by 纐纈敏也@DAYS on 2019年08月08日(木) 13時00分
ボルボ・カー・ジャパンは8月8日、直営店「ボルボ・カー虎ノ門」にて、顧客2940名の個人情報を電子メールで流出させる事態が発生したと発表した。
ボルボ・カー虎ノ門は7月18日、商品情報に関する電子メールを顧客29名に配信する際、担当者の誤操作により、顧客2940名の個人情報が入ったファイルを添付して送信。当該メールを受信した顧客からの連絡により個人情報の流出が判明した。流出したのは顧客2940名の住所や氏名、電話番号、メールアドレスの・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年06月19日(水) 11時00分
メルセデス・ベンツ日本は、7年ぶりのフルモデルチェンジを遂げたプレミアムSUV、新型『GLE』の注文受付を6月19日より開始する。
4世代目となる新型GLEは、プレミアムSUVとしての特性はそのままに、内外装デザインを一新し、最新技術と装備を搭載して生まれ変わった。
エクステリアは、メルセデスベンツのデザイン思想「Sensual Purity(官能的純粋)」を具現化し、感性と知性が調和した力強い存在感を演出。フロントは、クローム仕上・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月15日(金) 06時30分
英国のジネッタは、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2019において、新型軽量スーパーカー、ジネッタ『アクーラ』(Ginetta Akula,)を初公開した。
ジネッタは1958年、英国に設立されたスポーツカーメーカーだ。スポーツカーを少量、ハンドメイドで生産している。またジネッタは、モータースポーツ向けとして、『G55 GT4』などのレーシングカーを生産している。G55 GT4は、これまでにおよそ400台が生産された。ジネッタ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2017年08月13日(日) 10時30分
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは8月12日、コンセプトカーの『プロトタイプ9』を発表した。実車は8月17日、米国で開幕する「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」において、初公開される予定。
プロトタイプ9は、1940年代のレーシングカーを、現代の技術で再現することをテーマに掲げて開発されたワンオフのコンセプトカー。世界中から数々のクラシックカーが集結する一大イベント、ペブルビーチ・コンクール・デレガンスにふさわし・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2015年11月24日(火) 16時08分
アクサ損害保険が発表した2015年4〜9月期(第2四半期)の連結決算は、純利益が前年同期比69.6%減の6億9400万円となった。
主力の自動車保険を中心に新契約件数の増加等により、契約者から直接受け取った保険料である「元受正味保険料」は同7.2%増の247億7300万円となった。正味収入保険料も自動車の特約比例再保険の出再率の引き下げにより出再保険料が減少した結果、同19.5%増の211億7200万円となった。
経常利益は、保険引・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2014年10月02日(木) 14時30分
米国の自動車大手、フォードモーターは9月29日、中期経営計画の「フォード2020ビジョン」を発表した。
フォードモーターは現在、「ワン・フォード」計画を推進中。フォード2020ビジョンはこのワン・フォード計画を基本にしながら、さらなる成長を目指すプランとなる。
フォード2020ビジョンの大きな柱が、世界販売台数の引き上げ。2020年までに、世界新車販売をおよそ940万台に引き上げることを狙う。この目標は、現在の45-55%増という野・・・
ニュースを読む
by 池原照雄 on 2013年08月02日(金) 17時50分
トヨタ自動車は8月2日に4-6月期連結決算を発表するとともに、2014年3月期通期予想を上方修正して公表した。
円安効果などによる4-6月期の収益の上ぶれ分を織り込んだ。営業利益は期初予想より1400億円多い1兆9400億円(前期比47%増)、純利益は1100億円多い1兆4800億円(54%増)に見直した。
ただし第2四半期以降の為替レートは期初と同じ1ドル90円、1ユーロ120円を前提としており、依然として保守的な想定となった。東・・・
ニュースを読む
by 編集部 on 2013年06月11日(火) 16時43分
三菱ふそうトラック・バスは6月11日、中型トラック『ファイター』、大・中型バス『エアロエース』『エアロスター』『エアロミディ』など計5車種のエアコンプレッサに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、2010年5月28日〜2013年1月31日に製作された9438台。
エアコンプレッサ内の冷却水通路とエア通路の機密性を保つためのシートガスケットに亀裂が発生し、冷却水がエア通路に浸入する。こ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2012年12月27日(木) 11時23分
トヨタ自動車は、米国内のリコールで車の価値が下がったとして起こされていた集団起訴について、約11億米ドル(約940億円)を支払うことで和解に合意したと発表した。
トヨタは「意図しない急加速」で事故が起きたことによるリコールで車の価値が下がったとして、経済的損失に対する補償を求められていた。
トヨタは電子スロットル制御システムの安全性を確認しているとし、過失を認めてはいないが、過去の法律問題と決別し、よりよいクルマをつくることに、多く・・・
ニュースを読む
by 山口邦夫 on 2011年06月06日(月) 20時44分
全体相場は3日続落。雇用情勢の改善ピッチが減速したことから米国市場が先週来調整色を強め、市場心理が悪化した。東電株の急落も加わり、平均株価は前週末比111円安の9380円と下落。9400円台を3月18日以来2か月半ぶりに割り込んだ。自動車株は全面安。
トヨタ自動車が15円安の3215円と続落。日産自動車が6円安の767円、ホンダが10円安の3010円と続落した。
軒並み安の中、スズキが10円高の1719円と小反発。・・・
ニュースを読む