開始した。
特別仕様車は、『カローラ』および『カローラツーリング』に「ハイブリッド W×B 50ミリオンエディションを、『カローラスポーツ』には「ハイブリッドG スタイル 50ミリオンエディション」をそれぞれ設定する。
特別仕様車は、新設定のスレートグレーメタリック、アーミーロックメタリック、プレシャスメタルなどの各車・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年11月09日(火) 17時45分
トヨタ紡織は、同社が開発したシート・内装品などが、9月に発売されたトヨタ自動車の新型車『カローラクロス』に採用されたと発表した。
シートは、2種類のフロントシート(スポーティシート/ノーマルシート)が採用された。また、リヤシートでは快適性を追求した2段階のリクライニング機構付きシートが採用された。
内装品ではラゲージルームの利便性向上に貢献するラゲージアクティブボックスがディーラーオプションとして採用された。同製品を装着することで、・・・
ニュースを読む
by 中村 孝仁 on 2021年11月04日(木) 19時00分
◆慣れというのはつくづく恐ろしい
人間の慣れというのはつくづく恐ろしいものだと思った。このところMHEVをはじめとして電動化されたモデルばかりに乗っている。
新しくデビューした『カローラクロス』は一切の電動技術が使われていない、内燃機関だけのモデルをお借りした(もちろんハイブリッドの用意もあるが)。走り出して最初の信号で止まってもエンジンが止まらない。「?」と思い、あれこれ探してみてもエンジンを止める術は見つからなかった。もちろんエ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月25日(月) 19時15分
カーメイトは10月25日、ドリンク置き場の新提案として、センターコンソールの助手席側に取り付けるトヨタ『カローラ』および『RAV4/RAV4 PHV』専用設計のドリンクホルダーを発売した。
現在市場にあるドリンクホルダーは、エアコン吹き出し口用が主流となっているが、車種や飲み物によってはエアコンの風がふさがれてしまったり、ドアミラー確認の際邪魔になるという不満の声もある。
新製品は、センターコンソール助手席側に取り付けるため、エアコ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年10月20日(水) 18時00分
日本ミシュランタイヤは、プレミアムコンフォートタイヤのミシュラン「プライマシー4」が、トヨタの新型コンパクトSUV『カローラクロス』の新車装着用タイヤとして採用されたと発表した。
カローラクロスは、「新空間・新感覚カローラ」を開発コンセプトに、SUVならではの広い室内空間や高いユーティリティに加え、力強い走りと低燃費を両立したカローラシリーズ初のSUV。コンパクトSUV向けに熟成を重ねたGA-Cプラットフォームを採用し、上質な走りを提・・・
ニュースを読む
by 竹岡圭 on 2021年10月15日(金) 20時00分
『ライズ』から始まり、『ヤリスクロス』、『C-HR』、『RAV4』、『ハリアー』、『ランドクルーザー』と、SUVフル提供状態のトヨタのラインアップ。オシャレさと走りはピカイチだけど、後部座席が狭く荷物もあまり積めないCH-Rと、AWDも頼もしくなり、オフロード感も増して逞しいけれど、サイズがちょっと大きくなったと言われるRAV4の間に入ったのが、『カローラクロス』なのです。
先だって『カローラ』がデビューした時に、私なんかは「カロー・・・
ニュースを読む
by 渡辺陽一郎 on 2021年10月14日(木) 20時00分
今、注目度の高い新型車はトヨタ『カローラクロス』だ。エンジンは直列4気筒1.8リットルのノーマルエンジンとハイブリッドを設定している。駆動方式は前輪駆動の2WDが基本で、ハイブリッドであれば、後輪をモーターで駆動する4WD(E-Four)も選べる。
◆カローラクロスで最もお買い得なグレードは?
グレードはノーマルエンジン、ハイブリッドともに、ベーシックなG、中級のS、上級のZを用意した。ノーマルエンジンでは、200万円を下まわる1・・・
ニュースを読む
by 島崎七生人 on 2021年10月11日(月) 20時00分
COROLLA MEETS SUV……『カローラ』55年の歴史上、意外なことに“初SUV”となる『カローラクロス』。昨年7月、タイでのワールドプレミアを皮切りに、各国へ展開を開始し、この7月、いよいよ日本にもお目見えした。
◆エクステリア&インテリア
さすが!と思わせられたのは、外観をしっかりと造り分けている点だ。タイ仕様と較べるとフロントマスク、前後バンパー(やアンダーガード風処理)、ランプ類が日本仕様はデザインが異なる(“Z”と・・・
ニュースを読む
e燃費への入力を始めてから一月ほど経ち、今月最後の給油を行いましたので燃...[ 続きを見る ]