by 纐纈敏也@DAYS on 2019年03月22日(金) 11時23分
ホンダは3月20日、スクーター『PCX(125cc)』『PCX150』の灯火類が点灯しなくなるおそれがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは2014年3月18日〜2017年8月30日に製造された8万6981台。
灯火等の点灯を制御するLEDコントロールユニットの、ディマスイッチ、ウインカスイッチ、ハザードスイッチに印加する電圧設定が不適切なため、接点に酸化物が生成され接触抵抗が増大するものがある。そのため、スイッチ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年03月20日(水) 20時00分
ケーニグセグは、ジュネーブモーターショー2019において、新型スーパーカーのケーニグセグ『ジェスコ』(Koenigsegg Jesko)を初公開した。
同車は、『アゲーラRS』の後継モデルだ。アゲーラ RSは、「アゲーラ」シリーズの頂点に立つ『アゲーラ R』をベースに開発されたさらなる高性能グレード。アゲーラ Rは、5.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンを搭載。最大出力1115hp、最大トルク122.4kgmを引き出す。・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年02月26日(火) 17時45分
マクラーレンオートモーティブは、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー2019において、マクラーレン『600LTスパイダーMSO』(McLaren 600LT Spider MSO)を初公開すると発表した。
マクラーレン『600LTスパイダー』は、マクラーレン『570Sスパイダー』をベースに、さらなる高性能を求めて、パワフルなエンジンを軽量ボディに組み合わせたモデルだ。車名の「LT」とは「ロングテール」を意味し、伝説的なレー・・・
ニュースを読む
by レスポンス編集部 on 2019年02月25日(月) 14時15分
矢野経済研究所は2月22日、国内MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)市場の調査結果を発表した。
MaaSは、スマートフォンなどのデジタル技術を活用して、公共交通、運営主体などを問わず、すべての手段によるモビリティを1つのサービスとしてとらえ、シームレスにつなぐ新たな「移動」の概念。
国内MaaS市場規模は、2018年がMaaSサービス事業者売上高ベースで845億円と推定、これが2022年に5355億円、2025年に2兆1042・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年02月23日(土) 14時00分
トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは2月21日、水素モビリティのさらなる推進を目指して、合弁会社の「HysetCo」を設立した、と発表した。
この合弁会社は、エアリキード、idex、STEPの3社と共同で設立された。トヨタはこの合弁会社において、フランス・パリ市内に2020年末までに、600台の燃料電池タクシーを配備することを目指す。
フランス・パリを中心に行われている世界で初めての燃料電池車のみのタク・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年02月15日(金) 14時30分
メルセデスベンツAMGとシガレットレーシング社は2月14日、米国で開幕したマイアミ国際ボートショーにおいて、メルセデスAMG『GT 63S 4ドアクーペ』をモチーフとしたパワーボート、『シガレットレーシング41 AMGカーボンエディション』を共同発表した。
メルセデスAMG GT 63S 4ドアクーペは、日本市場にも導入されたばかりのメルセデスAMG『GT 4ドアクーペ』の頂点に立つ高性能モデルだ。
パワートレインは、直噴4.0リッ・・・
ニュースを読む
by 子俣有司@Spyder7 on 2019年02月12日(火) 08時00分
ボルボカーズ傘下のポールスター初の市販車、『ポールスター1』市販型をスクープサイト、Spyder7のカメラが初めて捉えた。
ポールスターは、ボルボから独立した電動高性能車ブランドで、同モデルは2013年に『ボルボ コンセプトクーペ』として初公開され、その後2017年に「ポールスター1」へと進化した。ボルボの新世代プラットフォーム「SPA」(スケーラブル・パフォーマンス・アーキテクチャ)を採用するが、その約50%は、ポールスターの独自設・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年02月03日(日) 09時00分
英国のジネッタ(Ginetta)は1月30日、新型軽量スーパーカーの開発計画を発表した。
ジネッタは1958年、英国に設立されたスポーツカーメーカーだ。スポーツカーを少量、ハンドメイドで生産している。
またジネッタは、モータースポーツ向けとして、『G55 GT4』などのレーシングカーを生産している。G55 GT4は、これまでにおよそ400台が生産された。ジネッタによると、この400台の生産実績は、同じクラスで競合する他のどの自動車メ・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2019年01月31日(木) 18時00分
マツダは1月31日、『ロードスター(ND)』のトランスミッション制御コンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
今回、6AT車のトランスミッション制御コンピュータにおいて、クラッチ制御プログラムが不適切なことが発覚。Dレンジ(マニュアルモード含む)で走行中にレンジ信号ノイズを検出した場合、意図しないクラッチ制御が作動することがあり、減速感を伴うショックが発生し、最悪の場合、走行安定性を損なうお・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2019年01月22日(火) 19時30分
マクラーレンオートモーティブは、マクラーレン『600LTスパイダー』(McLaren 600LT Spider)の日本での受注を開始した、と発表した。価格は3226万8000円で、3月以降に納車を開始する予定だ。
600LTスパイダーは、マクラーレン『570Sスパイダー』をベースにした高性能モデルだ。マクラーレンオートモーティブの中期経営計画の「Track25」ビジネスプランにおいて、3番目の新型車となる。
車名の「LT」とは、「ロ・・・
ニュースを読む
越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]