トール

カーライフニュース - トール (20ページ目)

新型車や試乗記、ハイブリッドや電気自動車などエコカーの最新情報や分析コラムなどのニュース一覧です。

オーリスに対して高音質で使い勝手の良いオーディオシステムをインストールした菅原さん。ラゲッジにはザプコのDSPやパワーアンプを整然とレイアウト。高音質のために必要なユニットを惜しみなく投入した。愛知県のLEROY(ルロワ)がインストールを手がけた。

◆ラゲッジのフロア下を目一杯使って
余裕のレイアウトでDSPやアンプを設置
高音質はもちろん、使い勝手の良いシステムを作り上げたのが菅原さんのオーリス。システムの要になったのはザプコのDS・・・

ニュースを読む

以前乗っていたクルマでも使っていた大好きなブランドであるRSオーディオのスピーカーを今回もチョイスした宇野さん。濃厚サウンドを追求する中で3ウェイ化を果たした。福井県のcustom&car Audio PARADAがデザインしたコクピットまわりもセンス抜群だ。

◆ドアのアウターバッフルには
赤を差し色として使ってデザイン
これまでにも複数のシステムを体験してオーディオでの経験値はかなり高まっている宇野さん。今回の愛車のサウンド・・・

ニュースを読む

クルマをホンダ『ヴェゼル』に乗り換えたのを機にオーディオのリメイクを実践した宇野さん。ラゲッジを目一杯に使ったフラットインストールや鮮烈な赤を使ったデザインが映える。福井県のcustom&car Audio PARADAの手によるカスタム処理が美しい。

フラット組みされるデザイン自慢のラゲッジは
鮮烈なレッドを使ったカーラーコーデが映える
これまで複数台のオーディオカーを乗り継いできた宇野さん。既にカーオーディオにおいてはベテ・・・

ニュースを読む

ボルボカーズ(Volvo Cars)は10月19日、EVのボルボ『XC40リチャージ』に、航続の延長を支援する車載アプリ「レンジアシスタント」を、無線ソフト更新でインストールすると発表した。

グーグルの「Android」搭載のインフォテインメントシステムに組み込まれたこのアプリを利用すると、XC40リチャージのドライバーは、予測される航続とリアルタイムのエネルギー消費量を明確かつ正確に知ることができる。また、航続に影響を与える要素を理・・・

ニュースを読む

ダイハツのAセグメントミニカークラス相当のトールワゴン『トール』を450kmほどテストドライブする機会があったので、インプレッションをお届けする。

トールがデビューしたのは2016年。すでにモデル後期に入っているが、トヨタ自動車ブランドで販売されている『ルーミー』は普通車販売の上位が定位置。2021年に入ってからは常にトップ3圏、4月および5月は単独モデルとしてはトヨタ『ヤリス』を抜いて普通車販売の首位に立ったとみられる。以前、トヨタ・・・

ニュースを読む

ダイハツは、フレンドシップシリーズ(福祉車両)に『トール・シートリフト』(昇降シート車)を新設定し、6月7日から発売する。

トールは、2016年11月の発売以来、ダイハツの小型車販売の中核を担う主力車種。コンパクトなボディサイズながら、広々とした室内空間や使い勝手の良いシートアレンジなどで好評を得ている。2020年9月のマイナーチェンジでは、安全安心機能の改良や、内外装のデザインを刷新した。

ダイハツは幅広いラインアップで軽福祉車両・・・

ニュースを読む

ホンダのBセグメントサブコンパクト『フィット』で800km弱ツーリングする機会があったので、インプレッションをリポートする。

フィットは第1世代の登場が2001年と、比較的歴史の浅いモデル。2020年2月に発売された現行モデルは第4世代にあたる。プラットフォームは第3世代のキャリーオーバーでディメンジョンもほぼ同一だが、フロントAピラーまわりの構造が大規模改修され、外観の印象はかなり異なるものになった。

パワートレインは1.3リット・・・

ニュースを読む

ダイハツの軽規格トールワゴン『ムーヴカスタム』で3300kmほどツーリングを行う機会があった。前編ではシャシー、ADAS(運転支援システム)などについて述べた。後編ではまず、ムーヴカスタムをある程度長い期間使ってみての生活への溶け込み感、およびトールワゴンの存在価値についての考察から始めたい。

◆トールワゴンはスーパーハイトの下位互換なのか


1993年にスズキが『ワゴンR』で開拓した軽規格トールワゴンというカテゴリー。長きにわたっ・・・

ニュースを読む

トール/ルーミー/ジャスティに大画面8・9インチ市販ナビを装着

by 纐纈敏也@DAYS on 2021年01月06日(水) 19時00分

カナック企画は、ダイハツ『トール』、トヨタ『ルーミー』、スバル『ジャスティ』に市販8・9インチカーナビを取付けできるインストレーションセットを1月7日より発売する。

トール/ルーミー/ジャスティは現在、ディーラーオプションでは7および9インチカーナビの選択が可能となっている。新製品「TBX-D005」を使用することで、市販各社ビルトインタイプでは最大サイズとなる9インチカーナビをユーザーの好みによって選択・取り付けが可能。また、取り付・・・

ニュースを読む

2016年11月、家族との繋がりをキーワードとして子育てファミリーの日常にジャストフィットするコンパクトファーストカーとして誕生したダイハツ『トール』がマイナーチェンジした。そのコンセプトは“先進、洗練、進化”だという。

◆先進、洗練、進化

発売から4年経過したトールだが、「幅広いお客様に支持されている」と評価するのは、ダイハツ開発本部製品企画部チーフエンジニアの嶋村博次氏だ。

今回の改良ポイントは、「ダイハツの基本思想である“良・・・

ニュースを読む

燃費ランキング - 車情報

EV充電スタンド検索

車レビュー

いのあっくす

越前プチドライブ

車種名:トヨタ カローラ クロス
投稿ユーザー:いの***** さん
総合評価:

越前へ海沿いと山中ドライブ、日帰り温泉と片道80キロ程。ナビでは片道1時...[ 続きを見る ]

どめちゃん

80〜100キロ走行

車種名:ホンダ フリード
投稿ユーザー:どめ***** さん
総合評価:

海老名SAから福井インターまでオール高速で、リッター23.5キロ達成しま...[ 続きを見る ]

水素ステーション検索

トップへ

e燃費フッター

Copyright © 2000-2025 IID, Inc. All rights reserved. 会社概要 リリース情報 個人情報保護方針