by 森脇稔 on 2025年07月10日(木) 07時30分
アストンマーティンは、新型『ヴァンテージS』を発表した。「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」でグローバルダイナミックデビューを果たす予定だ。
ヴァンテージSの心臓部には、アストンマーティン4.0リットルV8ツインターボエンジンのアップグレード版を搭載。最高出力は680ps/6000rpmを誇り、最大トルクは3000rpmから6000rpmの間で800Nmを発揮する。
パフォーマンス面では、ローンチ・コントロール・・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年07月02日(水) 14時30分
BMWは、7月10日に英国で開幕する「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025」において、高性能EVのテスト車両『ヴィジョン・ドライビング・エクスペリエンス』を英国で初公開する。
この車両は、次世代EVを示唆する『Vision Neue Klasse(ビジョン・ノイエ・クラッセ)』をベースに開発されたものだ。ドライビングダイナミクスを物理的限界まで押し上げることを目的に設計されている。「上海モーターショー2025」で初公開・・・
ニュースを読む
by 高木啓 on 2025年07月01日(火) 07時30分
いすゞ自動車は6月26日、大型トラック『ギガ』や中型トラック『フォワード』、OEM供給するUDトラックス『コンドル』など76型式・3車種の計1万6780台について、リコールを国土交通省に届け出た。対象車両の製作期間は2023年2月6日から25年3月4日まで。
不具合の内容は、運転席のシートサスペンションに関するもの。設計検討が不十分なため、バッテリ端子を外した状態でシートの上昇操作を行なった場合、サスペンションがロックされたまま解除さ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月29日(日) 14時30分
ランチアは、『イプシロン』新型の高性能モデル、『イプシロンHF』をイタリア・バロッコ・プルービング・グラウンドで発表した。
同モデルは、ランチアブランドの最も競争力が高く、高性能なスピリットを表現したモデルとして位置づけられる。ローダウンサスペンション、30mm拡幅されたトレッド、パフォーマンスを重視した力強いフォルムが特徴で、ブランドの最も過激でアイコニックな車両からインスピレーションを得ている。
性能面では、280hp(207k・・・
ニュースを読む
by 太田祥三 on 2025年06月27日(金) 06時30分
今も昔も、ドライブと音楽は親密な関係にある。その音楽の聴かれ方が、時代とともにどのように移り変わってきたのかを振り返る新連載をスタートさせる。なお、ここでは、一般的な車載用音響システムよりもむしろマニア度の高い機材にフォーカスし、その変遷を追っていく。
◆ラジオから「8トラ」、そしてカセットデッキへと進化!さて、昭和の時代にクルマが普及していく頃から、運転中に音楽を聴くドライバーは多くいた。
車載用音響機材のルーツはラジオである。そ・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月26日(木) 18時30分
カスタムジャパンの電動モビリティブランド「eXs」は、新しい電動アシスト自転車『eXs Street』を発売した。価格は14万9800円だ。
eXs Streetは、JIS規格に準拠した設計で、通勤・通学から週末のレジャー、遠出まで幅広いシーンをサポートする。オールテレインファットタイヤと上質なコンタクトパーツを採用し、スタイルと性能を両立している。カラーはマットブラック、マットグレー、マットベージュの3色展開。
フレームに内蔵され・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月18日(水) 17時45分
アルカンターラが、イタリアの二輪メーカーのMVアグスタ創立80周年と伝説のライダー、ジャコモ・アゴスティーニ氏の83歳誕生日を記念した限定モデル『スーパーヴェローチェ 1000 Ago』のシートデザインを手がけると発表した。
この特別なコラボレーションにより誕生した「スーパーヴェローチェ 1000 Ago」は、83台の限定生産で、レーシングDNAとアルカンターラのスポーティなエレガンスが融合した真のコレクターズアイテムとなっている。
・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月18日(水) 08時00分
ダイハツ工業は、商用車『グランマックス カーゴ』の安全性能を向上させる仕様変更を行い、16日から全国で発売した。
また、原材料価格の高騰を受けて、メーカー希望小売価格の改定も行う。改定後のメーカー希望小売価格は、消費税込みで206万8000円から244万2000円。
グランマックスは、インドネシアを中心に海外で活躍し、様々な環境の下で鍛えられてきた商用バン。620mmの床面地上高により、重量物もラクに積み込める低床設計とした。また荷・・・
ニュースを読む
by 森脇稔 on 2025年06月17日(火) 14時30分
リマック・テクノロジーは、ブガッティの新型ハイパーカー『トゥールビヨン』向けに最先端のバッテリーシステム、eアクスル、電子制御ユニットを開発したと発表した。
トゥールビヨンは、リマック・テクノロジーの先進的な電動パワートレイン、バッテリーシステム、電子制御ユニット開発における専門技術の集大成という。
ブガッティ・リマックのエンジニアリングチームとの緊密な協力により、同社は自然吸気8.3リットルV16エンジンとシームレスに統合する洗練・・・
ニュースを読む
by 大矢根洋 on 2025年06月16日(月) 14時15分
いすゞ自動車は6月12日、いすゞ『エルフ』および日産『アトラス』の制動装置(電動パーキングブレーキ)について、キーオフ後に正常に作動せず、車両が意図せず動き出す場合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。
対象となるのは、2017年2月14日〜2024年10月3日に製作された、エルフとアトラスの3車種99型式計1万8641台。さらに交換修理用部品として2018年8月29日〜2024年2月4日に出荷し、組付けられ・・・
ニュースを読む
ティーダからの乗り換え。ダイハツCVTの味付けが自分に合っていたことから...[ 続きを見る ]