カローラツーリング

カーライフニュース - カローラツーリング

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

トヨタ自動車は11月22日、『カローラツーリング』、『ノア』、『ボクシー』の後方カメラの防水性能に不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2022年10月7日〜2024年4月15日に製造された3車種4型式の1447台。

パノラミックビューまたはバックガイドモニターにおいて、溶着設備の管理が不十分なため、カメラケース接合面の防水性が確保できず、雨水等が浸入することがある。そのため、回路が腐・・・

ニュースを読む

ブリッツの全長調整式車高調キット製品「DAMPER ZZ-R」および全長調整式サスペンションに電子制御式減衰力調整を組み込んだ「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」に適合車種が追加された。

今回適合が追加されたのは、トヨタ『ランドクルーザー300』(FJA300W,VJA300W 2021年8月〜)、トヨタ『GRヤリス』(GXPA16 2024年4月〜)、トヨタ『カローラツーリング』(MZEA17W 2022年10月〜)・・・

ニュースを読む

トヨタがかつて販売していた、『スプリンターカリブ』の名が復活するという噂をキャッチ、早速予想CGを入手した。

スプリンターカリブは、「乗用車ベースの四輪駆動」というカテゴリーの元、1982年に登場した4WDステーションワゴンだ。初代に関しては、「スプリンター」の名を持つものの、基本設計は『ターセル』がベースだった。2代目から『カローラ』系統の設計になり、第3世代まで存続したが、2002年に生産終了した。このとき同時に「スプリンター」の・・・

ニュースを読む

トヨタからBMW Mモデルにも匹敵するスーパー・ステーションワゴンが登場するかも? トヨタは2022年に『カローラ』のパフォーマンスモデルとなる「GRカローラ」を発売した。そこから派生するステーションワゴンの「GRカローラツーリング」の可能性はあるのか、検討した。

GRカローラは、2020年に『GRヤリス』で先に導入された1.6リットル直列3気筒ターボエンジンを搭載、最高出力はGRヤリスの272psを超える304psを発揮している。G・・・

ニュースを読む

トヨタ『カローラツーリング』への乗り換えを機に新システムを導入した今野さん。その中心となったのがフォーカル・ユートピアMの3ウェイスピーカーだった。神奈川県のCAR-Fiと相談して最適な取り付け&システムを構築することになる。

◆ユートピアMを導入し3ウェイ化を実施
Aピラーのカスタムインストールもお気に入り
以前乗っていたクルマで行ったオフ会で出会ったオーディオカーの、あまりの音の良さに感銘を受けた今野さん。早速そのクルマの製作ショ・・・

ニュースを読む

国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)は12月9日、トヨタ『カローラ/カローラツーリング』が自動車の安全性能を評価・公表する自動車アセスメントで、最高評価にあたる「ファイブスター賞」を受賞したと発表した。

カローラ/カローラツーリングは7つのSRSエアバッグ、全方位コンパティビリティボディ構造を採用し、被害軽減ブレーキなど複数の予防安全システムをパッケージ化して標準装備。さらにドクターヘリ等が出動し、医師が現場に直行する救命サー・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、『カローラ』、『カローラ ツーリング』、『カローラ スポーツ』を一部改良し、7月2日より販売を開始した。

今回の一部改良では、カローラ/カローラ ツーリングに、ペダルの踏み間違いによる急加速を抑制するプラスサポートをディーラーオプションとして採用した。また、「ナノイーX」を助手席側エアコン吹き出し口に設置(W×Bグレード、Sグレードにオプション)。ナノイーXは、ウイルスや菌の抑制に効果があるOHラジカルを含む微粒子イオ・・・

ニュースを読む

トヨタ自動車は、コンパクトワゴン『カローラツーリング』に特別仕様車「アクティブライド」を500台限定で設定し、4月2日から受注を開始。4月19日より販売を開始する。価格は266万円。

アクティブライドは、アクティブで安定性の高い走りが楽しめる特別装備を充実させた限定モデルだ。

パワーユニットは、最高出力170ps/最大トルク202Nmを発生するパワフルな2.0リットルダイナミックフォースエンジンを搭載。16.6km/リットル(WLT・・・

ニュースを読む

トヨタ究極のワゴン登場か!?『カローラツーリングGRMN』を大予想

by Spyder7編集部 on 2021年01月29日(金) 08時00分

トヨタのステーションワゴン『カローラツーリング』に、ハイパフォーマンスモデル「GRMN」が設定されることが濃厚だ。スクープサイト「Spyder7」がその姿に迫る。

カローラツーリングは2019年に登場。日本では「カローラフィールダー」の後継モデル、欧州では日本仕様とはボディサイズの違う「カローラ・ツーリングスポーツ」として発売され「オーリス・ツーリングスポーツ」の後継モデルにあたる。

シャープなLEDデイタイムランニングライトをはじ・・・

ニュースを読む

トヨタ カローラツーリング、ツートーンカラー2色を新設定

by 纐纈敏也@DAYS on 2020年10月01日(木) 19時52分

トヨタ自動車は、『カローラ』および『カローラツーリング』を一部改良し、10月1日より販売を開始した。

今回の一部改良では、カローラツーリングの外板色に、新たに2色のツートーンカラー、「ブラックマイカ×ホワイトパールクリスタルシャイン」、「ブラックマイカ×ダークブルーマイカメタリック」を設定した。

また、カローラのハイブリッド全車に、アクセサリーコンセント(AC100V・1500W/コンセント2個/非常時給電システム付)をオプション設・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索
e燃費アワード2023-2024
e燃費アプリ

車レビュー

88camaro

2025年3月15日納車

車種名:トヨタ プリウス
投稿ユーザー:88c***** さん
総合評価:

待ちに待った納車、本日に達成しました。 諸事情あって納車の儀式直後に部品...[ 続きを見る ]

運転志

バッテリー&燃費

車種名:ルノー トゥインゴ
投稿ユーザー:運転***** さん
総合評価:

一時間超えで走行して点検入庫したのに、バッテリー充電量(SOC)33%っ...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針