by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年11月09日(土) 12時00分
メルセデスベンツは現在、フルエレクトリックSUV『GLC EV』を開発中だが、その最新プロトタイプをカメラが捉えた。『EQC』の後継であり、『Cクラスワゴン』消滅の穴を埋めるモデルだが、開発段階で“フェイスリフト”を受けた模様。
現行型となる初代EQCは、同ブランド初の電気自動車として2018年に誕生した。だがメルセデスベンツは「EQ」というサブブランド名を段階的に廃止し、すでに認知されている車名を使用する方向なので、「EQC」の次世・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年07月22日(月) 19時00分
メルセデスベンツEQシリーズ第一弾として登場した『EQC』は、どうやら1世代限りで引退しそうだ。メルセデスベンツは現在、後継モデルとなるであろう電動クロスオーバーSUV『GLC EV』を開発中だ。スクープ班が、その最終デザインに関する情報を入手、それに基づいてKOLESA RUが予想CGを制作した。
Cクラスの電動クロスオーバーSUVとして、メルセデスベンツは2018年にEQCを発売した。EQCはフル電気自動車のサブブランド「EQ」の・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2024年01月26日(金) 20時00分
メルセデスベンツの電動クロスオーバーSUV、『EQC』次世代型プロトタイプをカメラが捉えた。
EQCは、実質的にICE搭載「GLC」のEVバージョンとして2018年に登場。同ブランド初の電動SUVとなった。現行モデルはICE(内燃機関)プラットフォームをベースとしたが、第2世代ではEV向けに開発された「MB.EA」プラットフォームが初採用される。
「MB.EA」は小型EVから大型EVまで対応する拡張性の高さが特徴で、EV専用とするこ・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2023年12月23日(土) 21時00分
猛烈な勢いでEVのラインアップ拡大を図るメルセデスベンツ。ついに主力モデル『Cクラス』もEVに生まれ変わることになりそうだ。そのプロトタイプ車両の姿を初めてスクープした。
メルセデスベンツはEVモデルを「EQブランド」として展開している。SUVタイプの『EQC』を皮切りに、『EQA』『EQB』『EQE』『EQS』、そしてEQE、EQSのSUV版とほぼすべてのクラスを電動化している。そんな中で、残されているのが主力モデルのCクラスセダン・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2023年12月06日(水) 21時00分
メルセデスベンツ初の電動クロスオーバーSUVとして登場した『EQC』が、いよいよ第2世代へと切り替わる。開発中のプロトタイプの姿をスクープした。
初代となる現行型EQCは、2018年にデビュー。電動モデルに特化した「EQ」ブランド第一弾として発売された。現行型は、ベースとなっている『GLC』と同じICEプラットフォームを使用していたが、次世代型では電動モデル専用に開発された「MB.EA」アーキテクチャを採用し進化する。
捉えたプロト・・・
ニュースを読む
by APOLLO NEWS SERVICE on 2023年08月26日(土) 08時00分
メルセデスベンツのEV戦略の中でも中核を担うであろう電動SUV、『EQC』の次世代モデルをスクープだ。EV専用プラットフォームで登場する次期型は、果たしてどのような進化を果たすのか?
初代となる現行型EQCは、2018年にデビュー。主力SUVの『GLC』をベースに、電動モデルに特化した「EQ」ブランド第一弾として発売され、スマートなキャビンと低レベルのロードノイズが長所となっている。一方で、内燃機関のGLCをベースとしていることで、E・・・
ニュースを読む
by 纐纈敏也@DAYS on 2021年04月20日(火) 14時30分
メルセデス・ベンツ日本は、電気自動車(EV)『EQC400 4マチック』の一部装備を見直すとともに価格を1080万円から895万円に引き下げ、4月20日より予約注文の受付を開始した。納車は6月頃を予定。
EQCは、日本におけるメルセデスベンツ初のEV。最高出力408ps、最大トルク765Nmを発生する。航続距離は400km(WLTCモード)、6.4kWまでの交流普通充電と50kWまでの直流急速充電(CHAdeMO規格)に対応する。また・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年02月19日(金) 10時00分
メルセデスベンツは2月17日、ブランド初の市販EVの『EQC』(Mercedes-Benz EQC)の欧州仕様車に、「AMGライン」を設定すると発表した。
◆フロントグリルやバンパーが専用デザイン
AMGラインのエクステリアには、光沢ブラックサラウンドを備えたツインブレードデザインの専用ブラックパネルフロントグリル、エアインレットを備えたジェットウィングデザインの専用フロントバンパーが装備された。クロームのトリムやハイグロスブラック・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2021年02月18日(木) 12時15分
メルセデスベンツは2月17日、ブランド初の市販EVの『EQC』(Mercedes-Benz EQC)の欧州仕様車に、ベースモデルを設定すると発表した。
「メルセデスEQ」は、メルセデスベンツが立ち上げた電動車に特化したサブブランドだ。メルセデスEQブランドの最初の市販車として登場したEVが、SUVのEQCとなる。
EQCは電動SUVで、ボディサイズは、全長4761mm、全幅1884mm、全高1623mm、ホイールベース2873mmだ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2020年11月26日(木) 07時30分
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は11月23日、EVの『EQC』をベースにした究極のワンオフオフローダー、『EQC 4x4 2』(フォー・バイ・フォー・スクエアード)の映像を、公式サイトを通じて公開した。
◆モーターは最大出力408hp
「EQ」は、メルセデスベンツが立ち上げた電動車に特化したサブブランドだ。EQブランドの最初の市販車として登場したEVが、SUVのEQCとなる。EQCは電動SUVで、ボディサイズは、全長・・・
ニュースを読む
1月納車で4ヶ月経ちました。 毎日職場までの往復30km、ほぼ平坦で信号...[ 続きを見る ]