by 関耕一郎 on 2023年09月25日(月) 15時15分
9月17日、富士スピードウェイを舞台に開催されたMAZDA FEN FESTA 2023 at FUJI SPEEDWAY。自動車情報メディア『レスポンス』もブースを出展し、トーヨータイヤとのコラボレーションを展開した。
◆圧巻のパフォーマンスに拍手喝采
当日はドリフト界のスーパースターで、トーヨータイヤのブランドアンバサダーであるマッド・マイクことマイケル・ウィデット氏がドリフトパフォーマンスを披露。フォーミュラドリフト・ジャパン参・・・
ニュースを読む
by Mycar-life編集部 on 2023年09月03日(日) 10時00分
サスペンションの専門メーカー、テインがスポーツ走行向け車高調「MONO RACING」とプレミアム車高調「MONO SPORT」、全長調整式車高調「FLEX Z」にマツダ『ロードスターRF』(NDERC)用の適合車種ラインナップをそれぞれ追加した。
「MONO RACING」はサーキットアタックに効果的な機能を厳選搭載し、多様なカスタマイズ&セッティングが可能なスポーツ走行向け車高調。その名の通り単筒式を採用し、16段伸/縮を同時に調・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年08月22日(火) 07時30分
ロールスロイス(Rolls-Royce Motor Cars)は8月20日、新たなコーチビルドモデル『ドロップテイル』(Droptail)を4台生産すると発表した。
コーチビルドは、オートクチュールに相当するロールスロイスの最高峰モデルを指す。ロールスロイスは4名の顧客とこの4年間、密接に協力してきた。合計4台のドロップテイルが生産される予定で、それぞれが顧客の個性を独自に表現しているという。
ドロップテイルは、2シーターのロードス・・・
ニュースを読む
by 雪岡直樹 on 2023年07月31日(月) 15時00分
スーパー耐久シリーズに参戦しているマツダ(MAZDA SPIRIT RACING)は、メーカー開発車両がしのぎを削るST-Qクラスに新たにカーボンニュートラル燃料に対応した『ロードスター』を投入。同じクラスを戦うトヨタとスバルに対し「ぶっちりぎりで勝ちたい」と目標を掲げた。
◆バイオディーゼルに加えカーボンニュートラルの可能性も模索
7月29日〜30日にかけて、大分県のオートポリスでENEOSスーパー耐久シリーズ2023 Suppor・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2023年07月21日(金) 15時15分
マツダは7月21日、スーパー耐久シリーズ2023の第4戦オートポリス大会からガソリン代替カーボンニュートラル燃料を使用する『MAZDA SPIRIT RACING ROADSTER CNF concept』で参戦すると発表した。
マツダは、クルマを運転することの楽しさをより多くの人に感じてもらうために、モータースポーツ活動の活性化を目指すと同時に、モータースポーツでカーボンニュートラルに取り組むことで、持続可能な社会のあるべき姿を創造・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2023年07月02日(日) 07時00分
『ベストカー』7月26日号
発行:講談社ビーシー / 講談社
定価:480円(本体436円+税)
『ベストカー』編集部が“アイドルカー”と呼ぶ、マツダの『ロードスター』。現行型は登場から8年目となり、次の動きが気になる時期になってきた。ロードスターの未来を7月26日号が探っている。
ロードスターは軽量仕様の「990S」によって人気が回復したものの、『ベストカー』編集部調べでは販売をまもなく終了、マイナーチェンジモデルの生産が始まると・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2023年07月01日(土) 07時00分
マツダは6月30日までに公式ウェブサイトを更新、『ロードスター』および『ロードスターRF』の現行モデルの注文受付を終了したことを発表した。現行ロードスターは2015年に登場、8年が経過しており次期モデルの登場が待たれている。
マツダの公式ウェブサイトではロードスター、およびロードスターRFの2022年商品改良車の注文受付を終了したことに加え、販売店での在庫がなくなり次第、販売を終了するとし、「また、販売店の在庫がある場合でも、ボディカ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年06月23日(金) 19時30分
MGは6月21日、英国で7月に開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」において、新型オープンスポーツEV『サイバースター』(MG Cyberster)が世界デビューすると発表した。
MGサイバースターは、2シーターのロードスターだ。英国の名門のMGブランドにとって、スポーツカー市場への復帰は、顧客から待ち望まれていたものになるという。サイバースターは、フル電動パワートレインに、最新のドライバーテクノロジーを備えたモダ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年05月26日(金) 11時45分
ブガッティは5月22日、新型ロードスター『W16ミストラル』(Bugatti W16 Mistral)を、イタリアで開催された「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ2023」に出展した、と発表した。
◆間もなく生産を終えるW16気筒エンジンは最大出力1600ps
車名の「W16」とは、2005年に『ヴェイロン』に初搭載され、その後、『シロン』などに受け継がれてきたW16気筒エンジンを意味している。このW16気筒エンジンが、間もなく生・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2023年05月19日(金) 12時30分
テスラのイーロン・マスクCEOは5月16日、米国で開催した年次株主総会において、オープンスポーツEVのテスラ『ロードスター』(Tesla Roadster)新型の生産開始が、2024年になるとの見通しを発表した。
2008年に発売された初代ロードスターは、テスラの原点となったEVだ。英国のスポーツカーメーカー、ロータスの『エリーゼ』の車台をベースに、テスラ独自のEVパワートレインを搭載していた。その後の『モデルS』、『モデルX』の成功・・・
ニュースを読む
フィットeHEVリュクスFF(約1.6万キロ走行車) 10/2(月) 1...[ 続きを見る ]